3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンビニを語り合う
101: 8/26 13:17 D4A02Pr あるローソンでからあげ君買って家で食おうとしたら袋に入ってなかった…んで電話したやったら「すみませんでした。お待ちしております」って言われたからマジ切れしてしまった。 普通は届けるだろ!
102: 8/26 14:6 g2TJGRmI2L16Ups9 クレームをつける理由。 生活圏にあって、利用するに便利な場合はやはり改善していただいたほうが何かにつけ有益な為。 あと、性分。 気になることや憤慨した事をそのままにしておく事が苦手な人。 私の場合は両方。
103: 8/26 14:15 IDW1HQF >>101その通りだか本当にからあげ君だけのために家に来てもらいたいか?
104: 8/26 14:27 07032460319280_ek コンビニって客が思うより大変だよね。
105: 8/26 15:1 7vS28Oo ↑同感です! 客、店員である前に一人の人間。 客の立場だったとしても、わざわざ家に来て欲しくはないな。 自分で嫌だと思う振る舞いは、客になった場合でもしないようにしている。
106: 8/26 15:56 D3N0rE2 >>105 コンビニのバイト、相当なストレスが貯まってる様子ですね。 頑張って下さい、お姉さん。
107: 8/26 16:6 7vS28Oo ありがとうございますマ
108: 8/26 16:32 NYK1gyy 97 天Dのサンクスですかニ?
109: 8/26 16:38 7vS28Oo 友達は前そこで働いてました!
110: 8/26 19:53 softbank218112130076.bbtec.net 海外は「客=店員」だが、 日本は「客>店員」なんだな。 商品+サービス=支払対価にはならないのだろうか。 ここで愚痴っているのを観ると、面と向かって主張できないから不満が募るのか。
111: 8/26 19:56 Kuw0qoI ローソンはどこもそんなに接客悪いイメージないなぁファミマ、サンクスは店によりけりだなぁ
112: 8/26 20:35 NU81I39 購入した商品名を いちいち大きい声で連呼しながらレジ打たないで!
113: 8/26 20:37 ATq2XDP あ?
114: 8/26 21:6 g2TJGRmI2L16Ups9 ローソンの接客がほぼ良いイメージ? 〇島店のオーナーの接客見たことがあってその意見なのかな?
115: 8/26 22:17 Kuw0qoI 114 特別ローソンで不快だったことはなかったかなぁ〜そこの店は多分行ったことないと思う… コンビニの店員の自給って600円台でしょ?そりゃ 質の劣るように見える店員が多くても仕方ない気がするな… 俺だったらまじめにやらないし…
116: 8/26 23:7 g2TJGRmI2L16Ups9 600円分稼ぐのに真面目に仕事出来ないんだ? それなら仕方ないね。 モノの見方が違うなら感覚的に理解しあえないもの。
117: 8/27 0:0 D4A02Pr >>103 けどこっちは金払ってるでしょ?いくら200円とはいえ買い物してるんだから。 別のローソンでは弁当温めてもらった時に一つ入れ忘れあったけどその時はちゃんと届けますって言って届けてくれたよ。
118: 8/27 0:46 7vS28Oo その時の人員によって、一人体制の時や場合によっては車ない人だけの時もあるだろうし…、 海外の客=店員…いいですね。
119: 8/27 1:14 D3N0rE2 >>118 お姉さん、海外の客=店員じゃなくて海外は客=店員だぞヌ まず落ち着け。 応援してるから。
120: 8/27 7:37 7vS28Oo ↑間違えました! だんだんスッキリしてきました。
121: 8/30 20:36 07032040588337_hg あるファ○マの店長は働かないのに、「儲からない・疲れた・やってられない」と言う。早く辞めてしまえ。直営店にして従業員の負担を減らせ。能なしは意味なし。
122: 8/31 10:59 7vS28Oo コンビニは好きじゃなきゃやってらんない。 会計が、パチンコの景品所みたくなってればいいのに!
123: 8/31 11:26 Kuw0qoI 》121さん 直営の方が厳しいっすよ 他の店の見本にならなきゃいけないからね〜
124: 8/31 11:43 7r71Huz コンビニの正社員てどうなの?普通に生活可能なの?社宅とかあんの?社会保険なの?
125: 8/31 12:15 07031040452512_af >>124 俺が勤めてた時は正社員登録で社保完備でした。手取りで18万位。20歳くらいの時だったけど…ただ勤務時間が不規則でパートの人が休めば、その時間に入ったりと朝勤やって一旦家帰ってから夕勤など大変でした
126: 8/31 14:59 7vS28Oo 誰かが休んだからって出なきゃならないのが一番困るメ うちは、休む人が必ず、代わりの人を充当してます。 冠婚葬祭は別として… 代わりいないのに休みますって言われてもね。
127: 9/1 15:11 07032040588337_hg 123さん。直営店は厳しくて当たり前。時給が違いすぎるし。ア○店長の世話やくのが一番ツライj
128: 9/16 22:41 7vS28Oo 今までで、一番印象に残ってる対応はどんなものですか?
129: 9/17 15:1 7vS28Oo お金容れいれるトレイ置いてあるのに、何で手渡ししてくるの?
130: 9/17 15:25 D3N0rE2 落ち着きましょう
131: 9/17 17:29 07032460319280_ek なんでお金手渡しして来るのかな??
132: 9/17 18:10 7r71Huz >>131あなたとの触れあいを大事にし、温もりを感じあなたの全てを知りたいと思っているからですよ。心を無にして感触を思いだしながら眠りにつく事です。
133: 9/17 23:19 D3N0rE2 >>129 お姉さん、お仕事ご苦労様です。 興奮してるのは分かりますが、書き込む前にいまいちど文章をチェックしましょう。 休憩で時間がないのは分かりますが。
134: 9/18 1:1 7vS28Oo すみません。気をつけます!
135: 9/20 11:56 IDW1gbc 今日、ユーランドの近くに最近出来たコンビニ行ったんだけど店員の臭さに具合悪くなった(><) 煙草と何かが交ざった臭いで買った弁当も気持ち悪くて食べるきがしなくなった。 もう行かない…
136: 9/20 17:25 07032040588337_hg やっぱり匂いは気になります。
137: 9/20 17:36 NU81I39 今日は横手市で変なお客様を見ました。50代男性で現場作業員風な人で、朝一から なにやら店員に因縁をつけて 商品の弁当をレジに投げ付けて 得意げな顔してました。 あれは最悪に気分が悪かった!
138:名も剥げ 9/20 23:7 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 店員相手に虚勢を張る事でしか優越感を得られない人間って存在価値無いよね。
139: 9/21 11:18 Fci1iBQ >>135何才位の店員でした?
140: 9/23 22:13 07032460444248_gm 仁井田のセルフスタンドが解体が終わって何か建設中です、おそらくコンビニだと思うんだけどファミマだったらいいな
141: 9/23 22:20 04M01XF ファミマのおにぎり初めて食べましたが美味しいですネェ☆ 今までローソンゃデイリーでしか買った事なかったから感動(´∀`)
142: 9/26 15:8 02Q2xkp >>141 じゃあ、セブンイレブンのおにぎり食ったら腰抜かすな(笑) なんてったって、コンビニの元祖だからな 秋田には誘致できないのか? かわいそうに・・
143: 9/26 20:34 softbank218112130076.bbtec.net >>141 ファミの鶏五目はセブンより好きだ。 ローソンのエビマヨも具の存在感がUPしたと思う。 今は同価格帯のスーパーよりもコンビニの方が努力していると思うよ。
144: 9/27 11:32 07031041386040_me コンビニ最高
145: 9/27 17:33 7r71Huz 私もコンビニ好きです!土地売った財産も援助で稼いだ貯金も全部コンビニにつぎ込みました。
146: 9/27 18:19 07031460718054_mg ファミマのおにぎりって、ご飯がポロポロ崩れて食べにくくないですか?私だけ?? たまごかけご飯風など、他チェーンにはない珍しい具もあって、好きなんですが…食べるときいつも苦戦しています(´∀`;)
147: 9/27 18:49 softbank218112130076.bbtec.net >>146 たまごかけご飯風ってローソンじゃないか? でも確かにファミの商品は奇抜なものが多いと思う。 タルタルを使ったものも多いな。
148: 9/27 18:56 07031041135718_mg サンクスのおにぎりが好き
149: 9/27 20:22 07031040643435_ad 子供にはコンビニのおにぎりを美味しいって言うような育て方するなよ 舌が馬鹿になるぞ
150: 9/27 20:26 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp サンクスの明太チーズおにぎり、おいしいね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]