3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンビニを語り合う
154: 9/28 11:35
では、ローソンやファミマが秋田で流通できてるのは何故ですか?
同じ原理でやればやれないことはないでしょ?
セブンがあるかないかで、街のイメージがまるで違うよ
155: 9/28 12:21
表向きの理由はそうであっても、他にもマーケティングデータや上層部の人間的感情など含む大きな声では言えない理由があるのかも知れんな。
秋田で売り上げは望めないとか…。
ヨーカードー営業を通して秋田を観ていた筈だ。
156: 9/28 12:30
ローソンは潟上に惣菜センター、ファミマは北上に惣菜センターがあります、おそらくセブンイレブンが岩手、秋田に無いのは惣菜センターの影響かと!
157: 9/28 12:37
セブンって惣菜にこだわりがあるみたいで、他のコンビニとは違うみたいなんですが、味もやはり格段に美味しいんですかね?秋田からあまり出ないので分かりません。
158: 9/28 18:50
うちの家から1q圏内にコンビニは沢山あるけど、ダントツでセブンイレブンの客数が多いよ
惣菜、弁当などの品数、品質なども他コンビニとは比べものにならないぐらいですね
私は誰が何と言おうがセブンがコンビニの中ではbPだと思いますね
159: 9/28 19:6
セブンイレブン岩手県内にありますね。
160: 9/30 20:48
別にコンビニなんて何でもよくね?
161: 9/30 21:32
♪セブン イレブン
いい気分♪
162: 9/30 22:8
セブンイレブンの出店のマーケティングはとても評価されて市場調査の基準にされてます 岩手にはここ数年間で一気に30店舗以上増えました。
秋田県は母体のヨーカ堂もろとも撤退です
163: 10/1 23:31
セブンイレブンの唐揚げ棒めちゃ美味だよ!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]