3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
147: 5/26 19:1 02a3nOH あくまで、たとえだが 病院の前で事故があったとして、医師はすぐにでも重傷の怪我人を救いたい ところが、規則により救急車で搬送しないと受け入れてはいけない 結果、遅れて死亡… これが公務員に限らず、日本の体質だな。
148: 5/26 19:48 i114-185-36-141.s41.a005.ap.plala.or.jp 1割カットなんて応急処置にもならない ネバダレポートによれば、IMFの介入が入れば、給与3割カット、ボーナスは全額カット、退職金ゼロが実施される。 事実、現在ギリシャがその状態だ 今年にも国債の未達が生じるかもしれないのに、今から公務員なんて目指すヤツはアホだろ 公務員も短い春だったな
149: 5/26 20:3 7ss2WVk 148さん いい事 言うねーフ ちょっと 給料とかボーナス もらい過ぎノ俺らの 税金だぞー もっと 県民 市民につかうべきだよねホ
150: 5/27 1:9 07031040826843_ab 節電と言われてるなか、本荘市役所や他役所にいくとエアコン効いてて涼しい。 民間企業のがちゃんとしてるよ。開店作業はエアコン無しで糞暑い店内で頑張ってんのになって…。テレビで節電対策してる役所があるのに本荘市は何をやってんだろ
151: 5/27 14:5 0683OM9 全ては税金。金銭感覚無し。業務実績無くても高給。利益を出すための企業努力の民間とは違う。言っておくが民間ならとっくに潰れてる。やっぱ頭が足りないよ。 $返せ!$返せ!$返せ!
152: 5/28 3:30 ZK149238.ppp.dion.ne.jp 公務員はきらいだ
153: 5/28 3:39 ZK149238.ppp.dion.ne.jp 152ですが一生懸命な人はのぞきますが、もう少しまじめにして欲しい。 仕事無かったら、部署をかかわらず応援しよう。 そういう体制を作ろう。 公務員の方々の給料は税金です。
154: 5/28 9:25 NR41hjb そうそう。頑張ってる人は頑張ってるみたいだけどね。そろばん弾いてる訳じゃなくパソコンなんだからさ〜人が多いんじゃないの? 以前、雨水で家の前の下水管が詰まり下水道部に電話したんだけど。 黄色い作業車三台に作業員八人!そんなに人いるかな?何人かは腕組みして見てるだけ。中にはガムがじってるヤツもいたし。
155: 5/28 19:16 softbank219208107130.bbtec.net >>151 頭悪いね。$じゃないでしょ¥でしょ。 そんなだから公務員になめられんだよ。
156: 5/29 1:44 s722175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 世の中景気いい時は
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]