3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
安倍政治について議論するスレ
147: 10/26 19:26 3Ezr.ahw ↑ まったくそのとおりだよ
我らの給料、年金、生活保護み〜んな激減、自民党だけ儲かったもんな〜
アベノミクス大成功間違いなし (最初に消滅させての悲しき左団扇)
その上、TPPで農業、年金、生命保険、郵政(日本郵政の売出価格は1株1400円、3社とも上限で決定http://jp.reuters.com/article/2015/10/26/jp-idJPKCN0SK0IC20151026)等ずぅえーんぶアメリカに献上できるときたもんだ
>>146 脳内お花畑ホルモン分泌中
ポッ
ポッ
ポッ
148: 10/26 22:31 iCnlQ2Vs 努力が足らない県
と言われないようにネ
>>147の言いたい事が解らない‼
お花畑かな(笑)
149: 10/27 6:6 PNztJJM.
森喜朗会長が丸刈りに=理由語らず「いずれ分かる」―東京五輪組織委
150:秋田県人 10/27 8:42 ??? >>149
ただ切っただけ、AKBと同じ。
こういう老害を駆除できないアベにも責任ある。ヒルズのパンツ屋所有の部屋で
ホステス死亡と森ゆうきのことは逃げられた(ように見える)が、それで政界から足を洗うと思いきや。
鮫の脳とゴリラの身体なので「恥」もなさそうw
151: 10/27 20:16 kQeTEzQA 前立腺ガンが再発したかな?
152: 10/27 22:34 W5pgOJvs
財務省、教職員3.7万人削減を提案
153: 10/28 11:8 JFXANL8I >>152
大賛成だな。まずは屁のツッパリにもならないことが明らかになった憲法学者から。
154: 10/28 17:34 6EVt6iZc >>153 少子化の背景、原因(直接的、間接的)、現状、今後の影響を知らない人
安倍政治によって増大した社会不安について考えてみよう
民主党がやっていた「分厚い中間層」政策 あれで良かったのだ
規制改革をし、国民の財産を他国に投げ捨てるような政治は保守でも何でもない
国民を欺きながら騙しながら帝国主義の階段を着実に上っているだけだ
将来、「あの時こうしていれば良かった」というあの時が今であることは間違いない
155: 10/28 17:59 bym6HpEk >>154
分厚い中間層政策は同意するけどさ。
中間層が厚かった時代から、既に少子化が始まっていた気がするのは私だけかな。
中間層の典型的な商店や商店街が寂れて来てんだから。
今度はその商店街を駆逐してきた大きなショッピングセンターやスーパーが脅かされる立場になり、時代とともにネットショップが発達してきてるこの現状。
中間層を拡大ってのは難しいと思う。
156: 10/28 18:14 eHxz0q/o 安倍ちゃん、韓国にスワップ再開したら支持しない。叩くことにするよ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]