3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政A
110:秋田輪人 2/18 15:27 p3115-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp 経済的理由で作らない奴らに子供作らせても 子どもが可哀想なだけだろ?
111: 2/22 17:52 softbank219057241213.bbtec.net うなちゃん民主の公認外れて、かえって有利になっちゃったか。自民2、民主系1ってとこか。
112: 2/22 17:54 softbank219057241213.bbtec.net 陽悦さん、受かってもボーダーラインぎりぎりってとこか。
113: 2/23 9:43 07031460422718_vd 選挙の時ばりペコペコって上がれば偉い様が。 馬鹿くせくて該当者無しって書ぎでぐなるな
114: 2/23 10:23 NU81I39 まさに該当者ナシだよね 選挙行って書くのもアリだけど 若い世代はバカらしくて選挙に行かない人が多いのも理解できますね。 選挙に行かない人を悪く言う年配者も多いですが 形だけ参加して 根拠なく投票するよりは マシかと思っちゃいますね
115: 2/24 0:24 p2053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 該当者無しの白紙投票は「政治に関心はあるけど投票に値する候補者・政党無し」という有権者の立派な意思表示だと思う。 当然無効票として処理されてしまうだろうけど、選挙権を行使して政治家に不信任を突きつける事が出来るのです。 選挙に行かないという事はそのメッセージを伝える事すら棄権する事になるし、逆に「誰が何しても文句言いません」という事だと都合よく捉えられてしまうよ。
116: 2/24 5:24 g2Z5kes3Ifs8JYSp まさにそのとおり。しかし、むしろ年寄りの方が無関心な気もする。
117: 2/27 18:26 05001014942530_ah 該当者なしで白紙投票するくらいなら、お前が立候補しろって話なのにな。
118: 2/27 19:35 07032040701187_ve 白紙投票? それがなんになる? それで政治家批判になるのか? 白紙=無効票だろ! わざわざ出掛けて白紙で無効票にされるなら棄権した方が選挙に無関心ってことで政治批判=政治屋批判になるんでは? 因みに、自分も政治批判の意味を込めて白紙投票していた時期がある。でも、それはなんの意味にもならないし、ただの無効票になっただけのことだった。
119: 2/27 21:37 07031040061186_ad 選挙なんか興味ないから棄権=これは政治批判!!(キリッ←そもそも参加すらしてないんだから、批判した事にもならんと思うが。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]