3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンビニを語り合う
440: 5/20 21:34 NVk00lL
>>436あんたが書いた>>418は意識してなかった、ツッコミや同調が欲しかったのか、スマン。
>>435さんへ。
これが生ごみの出る食材も普通に買うんです。
例えば生卵の殻なんかは砕いて小さくしたり、サンマの骨は折り曲げて畳んだり、嵩張らないようにして小袋でスーパーのゴミ箱に毎日返却してるのです。
レジ袋の件についても話し合ったのだが、10枚60円の指定ゴミ袋を消費しないのだから利害は相殺されていて、レジ袋を頂く方針となったのです。
コンビニに限って言えばゴミ箱に雑誌や新聞が入ってる様をよく見掛けるが、分別しない店舗と利用者の国民意識はまだまだ低いんだなと常々思う。
店舗側で出来ないなら古紙センターに自分で持ち込む方法もあるし、アルミ・ステンレス・スチール・銅などを分別して持ち込めば買い取ってくれる所もある。
コンビニさん、もうチョッチごみ箱の在り方を考えてくださいな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]