3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政A
901: 1/31 12:26 nlCOLza6 国保破綻する前に
902: 1/31 20:54 lo2Y0uxw ( -_・)?
903: 2/11 2:49 XyjxwITE 秋田市議会が無料通話アプリ「ライン」で情報発信−東北初
秋田市議会事務局(秋田市山王1)は2月、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使った情報発信を始めた。東北の議会での活用は初めて。
これまでにもホームページやインターネットを使った議会のライブ配信などを行ってきたが、市政への関心を高めることなどを目的に
「ライン」も始めた。
定例会のスケジュールや閉会中に開く委員会の開催告知、市内全戸配布する「市議会だより」発行の連絡などの情報発信を予定する。
1日の開設後、これまでに200人以上が登録した。「情報発信ツールの一つとして活用を決めた。市民の皆さんに登録いただければ」
と事務局担当者。
ラインIDは「@akitacity_gikai」。
http://akita.keizai.biz/headline/2180/
904: 2/11 11:57 3tn0p0w2 ラインは韓国製だし情報筒抜けパスワードも無意味
公開だとしても公共機関は使うべきではない
905: 2/16 19:52 lNPXteVc LINEは韓国のスパイソフト。
気持ちの悪い事だが、支那・南北朝鮮なんざ日本を常にストーキングしてるようなもんだぞ。
906: 3/2 0:41 01V13thY 秋田県は人口減少対策課を新たに設置します
これで人口減少問題は解決です
佐竹知事、バンザイ!
907: 3/2 9:39 kw30LRj2 佐竹は御隠居モードに突入してるからもうダメだね。
908: 3/2 16:29 xGEFdl4s 佐竹知事は県政を語るときも
人ごとだもんな
危機感なんてゼロだもん
県民は無投票で再選させてくれるし
909: 3/2 16:51 YqJ9Skmg 若い知事がアレコレ挑戦したとしても
今は失敗しそうな気がする
秋田全体の活気が無く活入れしても無駄な雰囲気
今はまだ隠居守りの時期かも
910: 3/2 17:46 bFAeK0ao 秋田市の秋田駅に到着した際に感じたのですが、携帯ショップがソフバンしかないように感じたのですが…
他キャリアユーザーにはきついです。バッテリー携帯してる人は何とかなりますが、やはり不便だなぁと思いました。あとバスの待ち合い所が、とても綺麗で美しかったです。
全国一綺麗かも。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]