3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
876:秋田維新の会 12/7 10:58 07032040825103_gb 公務員の職の安定が仕事の質を悪くしてる。仕事できない奴はリストラ候補にしたり昇給しなくなったり、賞与に影響するようにすれば、もっとやる気になって仕事するだろう。
877: 12/7 11:18 07032460191926_vm 公務員さま。週末ではなくて、毎日飲食をお願いします。
878: 12/7 16:16 g10StyYjtrkz0mb2 でも正直ボーナスでなきゃやってられないとこはあるわな。 かなりあてにしてるし
879: 12/7 17:39 softbank218112138068.bbtec.net >>876 んー確かに。 基本的にクビ制度はないし、上に楯突かず取敢えず言われた事だけやっていれば将来安泰コース。 だから危機感も向上心も無いから秋田も一向に発展しない。 一般企業や家庭並みに、軽費の抑制や人員の整理でもしなきゃ負債は増える一方ではないかな。 こう言っても襟を正す公務員はいないと思うけど。
880:秋田維新の会 12/7 18:9 07032040825103_gb 財務省の話だけど、若手には改革したいやる気のある人材がいるけど、改革しようとすると、変わり者扱いされて、上に潰され出世コースから外れるらしい。古〇さんは、改革派の代名詞なのに…。
881: 12/7 23:22 07032040825103_gb 大阪府、大阪市の顧問に古賀さん。大阪は公務員改革が着実に前進している。
882: 12/8 8:12 07032450482048_ep 古賀さんかっこいいよね。スーツにリュック姿はさすがにひくけど。秋田にもメスいれてくれ
883: 12/8 12:31 p2089-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp IDW1HQF きもっ
884: 12/8 15:35 IDW1HQF >>883のような煽り目的の幼稚なストーカーはシカトするに限るね。 さて、公務員擁護派は公務員の現状に不満はなく公務員について問題点はないということかな?
885: 12/8 16:4 AWa2wND >>884 少数派かもしれないが俺は擁護もしないし不満も無い。 今の生活がちょっと厳しいけれど特に国のせいだとも思わないし…。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]