3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
151: 5/27 14:5 0683OM9 全ては税金。金銭感覚無し。業務実績無くても高給。利益を出すための企業努力の民間とは違う。言っておくが民間ならとっくに潰れてる。やっぱ頭が足りないよ。 $返せ!$返せ!$返せ!
152: 5/28 3:30 ZK149238.ppp.dion.ne.jp 公務員はきらいだ
153: 5/28 3:39 ZK149238.ppp.dion.ne.jp 152ですが一生懸命な人はのぞきますが、もう少しまじめにして欲しい。 仕事無かったら、部署をかかわらず応援しよう。 そういう体制を作ろう。 公務員の方々の給料は税金です。
154: 5/28 9:25 NR41hjb そうそう。頑張ってる人は頑張ってるみたいだけどね。そろばん弾いてる訳じゃなくパソコンなんだからさ〜人が多いんじゃないの? 以前、雨水で家の前の下水管が詰まり下水道部に電話したんだけど。 黄色い作業車三台に作業員八人!そんなに人いるかな?何人かは腕組みして見てるだけ。中にはガムがじってるヤツもいたし。
155: 5/28 19:16 softbank219208107130.bbtec.net >>151 頭悪いね。$じゃないでしょ¥でしょ。 そんなだから公務員になめられんだよ。
156: 5/29 1:44 s722175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 世の中景気いい時は
157: 5/29 1:55 s722175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 間違えて途中で書き込んじゃった… 世の中景気いい時は民間の給料上がるけど公務員は上がらない。 景気悪くなると民間は下がるけど公務員は下がらない。 公務員の給料は変わってないだけなのに景気悪い時だけ給料もらいすぎとか言われる。 自分は公務員じゃないけどこの掲示板の書き込み見てると公務員かわいそーになってくるね
158: 5/29 6:13 Kp91gRv 大企業の給料が上がれば公務員も上がります。あいつら机上の計算は得意たからそんなチャンス逃さない
159: 5/29 15:5 g3GdkeRQZVJha50l はっきりいってイマドキ年功序列で給料があがっていくのは公務員くらいです 民間はボーナスカットも当たり前ですし
160: 5/30 22:11 07031040840296_aa ボーナスなんてここ10年もらってねぇわw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]