3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下【実情】日本の公務員【改革】
245: 6/23 21:20 7r60S5X
『頭がいい=勉強出来る』が通用するのは高校生までの話。
246: 6/23 22:54 07031040840296_aa
結局は公務員共の屁理屈言い訳スレw
247: 6/24 0:54 07G3mwp
頭の使い道間違ってる奴もいるのが現実
248:秋田♂ 6/24 6:36 7uo2yA5
役所等を利用すると、職員の方々は実に親切・丁寧に対応してくれる。いかんせん、その職務は実に非効率的で、時として怒りを感じる。親方日の丸・御役所仕事とは良く言ったもので、効率や節約・スピードとは無縁なのであろう。
故に、本来は有能である人材も無能に見える。
249: 6/24 7:9 IHs00gJ
法律に則ると、非効率になる。
自分で自分の首を絞めているようなものか。
250: 6/24 12:7 b2OtRm3xb4SNJjFG
>>248 役所内で効率と言う言葉は禁句。
IT化を含めて役所の効率を突き詰めると
今の仕事量に対する時間→激減
効率=人員削減になることを知っているから。
251: 6/24 16:1 07031040840296_aa
公務員も仕事なくて邪魔ならリストラ出来る時代にすりゃいいんだよ。
もしくは50歳で退職とか。
50歳以上の公務員なんて金取るだけで金に比例した仕事してるわけでもないし単なる税金の無駄遣いでしかないわけだし。
252: 6/24 16:42 2fB1hPc
おにぎり氏ね
253: 6/24 20:56 softbank219208107130.bbtec.net
>>251 おーおー すげぇ僻みWwwww
基地外市民の対応は、年功者が当たった場合がいいこともあると思う。
よっぽど年長者の公務員に恨みがあるんだね。
254: 6/24 21:19 07031040840296_aa
給与高いし税金の無駄遣いだろと本音を言ってるだけですが何か?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]