3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下【実情】日本の公務員【改革】
686: 11/17 0:10 softbank219057243173.bbtec.net
ボーナスで、
何を買うか
旅行にするか
思案中〜
でも公僕だから
ひとつは遠慮するよ
687: 11/17 6:53 softbank218112138068.bbtec.net
>>686
募金という素敵な使い道もあるじゃまいか!
688: 11/17 11:15 07032040825103_gb
県職員の賞与3.9ケ月分。県の民間企業の半分が賞与なし。この現状どう思いますか?
689: 11/17 11:22 g10StyYjtrkz0mb2
>>688
『県の民間企業の半分が賞与なし』の現状をなんとかすべきだと思いますが。
それじゃ社員も派遣も同じだし。
690: 11/17 22:58 KD182249043142.au-net.ne.jp
>>688
当然だと思いますが…?
ボーナス貰えるだけ、民間の会社は仕事あるのですか?
社長に直接意見しましょう。
691: 11/17 23:26 07032040825103_gb
>>690
民間に近付けるためと増額されてるんだよ。もらえない会社が多いのに、近付けるために増額はおかしいでしょ?
692: 11/17 23:26 D0m1gOO
なんで?その理由を教えてほしい。毎日同じ仕事してるだけで?
693: 11/17 23:35 07032040825103_gb
景気のいい会社を選んで、ボーナスの平均をだして、民間より少ないと勧告する人事院のカラクリ。
694: 11/18 0:10 D0m1gOO
結局公務員は、昭和、バブルの時代から抜け出せていない。
695: 11/18 8:37 2kA2wg1
少子化対策は、公務員家庭の方々が、子供をたくさん作ればいいのでは。
給料安定しているし、ボーナスもきちんとありますからね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]