3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
740: 11/22 14:50 IDW1HQF 揚げ足取りしかできない愉快犯はほっときましょう。>>738のおっしゃる通りですが給与の全額とは言いません。一割でも使用目的の限定される商品券支給にできればと言うことです。また民間ではその会社の商品を一部、現物支給している所もあります。 例えば一万円を商品券化すると一万千円で受け取ることができるとなると、お得で不満も少ないはずです。一万千円を地元の小売店や飲食店で使えば地域活性化にもなります。もちろん、普段から地元の店を利用者している公務員は現金支払いが商品券支払いに変わるだけなので何も損はしません。 さて、私の提案を見て>>738のようなまともな意見を言うのは構わないが単なる煽り行為はやめていただきたい。
741: 11/22 15:14 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なして期限付なのや
742: 11/22 15:20 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp どうして貰った給料に有効期限付ける提案をするの?
743: 11/22 16:18 i219-167-48-44.s02.a005.ap.plala.or.jp 商品券の発行にかかるコストと差額の千円は誰が払うんだよ?(笑)
744: 11/22 16:32 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>740 とうとう管理人に泣きつきましたねチクリ虫君(笑) なんとかの腐った奴みたいですね。付けまつげみたいなIDがお似合いです。 ところで何回も聞きますが、>>709で給料の代価として商品券を一割支給する案件で、どうして有効期限を定める提案をしたのでしょうか?私には公務員叩きの悪意にしか受け取れません。 購買範囲を地元に限定する主旨は理解できるのですが。
745: 11/22 18:31 NRY1hPh >>736 給料一定にして、時給1000円にしたら今以上に秋田のために働こうってなるかな?今より悪くならないかな?
746: 11/22 20:34 NVk00lL あらあら、出会い系スレとデリヘルスレ出身のIDW1HQFは痛々しいな。 スーパーの店員レベルのマキシマムはこの程度がせいぜいであろう、浅はかすぎて到底議論に及ばぬ力量不足である。 まず彼の得意技「べき論」には説得力も共感性も持たれぬ独特の妄想、全く浮世離れしているから救いようがない。 通常「〜べき」を用いる場合は物事の本質を見抜き、大勢の共感や賛同を得るものであるが、彼は使い方を学ぶ知恵が全く成長しちゃいない。 結果反感を招き論破されるかスルーされて毎回幕引きとなる、つまり「〜べきではない」の結果で毎度終わりを告げいるのである。 正しい「べき」の使い方を教えてしんぜようではないか、彼の為にね。 例】IDW1HQFは口を慎むべき 例】IDW1HQFは常識を学ぶべき 例】IDW1HQFは空気を読むべき 例】IDW1HQFはR18痛でオナヌーすべき 例】IDW1HQFは永沼くんと馴れ合うべき などが挙げられる、と僕は思う。 最後になるが、公務員制度は税収の上に成り立ち社会に還元している。 ならば公共事業や公共サービスを更に強化貢献させるような前向き論説があっても良いのではないかな、例えば年間一人あたり一億の売り上げを出す民間企業のやうに公務員にも社会貢献度を数値で査定するようなシステムがさ。
747: 11/22 21:37 s1408186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そっ 公務員は社会啓発の呼び水なんだよ。 まあ、知恵の無い奴は戯れ言を言わずに、汗をかいていればいいのさ。
748: 11/22 22:10 KD182249058092.au-net.ne.jp >>740 あ、ホントだ♪ 私のレスがチクられている♪ 論破できずに泣きつくとは…(^_^;) さて、商品券案は現実的ではないですね。 誰がわざわざ、その地域に金を落とす為に、買い慣れない場所で買い物をしなければならないのか。 自分の金、給与を、アカの他人に使い方を一部ではあっても限定されなければならないのか。 アホらしいことです。
749: 11/23 0:16 KD182249058092.au-net.ne.jp >>740 ハイ! 論破おね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]