3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレPART5
352: 2/20 20:46 s1105150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>349 良い指摘だ。 あんたの言う通り、同じ福島でも汚染の酷いところと、そうでないところがある。 けど、世間一般は同じ『福島』でくくってしまいがちだ。 あんたみたいに本質を見抜けるのが大多数ならいいが、世の中そうじゃないよな。 実害だけでなく、風評による被害も考慮しなければなくなる。 そういうところまで気を配って議論しなきゃならんデリケートな問題だってのを、おれは理解してほしくてよ。 確かに失礼だったな。 すまん。
353: 2/20 20:56 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp >>352 とんでもナイス。重ね重ね横槍すみません。 でさ、見識を持ちながら警鐘を鳴らすあなたにも聞いてみたいす。 >340はどう見ます? 俺は被災地というククリ自体かなり曖昧で県でガレキ受け入れを許可した 岩手県のものは無問題と思っているのだけれど。 岩手のガレキ(海沿いの)が何故放射線に侵されていると思われているのか 理解できないでいます。ガレキなんかより雨樋の下や側溝の方が危険と思うけど。
354:秋田県人 2/20 21:5 Kum2XDL めんどくせ
355: 2/20 21:20 s1105150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>353 風の流れ、気流の流れによって、思いもよらない所がホットスポットとなり得るとは思う。 ただ、おれが反対なのは別の理由。 それは、現状は行政側による受け入れ体制がまるっきりなっていないのがその理由だよ。 焼却灰もしくは排気ガスの汚染防止処置であるとか、線量モニタリング体制であるとか、コントロール範囲を超えた場合の対処とか。 おれら住人が納得できるような管理体制を明確に示していない時点では到底容認できないわな。 これ以上はスレチになるから、もう消えるわ。
356: 2/20 21:39 s1105150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp すまん、大事な部分が抜けてた。 安全だという圧倒的な根拠を提示出来ていない以上、おれらはグレーだとして扱わざるを得ないということだ。 何度もすまん。
357: 2/20 22:2 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp なるほどス。センキューまた。
358: 2/20 23:18 NYe02HK 基準はわからんが、タバコの煙のが危険だって先生言ってたぞ。 ソースはないが反論は受け付けない
359: 2/20 23:20 ZQ049161.ppp.dion.ne.jp 反論できないwそれでいいよ
360: 2/21 7:57 07031040516471_af 基準はわからんが、毎年の健康診断のレントゲンが危険だって先生言ってたぞ。
361: 2/21 8:7 Kws3mg0 もっと建設的な議論をしましょうよ。 やたら放射能汚染を強調する方々は、自分さえ綺麗な環境で生活できればいい。放射能で健康を害したくない。風評で物が売れなくなる。 ただそれだけなんですね。事実、そうなったとしても被災地で起きている今の実態を知れば、そんなワガママは言えないと思いますけどね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]