3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレPART5
347: 2/20 17:31 3d04ad-223.dynamic.tiki.ne.jp 生産活動とは一次産品や完成品だけではありません。半製品、仕掛品や 流通拠点の構築等、田舎ならではで出来ることが、多岐におよびます。 また346様が言われる懸念は三角取引で解消できます。何よりも当該 地域に於ける世代構造、産業構造から考慮した場合、10年先、20年 先の青写真が描けるでしょうか?
348: 2/20 18:56 s1105150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>347 理解しているよ。 見てる人皆が分かりやすいように書いただけ。 あなたが言っていることは、それは瓦礫の汚染が非常に低かった場合にのみ、成り立つ話だと思うぜ。 要は、汚染された所に誰が好きこのんで来るのかって話よ。流通ったって、人が運ぶんだぜ? 先の震災の時だって、運ちゃんが福島に物資運ぶの拒否した話、忘れたワケじゃないよな? つまり、そう言うことなんだよ。 汚染したら全て終わり。
349: 2/20 19:45 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp 横槍すまないが、君の汚染イメージの絵ヅラが俺には思い描けません。 真っ白マッサラな地域がそれによって全てがグレーになる感じかい? んじゃ福島県中通あたりの地域やそこで暮らしている人達は君の目に どう映ってるんだい?濃いグレーのスモッグタウンみたいな?w バカ言っちゃイカンよ。失礼なヤツだな。 >>340 是非ソースをください。被災地って言葉が広範囲の為かなり曖昧なんで。
350: 2/20 20:22 3d04ad-223.dynamic.tiki.ne.jp ですので、私は冒頭で座して死を待つより云々と書いた次第です。 ご存知のように当地域では昭和50年代に鉱山の閉山がありました。 そのことにより、2万半ばまでの人口を有した花岡地区が現在どのように なったか。もっと遡れば明治の初頭、廃藩置県実施当初、秋田県最大の 人口を有したのは小坂町です。生産活動を縮小、停止することとは そういうことです。今日の我国を見れば明らかなように。私の言いたい ことは、最早きれい事を言ってるときでは無いという事です。 長文スマソ
351: 2/20 20:32 07031040516471_af お互い様 (*^o^*)
352: 2/20 20:46 s1105150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>349 良い指摘だ。 あんたの言う通り、同じ福島でも汚染の酷いところと、そうでないところがある。 けど、世間一般は同じ『福島』でくくってしまいがちだ。 あんたみたいに本質を見抜けるのが大多数ならいいが、世の中そうじゃないよな。 実害だけでなく、風評による被害も考慮しなければなくなる。 そういうところまで気を配って議論しなきゃならんデリケートな問題だってのを、おれは理解してほしくてよ。 確かに失礼だったな。 すまん。
353: 2/20 20:56 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp >>352 とんでもナイス。重ね重ね横槍すみません。 でさ、見識を持ちながら警鐘を鳴らすあなたにも聞いてみたいす。 >340はどう見ます? 俺は被災地というククリ自体かなり曖昧で県でガレキ受け入れを許可した 岩手県のものは無問題と思っているのだけれど。 岩手のガレキ(海沿いの)が何故放射線に侵されていると思われているのか 理解できないでいます。ガレキなんかより雨樋の下や側溝の方が危険と思うけど。
354:秋田県人 2/20 21:5 Kum2XDL めんどくせ
355: 2/20 21:20 s1105150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>353 風の流れ、気流の流れによって、思いもよらない所がホットスポットとなり得るとは思う。 ただ、おれが反対なのは別の理由。 それは、現状は行政側による受け入れ体制がまるっきりなっていないのがその理由だよ。 焼却灰もしくは排気ガスの汚染防止処置であるとか、線量モニタリング体制であるとか、コントロール範囲を超えた場合の対処とか。 おれら住人が納得できるような管理体制を明確に示していない時点では到底容認できないわな。 これ以上はスレチになるから、もう消えるわ。
356: 2/20 21:39 s1105150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp すまん、大事な部分が抜けてた。 安全だという圧倒的な根拠を提示出来ていない以上、おれらはグレーだとして扱わざるを得ないということだ。 何度もすまん。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]