3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレPART5
382: 2/21 23:50 ZQ055200.ppp.dion.ne.jp >>381 家が崩れると何故が屋根だけはそのままの形で残るバラバラにならない 崩れた時点で選別されているの? 選別前は放置状態 現在も選別前で放置している場所があるかも 側溝のように 自然と付近の水が最後に流れ着く場所が 水たまりで濃縮された場所だと思うが 側溝や雨樋軒下の水たまりにある木材系でもよい その水で吸収乾燥を繰り返していたらどうなる?
383: 2/22 0:16 07031040228197_ag 放射能スレに行けばいいのに。 そこのスレに割り込むのが嫌だったら県北放射能スレを立てればいいと思うよ。
384: 2/22 6:23 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp >>382 どうなる?てあなたのそれは可能性ゼロですね。以上。 納得いかなければ以降>383の言うとおり流通スレで。
385: 2/22 11:59 Kws3mg0 問題ないならいいじゃん!花岡に早く持ってきて焼こうよ!万が一健康被害が出たって、先の事なんだ。こっちはカネがかかってるの。大館も小坂も財政難なんだから、地元民も空気読めよ〜
386: 2/22 12:53 s800190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>385 こっちって、どっちのことだ? 工作員さんよ。
387: 2/22 13:38 07031040516471_af まだ被災地の瓦礫は5%しか 処理されてないよ。一年で5%だよ。二年間で10% 4年で20% ‥ ‥
388: 2/22 16:23 07031450624612_vb >>369さん 少し前に、工事してる関係者の人から聞いたのですが 『温泉のヤグラと浴槽残さなきゃならなくてなー』 みたいに言ってたので、やるのかもしれないですね。
389: 2/22 16:43 NR427w7 >>387 他県で合間みて処理とか小手先の解決より 地元に専用処理施設を建設した方がいいね 建物なんて一年で完成するんだし
390: 2/22 17:54 p1104-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 389に同意。絆という偽善的な言葉で毒まき散らして一億総玉砕なんて戦時中の考え方だ。 ごめんこうむりたい。
391: 2/22 18:56 05004019279138_gj 話しの流れ切って悪いんだけど、碇ヶ関の道の駅のプール行ってる人っていますか? HP見て営業時間とか料金とかは分かったんですが、混み具合とか雰囲気とか聞きたいのですが…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]