3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
復活!美味県南ラーメン屋A
901: 9/28 10:5 g26gETzQNe5KdRyQ >>896さん、周辺には「大仙警察署」や「大農」があります。
902: 9/28 21:45 g10Sty4gmslz0gb2 それに>>900の本拠地もその辺だそうです。と書くとスレチですよと返してくるんです。ヤツは
903: 9/28 22:0 NSq1hyQ NS21iBk(笑) みんなに叩かれて 馬鹿でね(笑) えさかえれ(爆)
904: 9/28 22:21 NS21iBk 家から見てますが、何やら荒れてますね ラーメンでも食べて落ち着いてくださいね
905: 9/28 22:32 2ck0qdT ラーメンに入ってる化学調味料のせいで舌がピリピリして 美味しくラーメンを食べた事が無いんですが どこか化学調味料の入ってない美味しいラーメン屋知りませんか? 色々行ったけど見つかりません
906: 9/28 22:48 06w0r6K じゅうろうべい行ってみたら?
907: 9/28 23:10 2ck0qdT どこでしょう? まだ行ったことないな〜
908: 9/28 23:17 g26gETzQNe5KdRyQ >>905さん、角館の伊藤はどうでしょうか?
909: 9/28 23:23 2ck0qdT 伊藤?行った事が無いですね〜 どの辺でしょ? 県南のタウンページにあるのは ほぼ行ったんですが…
910: 9/28 23:38 50.109.0.110.ap.yournet.ne.jp 県南の無添加の店はあまり無いと思われます。角館の伊藤と丈屋かな。他にありますかね?
911: 9/28 23:45 2ck0qdT そうですか、残念です…
912: 9/29 5:22 softbank219057207193.bbtec.net 化学調味料のせいで舌がピリピリですか。本当ならマジでお医者さん行った方いいですよ。 スープは無添加でも醤油や味噌に旨味調味料が含まれている事は多いですから、自然素材の味気のない物ばかり食っていないといけません。 大量に入っている場合、後味に残る感じは素人の私でも解りますが、調整程度で入っている旨味調味料を感じることはほとんどありません。 多くの人が解らないそれが解るというのは一種のアレルギーでしょうから、ラーメンを食べるのはやめた方がいいのでは? も一つ言うと 同じような事を言っていた後輩に旨味調味料入りの物を無添加だといって進めたら『さすがだな〜』とスープ飲みほしていましたが・・・ 化学調味料と言う響きが味覚に影響している可能性も考えてはどうですか? と 釣られてみる。
913: 9/29 5:56 2ck0qdT 病気では無いと思いますが… 田舎なもんで味噌も醤油も自家製ですし 食生活で旨味調味料も口にする機会が少ないですから敏感なのかも? 今だに毎日、昆布や椎茸、煮干しなどなどのダシですから
914: 9/29 6:0 NS21iBk 昔と違い現代の旨味調味料は自然素材ですよ
915: 9/29 6:19 i60-35-207-34.s02.a005.ap.plala.or.jp >>913 食わなきゃいいだろ。 それともアピールしたいのか?ん? 正直に言ってみろw
916: 9/29 6:27 2ck0qdT 普段は食べないが彼女がラーメン好きなので一緒に食べられる所を探してたんですが… 荒ら人「アラジン」が起きたようなので サイナラ〜
917: 9/29 6:27 softbank219057207193.bbtec.net >>913 う〜ん、らーめんに入れる調味料なんて本当に少しなだけに、ラーメンと言うカテゴリにかかわらず一般に売られている物が駄目ってことでしょ? 違和感と言うか後味に残る店は入れ過ぎにしても、チェーン店以外のラーメン店で調味料感じた事の方が少ないから、ラーメン食いたいなら我慢してでも食ったらいいと思う。 このスレで紹介されてるラーメン屋さんは多くの人が美味しいと言ってるわけですから。 というか、ごめんなさいね、論破しようとか頭から疑ってるわけじゃなくて、>>914さんの言うとおり最近の旨味調味料は自然素材を濃縮してる物なんで、 過度に濃くない限りは旨いだけで人体に害をなす物ではないというか。 でも、ほんとマジでピリピリするとなれば極論はラーメンが合わないってことになると思います。 個人的希望としては何も考えずらーめん食ってほしいな〜と。 と 更に釣られる。
918: 9/29 6:37 NS21iBk ところでどうして旨味調味料のせいとわかったんですかね? 麺や出汁に原因があるかもしれないのにホ
919: 9/29 7:14 D0S28a7 醤油が自家製? すごいなー
920: 9/29 8:54 07031040219034_ad 十郎、何回か行ったけど昼時は並んでるからいまだに食べれてない。 並びに参加するとして 平日12時頃から並んで 12時45分頃まで出れますかね? 簡単に言えばリーマンの昼休みに並んで食う時間ありますか?って事です。
921: 9/29 13:9 D3N0rE2 日によって違うだろうから、断言出来る人間なんて居ない。 と思う。
922: 9/29 16:45 D3N0rE2 そういえば依然TVで一度に15杯 同時に作る店の主人をラーメンのお兄、もといラーメンの鬼 佐○○が「凄い!職人技だ!」とか誉めちぎってました。 寸胴に麺15玉入れて平ザルで15杯分上げてました。 1杯目の丼と15杯目の丼じゃ麺の茹で具合い違うんじゃないんですかね? 鬼も時間の観念無くなるんですね。歳とると。 まっ 所詮素人にはわかる術もありませんが。
923: 9/29 20:43 7oD00cm どこに行こうかなぁ? 迷い中……
924: 9/29 20:45 g2dKANcaJIEZYwg5 >>920 つけ麺客以外なら回転率良さそうだから大丈夫そうじゃないかな
925: 9/29 21:47 NSq1hyQ 雄物川の『たかし○う』や『なをこ○ば』も旨いよ
926: 9/30 1:0 IFm0SRc そうかなあ。
927: 9/30 1:11 04q0sXD なおこそばの場所はどこで、なにがうまいの?
928: 9/30 15:50 D3N0rE2 なをこそばは、沼館郵便局のそば。 親子丼なんかオススメ。
929: 10/1 8:6 04q0sXD らーめんじゃないんだ
930: 10/1 12:56 g2IMAKxV2rooQcMV だいおうってタバコ吸えないの
931: 10/1 13:27 07031040720888_ma あこさいぐのが…、 すんげな、
932: 10/1 13:33 2hG3N0D ホル天大盛りで〜
933: 10/3 20:26 y167146.ppp.dion.ne.jp 山根って閉店したの?
934: 10/4 10:15 7ss2wA0 大仙市で美味しいラーメン食べれる所は何処ですか?ちなみに、普通のランチでもいいです。教えてください。
935: 10/4 17:44 softbank219057207193.bbtec.net >>934 十郎兵衛がお勧めです。 もし魚介系の味が苦手なら彩光や大曲らーめんはいかがでしょうか。
936: 10/4 18:2 IFm0SRc やっぱ大来軒の天中は外せないっしょ!
937: 10/4 19:30 7ss2wA0 十郎兵衛に採光に大来軒ですか!ありがとうございました。行ってみます!
938: 10/4 21:48 D3N0rE2 大曲ラーメンて 何処にあるんですか?
939: 10/5 1:12 APK3mrb ぐぐれカスの中のカス
940: 10/9 22:38 D3N0rE2 若いねぇちゃんに挟まれて呑む芋の湯割り、んめーなぁ ところでチップ一万円ずつでもいーべが?笑われねがなネ 何処のラーメン屋さいぐがなぁ奠
941: 10/10 21:45 g10StyYjqsnAWfb2 >>940 お前さんは断食しなよ
942: 10/10 22:28 AWa2wND >>940 なんか口調違うと思ってID見たらやっぱ別人だな。
943: 10/11 0:18 7uK00LQ 横手の丈やはどうしてわざと席を少なくしているのですか? もう少し座れると思うのですが‥。
944: 10/11 9:41 Kv62x1e >>943 小上がり×1 テーブル×2 カウンター×5? 席は、あの広さではイッパイじゃないですか?!
945: 10/11 11:7 D3N0rE2 >>943 隣りの客と肘が当たらないようにでしょ。 店主の優しい心配りに想いを巡らせましょう。
946: 10/11 12:52 IFm0SRc 丈屋は前の喜楽のままだと思うけどなあ。
947: 10/11 13:25 7uK00LQ >>944>>945>>946 なるほど、皆さんありがとうございました。
948: 10/11 21:29 7sO0sBi 長寿軒旨し!
949: 10/11 23:24 D3N0rE2 >>942 君のIPは、なにげにソープぽいよね
950: 10/12 9:11 07032450530871_hw >>948 どっちの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]