3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメン@
672:秋田の名無 2/24 12:40 AX42xee 自宅の食卓では、茶碗さえ片付けないヤツが、ここでは別人になります。 食べた後で、「ご馳走様でした」って言うのは、十八番に行ったときだけです。
673:秋田の名無 2/24 17:22 07031041847872_mc 調教師みたいなラーメン屋だね
674:秋田の名無 2/24 17:32 D6Q0rB2 >>673 旨いラーメンを頂くと普通に「ごっつぉーさん」て言わねすか?自分の好みじゃないとか店の雰囲気がイマイチだったら言う気にならないけど。
675:秋田の名無 2/24 23:18 07031040169822_ad ↑ 自分は能代ですけど、味は好きなんですがあの雰囲気がたまらなく嫌で行きません。
676:秋田の名無 2/25 12:12 09200kC 能代の宝介で味噌トンコツ食ったけど、いつから付け合わせのキムチとニラ南蛮無くなったのでしょうか? それから、やたらでかいタマネギが入ってて雑に感じました。 もう行かない
677:秋田の名無 2/25 13:1 7pU0SYO >>675全くだね 味はいいのに何なんだべあの雰囲気 せっかくのラーメン台なしだやな
678:秋田の名無 2/25 16:5 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 正直、味も雰囲気も「えっ?」って感じた。
679:秋田の名無 2/25 16:54 D9y2Wa6 宝介 元気屋のある所にあった時はよく行ってたんですけど、店が変わったのは系列店とかですか? その辺の事情はよく知らないんですけど。 今はありきたりのラーメン屋さん、といった感じです。
680:秋田の名無 2/25 18:33 0420Qj3 ありきたりのラーメン屋で十分。 ラーメン食いに行くだけでなんで気使わなきゃならないんだ?
681:秋田の名無 2/25 22:35 07031040972291_af 宝介6月で閉店するんだよね?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]