3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンビニを語り合う
149: 9/27 20:22 07031040643435_ad 子供にはコンビニのおにぎりを美味しいって言うような育て方するなよ 舌が馬鹿になるぞ
150: 9/27 20:26 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp サンクスの明太チーズおにぎり、おいしいね。
151: 9/28 1:24 02Q2xkp 秋田にセブンイレブンジャパンを誘致する動きはないの? 山形や酒田でさえあるというのに
152: 9/28 6:31 2hQ01WK 都内居たとき最寄り駅の近くがセブン・ファミマ・サンクス・ローソン・ミニスト だったけど、セブンは一番使わなかったな 弁当もおにぎりもパンもなんか微妙だった記憶しかない
153: 9/28 9:19 7r71Huz セブンは惣菜の鮮度管理とか流通の関係上、秋田青森には来ないみたいな感じで聞いた事あります。
154: 9/28 11:35 02Q2xkp では、ローソンやファミマが秋田で流通できてるのは何故ですか? 同じ原理でやればやれないことはないでしょ? セブンがあるかないかで、街のイメージがまるで違うよ
155: 9/28 12:21 softbank218112130076.bbtec.net 表向きの理由はそうであっても、他にもマーケティングデータや上層部の人間的感情など含む大きな声では言えない理由があるのかも知れんな。 秋田で売り上げは望めないとか…。 ヨーカードー営業を通して秋田を観ていた筈だ。
156: 9/28 12:30 KtK2XFV ローソンは潟上に惣菜センター、ファミマは北上に惣菜センターがあります、おそらくセブンイレブンが岩手、秋田に無いのは惣菜センターの影響かと!
157: 9/28 12:37 7r71Huz セブンって惣菜にこだわりがあるみたいで、他のコンビニとは違うみたいなんですが、味もやはり格段に美味しいんですかね?秋田からあまり出ないので分かりません。
158: 9/28 18:50 02Q2xkp うちの家から1q圏内にコンビニは沢山あるけど、ダントツでセブンイレブンの客数が多いよ 惣菜、弁当などの品数、品質なども他コンビニとは比べものにならないぐらいですね 私は誰が何と言おうがセブンがコンビニの中ではbPだと思いますね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]