3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
11: 3/5 16:43 KwE3mTT >>10 クズは言い過ぎだと思うけど。 じゃ、うつになった人は自分にはなにも責任はなく、社会的にも重宝されなきゃいけないんですか? それってただの甘えじゃないすか?
12: 3/5 17:21 07031040840296_aa 教師があわないなら他に仕事探をせばいいだけ。 安定した公務員の単なる甘えだな。 情報化社会の今これからはちょっとしたミスで警察も教師みたいに攻められる時代だろうね。
13:秋田輪人 3/5 17:28 i121-119-46-99.s05.a005.ap.plala.or.jp >>12 ハゲド 我が子の担任、小2の時、初任者研修中だったが1学期の6月 から不登校。校長が保護者に告げた理由は「学校へ行こうとすると 吐く」orz 上のコの担任は4年生の2学期から不登校。 保護者としてはそういう教師は休んでくれてよかったよ。精神疾患で 休職が確定するまでしょっちゅう自習か教頭先生の授業。おまけに たまにやる授業も、子ども曰く「何言ってんのかわからない」。 モンペ扱いされるのも嫌だし保護者は静かに見守ってたよ。 上記のうちの一人はODで廃人。手厚く保護されているっていうけど、 そんなことなったら人生終わり。自分自身で「向いてないな〜」 「子どもがウザい」「親がウザい」って思ったら、早めに路線変更した ほうがいいね。ちなみに休んでる時に来てくれた講師が、子供たちに いたく気に入られて保護者うけもよく。しかし採用されないって全く 異業種に就職してしまった。
14: 3/5 17:39 07031040840296_aa 昔は教師が間違って殴って半殺しにされたりしても教師には絶対逆らえないなんて時代だったな。 それだけ教師というものは本当に怖い存在だった。 今の時代なら昔の教師は5割くらいは懲戒免職になっただろうねw
15: 3/5 18:35 pl5213.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp 半殺し…
16: 3/5 19:52 5Jq2XZb 不景気なると公務員叩きですか
17: 3/5 20:35 07031040840296_aa >>15 マジで半殺しみたいな感じで殴られる光景が沢山あった。
18: 3/5 21:9 g3GdkeRQZVJha50l 非常勤やってるけど公務員はやっぱりぬるいよ 半分は民間じゃ通用しない
19: 3/5 21:53 5Jq2XZb んだがら景気いいときはそんな話題でねがったよな 禿げ
20: 3/5 22:9 05001014942530_ah 精神疾患による休職は、せめて1年までにしていただきたいよな。 本人の給与が出続けているばかりか、代用臨採の分もかかるわけで。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]