3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県政A
948: 4/17 0:9 y2ZJvJ/c
先日行われた秋田県議会議員選挙の秋田市選挙区、若い新人をトップ当選させる一方で、当落線上でダンゴの40代の候補2人を落選させ、
60代70代といった行動力に物理的な限界を感じさせ目立った実績の記憶の無い候補達を当選させてしまう秋田市はやはりどこか高齢化に
よる弊害に蝕まれているとしか思えない。
949: 4/17 0:30 6UFtMUdE
それが民意です
当選できなかった人は無能で民意が足りなかっただけ
950: 4/17 0:45 y2ZJvJ/c
秋田人はアンテナが短く、モノを知らなさすぎる。
こちらが善意で教えてあげても、「馬鹿にしてるのか!」 と怒り出す事が多い。
知識や見識はないのに、プライドだけは高いのでそうなる。
秋田人と情報交換しても得るものはないし、トラブルになるので余計な情報は出さない方が良い。
合理的な理由もなく、いきなり関係が悪化する。
東北他県と比べても秋田は特異な地域である。
951: 4/17 8:4 GgXTZQ3U
秋田の情報交換掲示板で
秋田人との情報交換は無意味と主張されても困るな(笑)
952: 4/17 8:41 lWAC.8Mc
>>950
あなたのご指摘の通りかもしれない。「井の中の蛙大海を知らず」という諺が
あるが正しくその典型が秋田の特に農村部の人達であると思っています。
どなたかが指摘されたように、そこに住む特に高齢者は 略1
953: 4/17 8:50 ZpfLw3jg
選挙権って権利というより義務だよな。
954: 4/17 9:32 DM0kSo1o
>>953
それな
955: 4/18 19:9 iwii8t8E
トップ当選の人って関西の人だったんだ。
石田りゅういちのラジオにて。
956: 4/18 23:35 z4tFTFe6
若者、余所者、馬鹿者。
957: 4/19 11:48 I4.7En7Y
地域おこし協力隊
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]