3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政A
434: 2/9 21:39 d61-11-207-152.cna.ne.jp
県は大雪対策をどうするか対策がまったく見えない。
県南の高齢者家族命がけでがんばってるぞ。笑ってみてるのか。助けられないのか。県民は皆そう思ってるぞ。
緊急の課題だぞ。前から思ってたが何故を県が主導してボランテアを募らないのか不思議でならない。
新潟県ではすでにやってるぞ。高齢者の雪により事故が多発しているというのに。
まるで無関心のように思われて仕方がない。
435: 2/10 0:47 KD182249203092.au-net.ne.jp
だよな。こうやって他県のとりくみをみると秋田の役人がいかに無能かがわかるね。

役人に企業のような納期ありの仕事を体験型でもいいからやらせてみて、いかに迅速な行動がたいせつか学んでほしい。
436: 2/10 4:13 softbank218112138068.bbtec.net
>>434
>県南の高齢者家族命がけでがんばってるぞ。笑ってみてるのか。助けられないのか。県民は皆そう思ってるぞ。
本当にそう思っているのなら、行政を介さず駆け付けるなりして即行動しているだろうよ。

結局は危機感や必要性を感じながらも誰か何とかしてやれよ状態で、自分からは決して動こうとしない。
行政にも問題ありだが、自分以外に責任の所在を転嫁する県民にも辟易する。

行政が糞だって初めから解ってるだろ?
期待するだけ無駄。
437: 2/11 1:30 i60-34-227-130.s02.a005.ap.plala.or.jp
見てるだけ、思ってるだけなら何もしないのと同じ事。
438: 2/12 8:55 p8203-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
だって、人間だもの。

みつお
439: 2/13 19:6 cb8af8-232.dynamic.tiki.ne.jp
>一方で県の借金=県債の総額は、今年度より38億円増えて783億円となっています。
秋田県の人口 1,072,786人 で割ると 72,683円

ま、国債と比べるとそんなとんでも数字じゃないですね。
でも、各市町村の債務もあるしな・・・・
440: 2/14 21:43 i60-43-23-156.s41.a005.ap.plala.or.jp
県税収入より人件費の方が高い現状
交付金だのみの地方は国と実質的には一体だよ
441: 2/15 2:51 D2E0QNx
文句ばっかり(笑)

あんたら視界議員でも知事でも立候補しろよ。

矢面に立てよ。


本当に変えようと思うなら、文句ぢゃなく、実行しろよ。

出来ないなら文句言うな、
442: 2/15 3:32 07032460191926_vm
秋田より、日本が終わっている。国力低下。日本消滅。実質植民地化でいくしかない。いや世界的に終わっているのか。
ただ便利な世の中なのは確かだが。
443: 2/15 7:24 Kws3mg0
交付金目当てのセシウム被災地震災ガレキ。秋田県は早急に事業をスタートさせるべき! 
放射能を不安視する県民など無視でいい。
莫大な交付金が舞い降りるのだから、どんどん持ち込んでガンガン燃やせ! 
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]