3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
復活!美味県南ラーメン屋A
151: 4/22 23:51 IFm0SRc 大○は宝○と同じクマさん系でしょ? あのメニューであの寸胴の数、あり得なくないですか?
152: 4/23 0:32 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp >>150 おまえ好みにしたら店が潰れたりしてな。
153: 4/23 8:16 2i40Rcu >>149 そうまのコッテリラーメン美味しいですよね。高菜が入ってるのが好きです。自分は車で行くのですが駅前に止めて歩きます。みんなは何処に止めてるんですか?また駐車場はあるのですか?
154: 4/23 10:44 g3pDwTf30uwz8b9y 偉そうな輩があるゎww 意見を言って何が悪い。不味いものは不味いし美味いものは美味い。丈屋確かに美味いね
155: 4/23 11:31 AWa2wND 意見を言うのは悪くないがマナーを守れ。お前の味覚が一番か?お前が一番偉そうにしてるぞ。 と、思われるよ。
156: 4/23 11:46 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp >>153 高菜なんて入ってないぞ。
157: 4/23 11:51 NTU2wRD >>153 ウチは店前に路駐 >>156 あれ高菜じゃないの? 高菜と油揚げだと思ってたw
158: 4/23 18:21 i121-119-55-241.s05.a005.ap.plala.or.jp >>157 オレも高菜と油揚げに1票
159: 4/23 19:5 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp だから高菜なんて入ってないって。
160: 4/23 20:6 07032460748339_et 野沢菜入ってるよ
161: 4/23 21:23 g3pDwTf30uwz8b9y >>155 マナー?ちみが一番マナー悪いよね。お前って誰だい?お前呼ばわりを「ちみ」にされたくないね(笑) あほかぁ
162: 4/24 21:51 ATq1GTt 確かに大王って豚骨や鳥それに煮干しなどメニューはあるけど目の前には寸胴一つしかないしねかなりのマジック使ってるんじゃあない
163: 4/24 21:54 g10StyYjqsnAWfb2 みんな日本語の使い方間違ってる。
164: 4/24 22:0 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp と、言ってる奴が間違いに気づいていない。 馬鹿は放っておいて、そうまの(野沢菜入り)こってり食いに行こうぜw
165: 4/24 22:50 2iY0R8K 五十五番、長寿軒、相馬はわかるが、大王はそれとはdifferentだと思うが…いかがだろうか?ちなみに、大王以外はこってり、味濃いめ、醤油味。大王は何がメインなんだか、店の路線が見えぬ!まあ個人的な主観だすな。
166: 4/25 6:5 07032460932493_me 大王は化学調味料ラーメン
167: 4/25 6:12 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp >>166 ほとんどの店がそうだろ。 まさか入れてるところを見てないから入ってないとか思ってんのか?
168: 4/25 15:1 g3pDwTf30uwz8b9y とあるラーメン店は大量のほんだしでスープの味を整えていますよ
169: 4/25 21:28 5Jq1GyJ 食ってうまきゃ、化学調味料でもほんだしでも、別に気にしない
170: 4/25 22:47 7sO0sBi 今日彩光行ったがそれほど混んでないのに40分待たされたのでもう行きません。
171: 4/25 23:22 p43d1ee.akitnt01.ap.so-net.ne.jp http://www.sunglow.info/mukatyou.html
172: 4/25 23:39 D2Y0SbG 大王なら、デカモリ野菜タンメン好き。できれば、もう少し野菜をドカッと…辛味噌は、辛いの苦手だから食べたことない。
173: 4/25 23:46 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp >>171 無化調だぉw派は見栄っ張りだからな。 味なんかわかりゃしないくせにね。
174: 4/26 7:5 AS42YXX >>166 教えて欲しいのだが 化学調味料を使用していないラーメンやさんってどこ? ホントにあるのなら 一度食べてみたい。
175: 4/26 8:26 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp >>174 角館の伊藤 有名処じゃそこだけかな。
176: 4/26 21:55 02626Dl 無化調にこだわっても美味しくなきゃ意味がない。 高い金払って美味しくないラーメン食う位なら添加物の塊カップラーメン食ってた方がマシ
177: 4/28 19:16 i60-47-190-172.s02.a005.ap.plala.or.jp >>161 ちみ頭悪そうだねw あほかぁ
178: 4/28 20:5 ntakta021175.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 中華料理店+うまみ調味料=化学調味料
179: 4/28 21:39 07031041184652_va >>175
180: 4/28 21:40 07031041184652_va >>175 あそこは何回か食べてるとはまるね 最初は微妙と思ってしまいました
181: 4/28 21:48 AWa2wND 俺も伊藤好きです! 昔の方が好きだと言う人もいますが、昔のも今のも好きだなー。
182: 4/29 2:46 FdW0r63 大仙市と言えばゥ大ちゃんでしょ
183: 4/29 8:53 NWY1hHq 大曲の新鮮具味?はどうですか?
184: 4/29 9:12 07031460836186_mi 新鮮GuMiは可もなく不可もなく…
185: 4/30 21:2 07031040341488_ab コレだ!ってラーメン屋見つけられず『どん兵衛』で我慢してる今日この頃…。
186: 5/1 23:7 02626Dl ずっともみの木が気になってる。外から見えるカウンターと背もたれの無い丸椅子。 外観が昭和チックで非常にタイプなんですが、ネットのクチコミ関係色々調べたが、誰も投稿してないみたいで一切情報無いけど、そんなもんなの? 誰か食べた人いない? 俺の妄想では香り豊かな透き通った鶏と煮干し出汁、黄色い半透明な細縮れ麺、パサパサなチャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト、海苔、ノスタルジックな中華そばを彷彿させるような外観なんですが、実際はどーなのー!?
187: 5/1 23:21 i222-150-29-160.s02.a005.ap.plala.or.jp >>186 どーなのー?とか笑えないからやめた方がいい。 とりあえず、ねむの木に行ってこい。
188: 5/2 11:25 07031041657205_mi ねむの木?やばいよ
189: 5/2 17:56 02626Dl どーやばいの?
190: 5/2 22:10 07031041657205_mi 行ってみたらいいじゃん。 焼肉ラーメン?だか頼んだら、肉を湯で戻してたよ。
191: 5/3 1:15 2i40Rcu >>186 お世辞でも美味いとは言えませんが喫茶店だと思って行ってみたらどうですか?貴方様には美味しく感じるかもしれません。自分には、お客様がいないのが納得できます。
192: 5/3 10:4 02626Dl ありがとうございました。納得です。行かなくて済みました。新規開拓しなおします
193: 5/3 23:41 07032460993240_vn 新鮮グミ最悪。 あんな不味いの初めて。
194: 5/4 1:52 AWQ0sT0 すみません↓角館の伊藤ですが?捜してますけどみつかりません。岩手県代表です。申し訳御座いませんが誰か道筋教えて頂けないでしょうか??すみません。PS.35歳デス
195: 5/4 2:0 07032450603117_gr >>194今、どの辺りに居ますか?
196: 5/4 3:43 07032450565570_ve 岩手の代表ですかw 盛岡からなら国道46号から大仙方面の105号に曲がって一つ目の信号(スタンドとか回転寿司がある十字路)を左に曲がって少し進めば絆寿司ある辺りです ちなみにバイパスには乗らずに旧道を通って下さい 説明下手ですみませんm(_ _)m スタンドがわかったらそこで聞いたほういいかもしれません
197: 5/4 8:30 AWQ0sT0 >>195>>196岩手県代表♪すみません後、寝ちゃってまして。今は田沢湖です。いろ×2アリガトウです↑感謝ですょ☆
198: 5/4 10:29 d61-11-184-039.cna.ne.jp 網走ラーメンってどうなの? 国道沿いだし、あそこ通ればいつも目に入っちゃう。
199: 5/4 10:38 06w0r6K 番外地
200: 5/4 12:27 07031041657205_mi 網走もヤバい(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]