3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
事件事故情報(県南)
119:秋田の名無 9/4 8:45 p9082-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 要するにパトカーが交差点で安全確認を怠って,事故を起こしたという事でしょ。 運転していた大仙警察署地域課男性巡査長27歳が悪いし, 同乗していた警察官も安全確認を怠った2重のミス。 この2人の警察官に大仙市の治安を任せたくない。 他の警察署に移動して欲しい。
120:秋田の名無 9/4 8:54 h2rqBVobrLg0LO4M >>119 他の署に異動されても困るっす(笑) また事故起こされたら…。 再教育。
121:秋田の名無 9/4 9:17 07031040219034_ad 田舎の平和ボケした警察はムダな職質と見通しが良く人けの無い安全で真っ直ぐな道でのネズミ採りだけが取り柄ですもんね。 警察も仕事だから事故を未然に防ぐ結果の出ない仕事より結果の出る仕事を優先するんでしょうね。 一般人がなんでも警察の言う事をはいはい聞く時代は終わったんですね。
122:秋田の名無 9/4 14:43 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ザ・もみ消し・捏造 さすが田舎K察
123:秋田の名無 9/4 17:35 p4185-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 警察もここ見ていると思う。 下手に事実を揉み消したら,ここ盛り上がっちゃうから 大手テレビ局のワイドショーの餌食になるよ。
124:秋田の名無 9/4 18:8 g10StyXdsqntZeb3 警察は個人のブログやら、犯罪の温床になりそうな掲示板は見てるよ
125:秋田の名無 9/4 21:34 07031040234800_ma 一個人が警察組織を相手にして何が出来るってゆうの? 返り討ちにあって終わりだよ
126:秋田の名無 9/4 23:3 Kqu26am 俺は、緊急車両が優先だと自動車学校で教わった。俺てきには、一般車両が道を譲るべきだとおもうけど。サイレンも鳴らしてるんだしね。
127:秋田の名無 9/4 23:24 07031040341488_ab ↑正解だと思ふ。
128:秋田の名無 9/4 23:42 07k00GJ >>126 緊急車両には停車しなきやならないって法はあるけど、交差点なら徐行並みの注意は必要なのでは? パトカー側赤信号だったんでしょ? 救急車はスピード緩めるよね?まあ、患者乗ってるのもあるかもしれないけど…。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]