3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下【実情】日本の公務員【改革】
33: 3/31 22:42
景気の良い時は、終身雇用なんて馬鹿らしい、公務員目指すなんて考えられない、なんて言いながら、景気が悪くなったら、給料貰い過ぎ、なんて。人生の岐路にたったときその道を選んだのは自分だろ。自己責任じゃないのか?
34: 3/31 23:50
秋田は特に一般企業と公務員の給料の差があるよな
ボーナスとかあり得ない額だし
35: 4/1 2:35
>>33に同意。
公務員になる努力した?って聞きたいよ。確かにおいっ!(怒)ていうような人も沢山目にしますがね…。公務員乙とか、言われるんでしょうが、私は公務員ではありませんから。
36: 4/1 4:2
自分がきらいなのは役所系の公務員
教師や消防、警察などは別と考えている
みんな公務員の給料知ってるの?
内勤の奴らは体張ってるわけでもなく、民間じゃ通用しないくらい要領も悪いわりに、ほんと貰いすぎなんだよ
37: 4/1 6:31
知ってるよ。
秋田県の公務員は去年調べたら市町村別で平均630〜670万くらいだった。
鬱とかでずっと休んでてもこの額もらえるんだろ?
ありえねぇw
38: 4/1 8:53
とりあえず「公務員」と「地方公務員」は区別して語らないと変だと思う。
39: 4/1 10:21
ボーナス全額被災地に寄付しあがれ!
それとかボーナスなしにしあがれ。
40: 4/1 10:35
なれるなら いつかなりたい 公務員
そんなスレじゃね〜の?
41: 4/1 11:10
うまいねぇ
42: 4/1 11:10
たしかに。実はみんな公務員になりたい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]