3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
事件事故情報(県南)
386:秋田の名無 4/9 12:44 5GS022K どこのスーパーですか?
387:秋田の名無 4/9 13:5 g2XWMTexNBndfgJ4 >>383です。 すみません。文章苦手で上手く伝えたい事伝えられてなかったです。 旦那が同じ会社だからと言って擁護する気は全くありません。 私はあの会社辞めてほしいって思ってる程嫌いなので。 事故状況では、運転手が悪くなる状況です。 ただ事故で子供を亡くされた方が、きちんと手を繋いで親が車通る側に居れば事故は起きなっかったと思い書き込みさせていだだきました。 書き込みを見て、気を悪くされた方がいましたら本当申し訳ありませんでした。 子供を持つ親として、運転手の方が一方的に悪い事故じゃないなと思っての書き込みでした。
388:秋田の名無 4/9 13:12 g2XWMTexNBndfgJ4 >>384 >>383です。 何度も書き込み、申し訳ありません。 自分が接客の仕事なので、事故で子供を亡くされた方を知っているだけでそのような事を言える仲ではありません。 誤解を招く書き込み、すみませんでした。
389:秋田の名無 4/9 15:53 7ru003c >>383さんへ、380です。うちの会社にくるドライバーを見ていて、入れ代わりが多いので書き込むました。>>382さんへ、勿論自分が事故を絶対起こさないなんて言ってません。ただ彼らはハンドルを握って給料を得ている『プロ』なのだから、より厳しく見られるのは当然。
390:秋田の名無 4/9 16:52 i219-167-233-74.s02.a005.ap.plala.or.jp >>389 プロだから厳しいというのはどうなんだろうか。 あなたはどんな仕事してるかわからないけど、仕事をしていることは誰でもプロなんです。 あなたはミスはしないのですか?
391:秋田の名無 4/9 16:53 2hG0sTj ニトンロングの場合あれだけ狭い曲がり角だと死角を見る余裕が無かったかな?右端を確認してる一瞬の隙に子供が死角に突っ込んできたとしか考えられない。 それにしても車が来てるのにも関わらず二歳の子供の手を放すなんて考えられないですね。 轢いた若者の未来が心配だ
392:秋田の名無 4/9 18:35 7ru003c >>390 職業として運転してるのなら『プロ』でしょ。運転する人はいっぱいいるのだから。自分も仕事上のミスはありますよ、ただ運転のミスは事故でしょ、自爆ならまだしも人を轢いたんだから、その事を言いたかっただけです。
393:秋田の名無 4/9 19:45 07032450565570_ve 実際現場みた人でもないのに憶測だけで話し合うのはよくないと思うが ここでいい合ってもどうしようもできないし
394:秋田の名無 4/9 20:3 7ru003c >>393さんへ、392です。あなたの言う通りですね。ただ夕方のニュースでは、ドライバーはお子さんを認識していた様です。 亡くなられたお子さんのご冥福をお祈りします。
395:秋田の名無 4/9 21:40 D3N0rE2 職業運転手なのにトンネルで前照灯(ヘッドライト)点けない連中多いねぇ。プロやめれ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]