3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

復活!美味県南ラーメン屋A
380: 7/4 23:22
元暴力団組員が作ったラーメン私も食べてみたいです。
381: 7/5 17:8
>372

なにもふざけてないのでは?…

秋田市の人だから、県南のことわからなくて当然では?…

ちなみに、『市内』は『秋田市』のこと。県南の人は馴染みないけど、秋田の人達はよく使います。
382: 7/5 18:26
横手で話をしていれば、市内と言えば横手市、大曲で話してれば大仙市が正しい日本語だな。
この場合は秋田からが正しいだろうね。
383: 7/5 19:18
俺も知りたいんですが、丈屋美郷町店どこなんですか?
384: 7/5 20:28
暑い日には、エアコン効いた店内で冷やしもいいけど、自分の夏の楽しみとして
エアコンなしの湯沢の長寿軒で激うま!激熱ラーメンをたまのような汗かいて食べるのが大好きです!
385: 7/5 20:28
自分は丈屋通り過ぎて宝介に行きます。
386: 7/5 20:56
>>382
同意(^ω^)∩
387: 7/5 23:3
丈屋・美郷町店は、秋田市から来ると、大曲イオンを越えて、美郷町六郷に入り、六郷の警察を過ぎると、まもなく左手に見えてきます!
13号線沿いなので、わかりやすいと思いますよ!

向かいに、タカヤナギの物流センターだか、配送センターがあったはずです。

わかりやすく説明できなくてすみません…
388: 7/5 23:17
『市内』の定義は、一般的には市の中心部のこと、大仙市でいえば大曲が『市内』。

秋田市の人達が使う『市内』は、県の中心部的な意味で使ってますよね。
一般的ではない使い方ですが、中央地区では、かなり浸透しています。
389: 7/6 0:28
キャピタルシティなら、県都だから市内って言い方は、おかしいよね。
明治22年 秋田市
昭和15年 能代市
昭和26年 横手市・大館市
昭和29年 男鹿市・本荘市・大曲市・湯沢市
昭和47年 鹿角市
平成    にかほ市・北秋田市・仙北市・潟上市

能代市が出来る前なら、限定出来たから間違いではなかっただろうけど…

はずかしいから、秋田市内の人は、直した方がいいよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]