3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
【実情】日本の公務員【改革】
985: 12/17 12:8 07032450482048_ep >>981マジで?
986:秋田維新の会 12/17 12:29 07032040825103_gb >>985 公務員は、基本給を安くして、意味不明の手当てがつきます。それで、基本給が民間と比べて安いと人事院が勧告し、昇給となるカラクリです。
987: 12/17 13:48 NVH1h4j >>985 意味不明の手当もしかり、通勤手当についてもビックリします。算定基準が物凄い。 普通20〜30円/1`b位が相場かと思いますが、公務員の場合は電車料金ベースで、細部はタクシー料金が加算される算定となります。ですから、三万円、四万円/単月は当たり前です マイカー通勤が当たり前の現代に於いて、この算定基準は、常識を逸していると言わざるを得ませんね。 役所は、こんな所から見直しをかけてくれれば、無駄な歳出が圧縮出来ますし、住民税などの減額に将来的には繋がっていくのではないでしょうか? 主観ですが
988: 12/17 16:55 07032450482048_ep いや〜酷いね。 確かに公務員は基本給が安いとは思ってたが、手当がた〜くさんついてんだぁ。民間の私には理解できないね。はぁ。お役所さんは素晴らしい素晴らしい
989: 12/17 17:19 07G3mwp 公務員の給料って所得税引かれる? もし、交通費がめちゃくちゃでてるなら、トクだよな… 交通費は課税対象にならないし
990: 12/17 21:15 07032460191926_vm どんどん使えば。消費しましょう。
991:秋田維新の会 12/17 23:32 07032040825103_gb とりあえず、意味不明の手当てを無くしただけで、かなり財源が捻出出来るでしょう。早く、維新の会が国政に進出しないかなぁ。
992: 12/18 3:39 07032460191926_vm ギリシャや夕張みたいならないと、わからないんだよ。みんな自分の事しか考えないから。残念。
993: 12/19 8:27 q038073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 手当というかまあきちんと勉強したご褒美だなw でなけりゃ誰も勉強したりしないよ。 だから仕方ないじゃん、当然と言えば当然のものだよ。 原因と結果、だし。
994:秋田維新の会 12/19 15:28 07032040825103_gb >>993 勉強して結果を出したご褒美?ないと誰も勉強しない?子供みたいですね(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]