3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下安倍政治について議論するスレ
193: 10/30 8:42 7sHhJfkM
<辺野古移設>米軍キャンプ前「違法工事に手を貸すな」騒然
民主主義の崩壊 沖縄の主権を暴力で踏みにじる政治に間違いない
194: 10/30 9:12 7sHhJfkM
翁長知事が辺野古承認を取り消し! 一方、米国は「思いやり予算」の増額を要求! 日本は「金も土地も差し出します! これからは血も流します」!?
oリンク 略1
195:185 10/30 10:31 c93qojgA
>>188
事実を書いただけで長々とした説明になるんだ。
奔走と翻弄を間違った人とは別なIDな筈なのに、何様なんだとか言ってチンピラみたいに絡む人がいるからこうなるんだろ。
誰だって頭に来ますわ。間違いを指摘したら、キチガイだの言われてみろよ。お前は黙ってられんのか。
そんな事言うなら、あんたが簡潔に書いたお手本見せてくれよ。
よほど自信あるようだしさ。楽しみに待ってるわ。
196: 10/30 11:7 ulin0VRw
憲法改正の方が早く決着すると思うんだが、沖縄連中のエゴを叩き潰せるよ。いい気になるんじゃね〜よ
スパイ法も早く検討してもらいたい。
197: 10/30 15:29 88jzEWgo
>>187
甘いな考えが。
それを言えるのは日本だと40歳未満。
これを越えると日本ではチャンスを掴めない。
だから非正規雇用や手当てに頼る人間が増える。この構造が成果主義のデメリット。
198:秋田県人 10/30 15:38 ???
ネタ板の自称 宮城県人47歳にチャンスは無いよね。
199: 10/30 15:56 7sHhJfkM
これじゃあバカだろう
oリンク
(笑)
200: 10/31 20:21 PVv1aGgU
民主党の枝野議員が安倍政権を批判!「立憲主義を守らない安倍晋三政権の方が共産党より革命的」
oリンク
↓さんけ
oリンク
201: 10/31 21:53 MeyMb3Po
>>187
資格や実績で収入を上げようにも、それを評価するのは経営者。
経営者が求めているのは利益だけ。ボランティアで企業をやってる訳では
ないのです。とは申せ、年齢が上がれば昇給するけど働かないのは
駄目かもしれません。過去に比べれば単純労働が減って、ほとんど
海外へ行っちゃったから、この辺の対策をする様な政策は今の政権には
出来ないだろう。結局、経営者の味方だし。
202: 11/1 2:4 s/tZ1uAw
それは間違ってる。経営者が求めるのは結果だけ。
ってか結果でなくてどっから給料でる?
結果でたら対策。
毎日対策、日々勉強。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]