3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
205: 6/7 22:7 pl131.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 日本にお金がないって言ったら、どこの国に金があるんだ?
206: 6/7 22:38 NVk00lL 自衛隊員やレスキューが減給なんて可哀相。
207: 6/7 22:59 p1200-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp 時代背景 かもしれないですが、学生の進路は公務員に人気があるようです。 学校教育のしかたもありますが、 安定を求めるのも大切ですが、若い人たちには野心を持って 日本を養っていく位の気持ちがあればうれしいです。 厳しい世界で生き残りをかけて日々戦っている一般人に 養ってもらいたい思想は持ってほしくないです。 私の個人的意見で申し訳ありません。
208: 6/8 8:44 g10StyYjtrkz0mb2 >>204 『国も東電も金ないから税金や電気料金UPって発想は子供でも出来る』 たしかにそうだが、 『国も東電も金ないから』給料カット『って発想』も『子供でも出来る。』ぞ(笑) どうする!?
209: 6/8 13:41 07032040174328_et 208さん 全くそうですね。いったいこれから国がどうするか不安です。
210: 6/9 13:23 g10StyYjtrkz0mb2 >>209 スレチごめん。 国と言う見方で言えば、平均寿命が長すぎなのが一番の原因だと思うよ。 年金とか保険とか社会保障に金かけ過ぎ。 平均寿命がもう10歳低くなれば、日本は生き残れるような気がする。 勝手な想像だけど(笑)
211: 6/10 6:55 07031040840296_aa 年寄りは長生きしないでさっさと死んだほうが世のため人のためと言うことですね。
212: 6/10 18:18 0683OM9 ボーナス
213: 6/12 1:5 NVk00lL お年寄りの定年を上げて働かせ年金受給可能年齢を引き上げるのは、全て財源の為さ。 若者指向>年配者排除 こんな発想では国が終わる。 簡単な例を出せば若者が流出している秋田県、既に終わってるだろ。
214: 6/12 4:56 07032450069334_ec つまりちゃんと管理できない国が悪いと、私は考えたwww
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]