3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政A
577: 11/10 21:26 07032040701187_ve あはは。なかいちに使った税金の穴埋めの為だ、しばらく我慢してくれ。
578: 11/11 8:27 s829074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田駅前(西口)が活気があった時って何年前だったのかな? 自分の考えだと、平成10年に日赤病院が移転する直前まで活気があったと 思うんだけど アトリオンとエリアなかいちとアルヴェを見ると、秋田駅周辺部の 活性化事業が一貫性に欠けるように見える (もちろん、日赤病院があった頃のにぎわいを取り戻したいという 商店街の意見が多いのもわかるけど)
579: 11/12 0:27 36-2-210-226.east.ap.gmo-isp.jp 田中眞紀子と言うと新潟。 新潟ではこんなことに!秋田県も明日は我が身? ・新潟県庁からほど近い、信濃川沿いの広大な駐車場跡地約1万5000平方メートル(新潟市中央区新光町。約5000坪)が、昨年12月、駐新潟中国総領事館の移転・拡大計画のために買収された。 領事館の中は治外法権。中国人自治区を作られても日本人は何もできない。凡庸な建物に仮装した工作施設も建設可能! さらに新潟の港湾関係者もすでに買収されているとの噂もある。 港が買収されると言うことは、麻薬や密航、人身売買などの犯罪面はもちろん、政治経済的、軍事的にも影響が大きい。 尖閣、新潟だけが狙われているわけじゃない! 秋田でもそんな噂を耳にした場合、情報拡散し早い段階で芽を摘もう!
580: 11/20 22:45 NVk00lL 来年から秋田地方公務員の収入3%減、告げられた暗い未来。 手当で明るい将来を夢見させてくれないのかな。
581: 11/21 11:29 ntakta000001.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp >>580 -3%は11月からだお
582: 11/21 13:53 07032040701187_ve たったの3%?
583: 11/22 17:15 d61-11-207-207.cna.ne.jp いよいよ待ちに待った国政選挙が来たな。 誰もいないなー
584: 11/28 18:55 NQu018J チョンドラマにみなさんの税金が3800万も使われます。 秋田県議会は売国奴ですね。 ちなみに就職支援には1億2000万だそうです。
585: 12/10 23:42 FL1-133-205-118-205.myg.mesh.ad.jp 【秋田】県職員に冬のボーナス 平均支給額は84万1千円 ★:2012/12/10(月) 18:50:56.76 県職員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。 特別職を除いた職員1万5032人の1人当たりの平均支給額(平均44・5歳、税込み)は昨冬比1万2千円増の84万1千円。 佐竹敬久知事には昨冬と同額の217万6千円が支給された。 特別職を含めた支給総額は、1053万円(0・08%)減の127億2901万円だった。 一般職は、知事部局が80万5千円、公営企業71万7千円、県教育委員会88万2千円、 県警73万1千円、県議会・各行政委員会が90万8千円。 昨年は県人事委員会勧告に基づく給与の引き下げ分を冬のボーナスから差し引いたが、 今年は据え置き勧告だったため、平均支給額がアップした。
586: 12/11 11:8 p34121-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp うらやましい・・・ 今年出なそうだOrz
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]