3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
91: 4/26 7:42 5Eq2YQy 民間でも使えない人居るって意見あったケド、民間だったら使えない人間は、もれなく辞める。もしくは辞めさせられるよね。 公務員は、どんなに使えない人間でも、懲戒でも無い限り、定年まで給料貰えるよね。その上、どんなに景気が悪くても、ボーナス貰えるしな。ボーナスってのは、定期的でなく、会社が儲かった上で貰うもんだと思うんだけど。 まー常に儲かってる会社だったら定期的に貰ってもいんだろーケド。
92: 4/26 11:2 7xE3MiZ 鬱等の病気による休職は無給だよ。年収は0。 当然、税金は払わないといけないし、年金も納めなければならない。
93: 4/26 17:48 p1156-ipbf801aobadori.miyagi.ocn.ne.jp 試験パスしないと公務員にはなれないのだが そこのところは不問なのか? 言っとくが俺は公務員ではないよ。
94: 4/26 20:13 7xE3MiZ 結局、実情も知らない人間が公務員叩きをしてるんだよ。 しかし、公務員削減して人件費を減らせ、天下り批判等と最もな意見もあるのも事実。 ニュースで公務員の不祥事や何とか手当て支給とかを伝えられる度に公務員バッシングがあるけど、そのバッシングが何故全公務員に向けられのかが不思議。 原発の影響で福島が風評被害を受けてるように、まるで公務員が風評被害を受けてるように思える。
95: 4/26 21:59 02a3nOH >>94 私も同感です 給料や勤務形態など、いま働いてる公務員が作ったものでもないですし 高給・楽そう・休みが多いなど、嫉み要素が大きいと思いますね。 全ての職種が労働時間・給与・休暇・疲労度合いなどがイコールコンディションになる事は無いですし 逆に、選択する自由もあったはずですからね。
96: 4/26 22:30 AVw3OdF 親身に相談にのって下さる職員、国民や一般市民の為に頑張って下さる自衛隊・消防・警察は、勿論尊敬しますが、あからさまに態度が横着な職員は辞めてほしい。以前、アルヴェのサービスセンターに行ったら、窓口の職員…上から目線&面倒くさそうな表情で対応された。住民票を取りに行っただけなのに。こんな職員がいるから、公務員そのものの印象が悪くなる。一種のサービス業なんだから、しっかりしてほしい。サービス接遇検定受けたら、間違いなく不合格だ。
97: 4/26 23:20 AXY267L 公務員はこれからは社会人として経験を積んだ人を採用の条件にした方がいいと思う。
98: 4/27 0:12 5Eq2YQy 俺は、税金から給料賄うのは良しとして、ソレに見合う仕事をしてるんであれば、誰も文句言わないと思うよ。後、今の人達が悪いんじゃないとか、言ってるケド、俺から言わしていただくと『今も昔も悪い』だね。まだ、昔は景気良かっただけ、気持ち昔の方が有利だな。この景気悪いのに、公務員だから今のままで、ってのはおかしいでしょ。逆に税金使ってる分、真っ先に給料下げるべきだと俺は、思うけど。
99: 4/27 0:36 AXY267L こんなに不景気で増税だと言ってる世の中でなぜ公務員はボーナスもらい続けるんだろうか?給料はともかくボーナスをそうまでして払わなきゃいけない理由はなんだろう?一般の会社が不景気でボーナス無いのに国が不景気なのにボーナス出るのはおかしいと思う。
100: 4/27 1:4 2kA2wg1 市役所の人は、暇すぎて30分あればできる、はんこ押しの仕事を2時間かけてやったりしてるそうです。 県庁も市役所も民間にしちゃえばいいのに。 公務員の方、もっとお金使って下さい。 あたしたちの税金、世の中にまわして下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]