3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

今の秋田に足りないもの
65:秋田の名無 2/23 21:44 p8088-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
活 力
66:秋田の名無 2/23 22:6 07031460836186_mi
情報発信力かなぁ。
67:秋田の名無 2/23 22:15 NU81I39
人口も少ないなぁ 得に僕の実家のある地域は 過疎も深刻で年々 あちこち空き家が増えてます 都会のホームレスさんや 派遣村の人で 田舎に引っ越して農業とか〜 なんて無理かな
68:おとすけぶち 3/1 21:35 07032460889354_gu
秋田と言えば、
「きりたんぽ」か「米所、あきたこまち」か「H」。



それでや。せば、なんだって(怒)


おもしぇぐね!
69:秋田の名無 3/2 10:31 07031460422718_vd
>>64

んだすな!天下りを容認するような自治体のトップや何の役にも立たない名前だけの公僕や議員。

10年ちょっと前に秋田をあゆかわさんの出している本を読むとあの当時から進歩がない、むしろ衰退の方向に向かって加速している秋田の現状…もはや誰が何をしても手遅れなのか…
70:秋田の名無 3/2 23:47 0500rWC
給料だね。正社員でも時給換算で1000円いかないんじゃやってられません。

給料上がれば金も使うし子供も産めるし結婚できる。
71:秋田の名無 3/4 2:57 softbank221058088123.bbtec.net
はあ〜、、、、
同感。
ナントカ知恵でかせがねば。
子供手当て以前に、若もんが金ねくて結婚されねえよ!
72:秋田の名無 3/4 14:33 07032450563092_eu
まず時給を上げないと秋田は変わらないと思います。安い給料だからろくに遊べない。私は秋田が好きです。だから賃金上げない限りは街は活気がないと思います。
73:秋田の名無 3/4 15:47 07032460595630_ed
じゃあ無理だな。給料また下がったし。関東でバイトした方がいい気がする。秋田は正社員でも大して保証も無いし
74:秋田の名無 3/4 16:5 i60-35-204-169.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>1
メイド喫茶「や、」女性が気軽「に入れる」飲み屋。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]