3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政A
509: 9/26 16:51
自民党県連の役員って誰だ?
今こそ党員が一対となって政権奪回に向かわなければいけないのに県のトップも議会のトップもホント空気読めない奴ばかりだ。



自民県連4役が辞意表明 総裁選に抗議

26日に投開票が行われた自民党総裁選をめぐり、党県連の大野忠右エ門会長ら4役は同日、 党員の地方票で石破茂元政調会長を大きく下回った安倍晋三元首相が国会議員による決選 投票で選出されたことに抗議し、辞意を表明した。

「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。旧態依然とした党の体質が変わってい ない」などとしている。
510: 9/26 16:52
変換間違い…

二行目「一対」じゃなく「一体」です。
511: 9/26 20:1
>>509
俺も決選投票の結果は残念だったよ。
あれじゃ、下野した時の体質そのものだよ。
安倍晋三がどうのって問題ではなく、地方票が半分しか取れなかった事実を受け止められなかった議員の政治的モラルを疑う。
自民党秋田県連幹部の辞職はやり過ぎだとは思うが。
石破さんには、党の要職で頑張って貰いたい。
512: 9/26 23:51
何を抗議してるのかまったくわからん。
議員も民意から選出された人間だろ?
馬鹿なのかこのクズ4匹は。
辞めるなら政治から身を引けカス。
513: 9/27 9:11
三年前の自民党となんら変わらんな。
514: 9/27 12:53
だが今度は民主党に入れる馬鹿は居ないだろうw
515: 9/28 19:50
自民県連の四人組、とっくに辞めたと思ったらまだ辞表も出してないし、結局来月の会合まで持ち越しだとか。
とっとと辞めろ、老害は去れ!
516: 9/28 22:12
今の秋田県連幹部の行動を労害と揶揄する人間は、旧態依然の体質をなんとも感じない人なのかな?
俺は、やり過ぎとは思うが、ある程度の理解は出来る。
安倍晋三の勝利は茶番劇と感じた国民は少なくないと思うが、誰も表立っては抗議しない。
517: 9/28 23:20
>>516
どこが旧態依然?
かつての総裁経験者が再登板したから?

もちろん自民党は野党になって生まれ変わったなんて言うつもりはない。
三党合意は正に茶番劇だし前執行部の罪は重いと俺も思ってる。

しかし選挙自体は事前に告知された手順通り行われた正当な結果で、最後まで誰が勝つのかわからなかった。
民主の代表選こそ、最初から結果の分かりきった茶番じゃないのか?

そしてこれからまだ総理になると決まったわけでもないのに日ごとに高まるマスコミ総出による安倍バッシングの嵐が最大の茶番だよ。
518: 9/28 23:59
>どこが旧態依然?

結局派閥がものを言ったからデスネ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]