3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 PART 3
101: 7/25 12:43 07031460444529_mh いまから秋田市内の公園かどっかでお昼したいんだけど、惣菜とか弁当うまい店知らん?
102: 7/25 13:5 IDW1HQF ↑知ってるけどどこら辺の地域ならいいんだよ?せっかく教えても遠いとか言われてたらかなわんからな。
103: 7/25 13:8 07031460444529_mh >>102 市内ならどこでもOK! いま市内つっても雄和にいるし。
104: 7/25 13:10 ATM0rGr >>101、御野場マルダイ敷地内の【丸杓子】、同じく御野場の【八幡平ポーク】、秋田駅東口TOTO近くの【おにぎり香】、JAFの裏の【丸長】。
105: 7/25 13:13 ATM0rGr あっ、【たいあん弁当】を忘れてた!
106: 7/25 13:14 07031460444529_mh >>104 おお!こんなにお勧めあるのか〜 ありがとう! 八幡平ポーク気になるな。南部屋敷あるあたりだったよな?
107: 7/25 13:26 ATM0rGr 八幡平ポークは、空港道路沿いにありますよ。前のマンガ倉庫の向かい辺りって言えばわかりやすいかな。隣にサンクスがあります。
108:名も剥げ 7/25 13:36 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp イトーヨーカ堂 7Fレストラン街に、 昔、カレー専門店あったが、今もありますか? あの店、イトーヨーカ堂が建つ以前から イトーヨーカ堂の場所にあった店。
109: 7/25 17:54 d61-11-201-115.cna.ne.jp その店の名は、カレーハウスかまくらですね。いつの間にか閉店していて、その後が大変気になっていました。どうされているんでしょうか・・・?
110: 7/25 19:52 5F03Od4 さっき花火上がったけど…気のせいか?
111: 7/25 20:12 IK80qA7 飯南小でやってた子供会の夏祭りで上げたのだと思います。
112: 7/25 21:35 7oM00vd 泉の夏祭りではないですかね 毎年、24時間テレビのある日2日間やってるんで
113: 7/25 21:46 0432XJI 雄物川でも打ち上げ花火あげてましたよ!練習ですかねー
114:名も剥げ 7/26 11:31 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>109 そうでした。思い出しました。 学生のとき、中央通りに店がある頃、土曜日にチキンカレーをよく食べに行きました。 ヨーカ堂7Fより、通りに店がある頃がよかったなぁ。 雰囲気が良くて。
115: 7/26 19:56 d61-11-201-115.cna.ne.jp >>114 109です。母親が作った以外のカレーを初めて食べたのが、かまくらでした。銀色の深いカレー皿に入ったカレーとナポリタンを食べ、世の中にこんなにうまいものがあるのか!と5歳ながら思ったものです。 また食いたいな。。。
116: 7/26 21:44 IEo3Mpk かまくらはドライカレーもおいしかったなぁ
117: 7/27 1:53 IHE3mT2 広面のCoCo壱の裏にあるそうなんですが秋田事務所の場所わかるかたいませんか?
118: 7/27 5:37 softbank219057192035.bbtec.net >>115 同感です。初めて食べた時、これが本物のカレーの味かと思ったもんでした。
119: 7/27 9:55 IDW1HQF 県立図書館すげー人。駐車場は満杯。入口には席取りのための行列。そこまでしたいのかよ
120:名も剥げ 7/27 10:0 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>119 夏休みだから? 辺ぴな場所に作るから。 美術館じゃなく図書館を移せば良いんじゃない! ヨーカ堂の件も、ある事だし。
121: 7/27 15:28 IDW1HQF >>120 夏休みってこともあるし外は暑いからかも。 カウンター見てるとあんなに職員が必要なのかと思う。>>120の言う通り駅前にあってもいいね。ヨーカ堂の各階をコーナー化して最上階はマンガ喫茶、地下は食堂やスーパーとか。でも駐車場無料でなきゃ行かないか。
122: 7/27 22:13 p3125-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp 秋田ではどこでブランドの財布は売ってるでしょうか?
123: 7/28 0:35 2hG2wOg 八橋のヤマダ電機で見た記憶あるな
124: 7/28 13:19 IDW1HQF ドンキホーテでも売ってる。マジカルママもとうとう閉店か。
125: 7/29 21:46 i121-117-33-74.s05.a005.ap.plala.or.jp これみてびっくりした↓↓ 私が最近働いたところはひどくて初日で仕事内容が非人道的行為だと思い逃げ出しました。 道端で年寄りとかが着けているのを発見すると交渉に入ります。80超えてる年寄りとかに対して 「他の店舗では300円くらいで買うんだよ。うちは500円くらい出しても良いから」とかいって 18Kは500円プラチナも絶対1000円超えない価格で買い取ります。玄関先で出してくれるまで帰るそぶりを見せません。 18kを30グラムくらい買うと日給1万円だそうです。こんな会社が存在していいものなのでしょうか? ちなみに秋田を中心に東北6県の住宅を漁ってるキャ○トバ○クです。
126: 7/30 1:30 p4230-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>125 ブログ見たけどすげーな。 公開社員批判とかって… 集めた金の画像晒しまくるのも理解できん
127: 7/30 10:36 2hG2wSt 八橋の県立スポーツ会館?のフィットネスに通いたいのですがお金かかるんですか?
128: 7/30 11:50 Fdg1iJC 140円です
129: 7/30 13:20 2hG2wSt 一回140円ですか?
130: 7/30 17:58 g26FkR1LrQ59GVBV >>125 今日、あおポの求人にやたら買い取りのが多いと思ったら、そういうことか。 金になるし、特に高齢化が進んだとこなんか騙しやすいんだろうな。
131: 7/30 21:36 07031041901677_ac ちょwこの前市役所に行ったとき 自分「○○の窓口どこですか?」 職員「おまちください。(他の職員に聞く)、(数秒後)お待たせしました。●●課でお手続きしてください」 自分「ありがとうございます。●●課はどこですか?」 職員「おまちください。(他の職員に聞く) お待たせしました。●●課はあちらです。」 職場を把握してなさすぎるだろ
132: 7/30 23:8 07032450171711_vs 明日かあさって御所野イオンに行く予定ですが、何かバーゲンとかイベントありますか?知ってる方いましたら教えてください。
133: 7/31 21:13 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp バーゲンじゃないけど、アイリス展はやってる。
134: 7/31 21:54 Kty1i0l 秋田から東京まで夜行バスで行きたいんですがオススメがあったら教えて下さい。
135: 7/31 21:56 g2BgH8sUAWVp0dUK >>131 臨時職員に聞いたんじゃない?
136: 7/31 22:21 softbank218112130053.bbtec.net >>134 オススメといってもWILLERか中央交通くらいしか無いんじゃないの? WILLERは9月までだったか、片道4500円からあるからいいと思う。 中央交通は朝早く着きすぎて、することが無くて困る(笑)
137: 7/31 22:29 ATM0rGr >>134、【ピンクのバス】で検索してみて下さい。
138: 8/1 0:7 FkI282J オリオンツアー
139: 8/1 19:12 Fdg1iJC >>129 一回140円です
140: 8/1 23:47 NUI3nMu >>134 いつ頃の予定ですか? キラキラ号で良ければ、チケットを安くお譲りできますよ〜。 チケットがあるのに行けなくなってしまったので、金券ショップに売りに出すつもりでした。
141:がす 8/2 7:35 softbank219057205070.bbtec.net 明日から4日間の竿灯期間中に旧三井アーバンホテル1階が無料休憩所として開放されます。ぜひご利用してみてください。
142: 8/2 9:9 Kty1i0l 秋田市にいくんですが、1日車を置く事になります。 駐車場を教えてください。
143: 8/2 12:40 2gS1H6n なんとも答えにくい文章だなぁ>>142 もう少し補足して文章を作成したら、いかがですか?
144: 8/2 12:53 7w61I33 >>143多分、車で、秋田市に行くから、駐車場に、とめたいんじゃないかな。
145: 8/2 16:49 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp もう少し場所を限定してくれないと、答えようがないんじゃ・・
146: 8/3 1:32 07032040701187_ve ↑そうだよね。いつ、どこから、どこへ、なんで、ってのがないと答えにくい。
147: 8/3 16:22 KD124208013130.ppp-bb.dion.ne.jp 署名協力よろ http://blaublitz.jp/whatsnew/1309.html
148: 8/3 16:24 IDW1HQF 本拠地は仁賀保じゃなく秋田市にしてもらいたい。
149: 8/3 22:53 06c01Bb 発祥地にかほで良いんじゃないか!
150:名も剥げ 8/4 12:57 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp また、暑くなった!! 昨日は、涼しかったのに。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]