3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政A
976: 6/17 18:50 Mf.A1rUg 「知事へのお手紙」制度って有用?
キチガイ気味の職員どうにかしたいのだが。
977: 6/17 20:49 bKbNbnbg ↑有効でした
キチンと返事もあり、改善されました。
978: 6/17 22:1 Mf.A1rUg >>977
ありがと。
恫喝してくる職員いるから困ってた。
979: 6/18 0:35 xIm4uhj2 ↑知事が人事まで対応するか疑問
私の場合は空港施設安全提案だったので、回答も来たし事実、改善もなされた。
どの部局に対するご不満か解らないが、私は何時も警察ともめるが上位部門の観察室に直電している。
一度、白バイ隊員を監察処分まで持っていったぞ。
980: 6/18 8:28 ViT.yhdI >>979
そっか。
地方の事務所の職員なんだけどそういう部署ないか調べてみる。
981: 6/18 16:20 KQ48cYzs 中東諸国ですら韓国に渡航自粛措置してるのに補助金出してソウル便維持なんてもはや許されないんじゃないのか?
982: 6/20 8:6 eT7Y.oNU 秋田−ソウル便29日から1カ月運休 MERS拡大影響
8月から再開だけど、今運休してて困ってる人県内に何人いるのかしら?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000018-san-l05
983: 6/24 9:18 mW7CmzjQ 秋田県、ニコニコ動画で山手線ジャック計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000005-wordleaf-soci
だから、来て来て!(移住)と言って、来たら良いところが何もなかったでは意味がない事をなぜわからないのか?
観光だってそう、何時になったら気がつくのか・・・
984: 6/25 11:25 t7BZGd7o <秋田・コンパニオン代>22万円支出新たに判明
秋田県内の市町村議長や町村長の団体が公費でコンパニオンを呼んでいた問題で、県町村議会議長会は24日、2010〜13年度にも計7回、
22万7100円を支出したと明らかにした。14年度の3万3000円に関しては公表していたが、過去5年にさかのぼって調べ、他の支出が
判明した。
各町村で開催した理事会で計4回、8万8500円、東京都内で開いた県関係国会議員との意見交換会で計3回、13万8600円を支払っていた。
不適切な使い方だったとして、それぞれの会議に出席していた議長と事務局職員が近く全額を返還する。
コンパニオン代をめぐっては、県市議会議長会で約11万円、町村会で約40万円の支出が発覚している。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150625_43038.html
985: 6/25 17:16 582GHqXA 秋田にも呼ぶようなコンパニオンがいたことが驚き。
例のあきた舞妓か?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]