3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレPART5
395: 2/22 21:45 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp 焼却炉新設は費用がかなり掛かり、それを何十年も掛けて償却(焼却じゃないよw)するんだ。 廃木処理が終了したら不要になるでしょ?だから廃木の焼却は広域でシェアしようって話ですね。 重ね重ねスレチw
396: 2/22 22:11 07031040516471_af ただのゴミ焚き場って、今の日本に新設出来るの?後進国じゃあるまいし 、日本では不可能と思うな。
397: 2/22 22:40 NR427w7 >>395 >>387の計算だとその頃には償却年数が過ぎていると県外への運送代だって ちなみに大館クリーンセンターは15年間 >>396 そんなに危ない施設では無いよとね
398: 2/22 23:28 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp >>397 >>>387の計算だと〜 だからそのペースだとダメだっつってんでしょがw大臣様がw この件の対象は木です。木を集積して積み上げてるとどんどん腐るでしょ? このままだと熱を発生して自然発火したりと大変危険な状態になってくるんです。 なんで最低2〜4年位でケリを付けないと。という側面があるのです。 すなわち焼却炉を新設して〜という選択肢は選びづらいものと存じます。
399: 2/22 23:59 07031040516471_af 稲わらの野焼きも禁じられてる我が国では、"ただのゴミ焚き場"は不可能でしょう!
400: 2/23 0:2 NR427w7 >>398木だけ?ならそのまま分けて深く埋めたら腐って公害どころか肥料でうれるかもよ 使えなくなった田畑の中に分けて埋めるのもいいかもね チップにしたら逆に喜ばれる 焼いて炭販売でもいいな 焼却炉新設ってそんなに費用要らないでしょ 最新の立派な建物じゃないと嫌なのかな 放射能と被災で特例だらけだし簡易型で我慢しとけ
401: 2/23 0:29 bb-254-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp うざいな〜 取りあえず 死ぬ死ぬ詐欺や ゴミの押し売りはヤメロ
402: 2/23 9:34 Kws3mg0 なんでもいいから放射能ゴミ早く花岡に持ってきてよ!ガタガタ言う奴は無視! ガレキ処理で手にする交付金がなきゃ、夕張みたいになるぞ!多少の健康被害やら風評被害くらい我慢しろや
403: 2/24 14:18 IHs00gJ 去年6月頃のあなたはそんな人じゃなかったのに
404: 2/24 19:33 07031040516471_af 両隣り合わせの青森や山形は 瓦礫を受け入れてるのに‥‥
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]