3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢スレE
101: 2/15 13:15 07032040805394_vq >>100 それも違います
102: 2/15 14:23 i60-35-134-134.s02.a005.ap.plala.or.jp 正解は?
103: 2/15 20:47 7o228JG 明日から……また雪……… 春よ早く恋!・ω・ノシ
104: 2/15 20:56 07032040805394_vq >>100 おにぎり作る作業場 募集掛かってましたよ
105: 2/15 22:0 i220-221-170-111.s02.a005.ap.plala.or.jp >>97 >>101 だったら何。
106: 2/15 22:11 softbank221054120015.bbtec.net >>104 もしかしてこれ? 存在をはじめて知った。 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%A6%E5%8E%A8%E6%88%BF
107: 2/15 22:31 AVI26zY 犬っこまつり会場近くで結婚指輪を落としてしまって見つからない…見つかるわけがないなぁあの雪じゃ…悲しい思い出。
108: 2/16 7:22 softbank221054122234.bbtec.net わっぱがは新店情報を誇張して書くから。 雄湯郷病院なんて言葉使うのあれだけだろ。
109: 2/16 8:20 07031041519928_md >>106 角間川ローソンはすでに改装してる
110: 2/17 22:47 7o228JG ここ三日ぐらい雪少なくて助かった! ・∀・ノシ
111: 2/18 15:38 i60-35-208-59.s02.a005.ap.plala.or.jp >>110 今日だけで/(^o^)\
112: 2/18 16:49 7rG0RYi 山田さ〜めん菜できでら?何時オープンしたんだべ?雪の壁でわかりにくい
113: 2/18 19:14 softbank221054122213.bbtec.net >>112 まだ工事業者が入ってましたよ、昨日ですけど。
114: 2/19 6:25 softbank221054085145.bbtec.net >>112 山田のどこですか? 湯沢高校のほうは、やめたのでしょうか?
115: 2/19 9:12 07031040840296_aa 今年は雪が多いと全国で騒がれてるがこちらは去年に比べたら半分程度なんだよな。
116: 2/19 9:43 7tM0q3g >>115 山間部などは去年より積雪量が多い地域もあります!
117: 2/19 10:19 07031040840296_aa 山間部含め去年のほうが圧倒的に忘れられないくらいの豪雪だったように思うが… まぁ去年は一気に積もってしまったからな。
118: 2/19 10:23 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp 湯沢市金谷字樋ノ口 標高 74m 北緯39.19度 東経140.46度 2012/02/19(日) 10:00現在 去年積雪深(cm)118 今年積雪深(cm)128 脳内雪解けしてんだろなあ
119: 2/19 11:16 07031040840296_aa 去年は2月入ったら一気に解け出したしな。 それ去年の最高積雪じゃないよな? 確か去年は市内も2mぐらいの積雪になったはずはずだし。
120: 2/19 11:22 07031040840296_aa 空き家倒壊など県南は去年のほうが圧倒的に多かったはずだし。 山沿いでは去年は平成18年豪雪越えたとこもあった。 去年は一気に積もって国道も渋滞したりして大変だった。 それに比べたら今年は少し多いぐらいかな? 実際去年は全国NEWSで大雪で県南はかなり報道されたが今年はほぼ何も報道されてない。 湯沢や横手は平年よりちょっと多いぐらいでしょ。
121: 2/19 11:45 i220-221-146-100.s02.a005.ap.plala.or.jp >>120 今年は降雪量は去年と同じくらい降りました。 この地域があまり報道されないのは甲信越、北陸方面の積雪、降雪量が 平成18年豪雪並みになった為、取り残されたような状態だからです。 空き家倒壊が少ないのは去年の経験を踏まえて雪おろしなどをした為で 去年の豪雪がなかったら去年倒壊した建物は今年の雪で倒壊すると 思われる建物も多くありました。
122: 2/19 11:49 07031040840296_aa 去年は1ヵ月で一気に積もったが今年は2ヵ月かけてゆっくり積もった感じの違いってわけね。 了解しました。
123: 2/19 11:52 s600077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>120 学習能力が無い奴の発言だな 今年は行政の豪雪対策、しっかりしていた。
124: 2/19 12:47 07031040840296_aa >>123 記憶力ない君こそ頭大丈夫か? 去年は毎日のように降りまくり一ヵ月で一気に積もった。 今年は2ヵ月程度で少しずつ積もった。 これだけでも積雪は全然違うけどな。 積雪と降雪量一緒だと思ってる頭弱い方ならごめんな。
125: 2/19 13:8 7tW26nJ タンスの角に足の指ぶつけて、死ねばいいのに
126: 2/19 15:33 7tM0q3g >>125 (笑)
127: 2/20 11:0 IG63MBa 気温高くなって雪が湿ってダンプ押すのが重い
128: 2/20 13:19 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp >>124 金田 :2012/01/29(日) 22:20 07031040840296_aa wb78proxy02.ezweb.ne.jp 半年とちょっとですが反省しました。 もう規制されるようなことは二度と書きません。 生まれ変わりました。 今度違反するようなことがありましたら永久に規制でかまいませんので規制解除よろしくお願いします。
129: 2/20 16:0 softbank221054122213.bbtec.net 記憶力ない君こそ頭大丈夫か? まさにだな。 また規制されるぞ。
130: 2/20 17:7 s803153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>124 学習能力の無い君こそ、頭大丈夫ですか? ウワサでは小学校も満足に通ってなかったらしいが‥(笑)
131: 2/20 22:30 s1406160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あと、 湯沢市役所のステマはどこでも健在
132: 2/20 22:52 ZQ049161.ppp.dion.ne.jp 煽り合い ここだけでは物足りず ※規約違反通報※で始めたのか? いい加減にしないと 二人とも規制されるぞ
133: 2/21 4:17 07032040830382_ej オマエラ アホやなマ
134: 2/21 7:1 D6u00h3 >>112 >>114 14日からオープンしたみたいでしたよ。たぶん…11時には開店かと… 湯沢高校の側は、もうありませんでした。 ただ、雪が凄くて業者も入ってることもあり駐車場狭くて大変でした。
135: 2/21 7:42 Kt02WML 規制?
136: 2/21 8:40 07031040840296_aa >>134 イオンから見えますか?
137: 2/21 12:45 7rG0RYi 雪の壁でイオンからは、今は見えない。
138: 2/21 15:44 s803095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>125 箪笥の角は確かに死にそうだが、豆腐の角に頭ぶつけて〜が通例じゃないかと・・・
139: 2/21 17:5 7tW26nJ >>138 それはホントに死ねじゃなく、悶絶してればいいってことじゃね? たぶんウザいレスのヤツらに向けてるんでしょ。
140: 2/21 17:34 NR427w7 >>138 除雪レス後だから ダンプと読んでた 脳内変換でスノーダンプの事だと…
141: 2/21 20:5 7tM0q3g 最近、毎日の雪掻きで 体力は元より 精神的に参るようになってきました… 高齢者は特にそうでは ないでしょうか?
142: 2/21 21:42 s803095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>139 なるほど・・・ところで君のIDが>>125と一緒なのは単なる偶然だろうか。
143: 2/21 21:43 s803095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 誤爆スマソwww
144: 2/22 14:2 AWQ01EK ここ何日か纏まった雪が降って無いし今日は晴天窓際も暖かくて気分転換になりますねo(^-^)oこのまま続いてくれると良いのですがつかの間の休憩なのでしょかねぇ〜
145: 2/22 14:56 07031450565045_af そうですね 明後日からまた雪ですから
146: 2/22 21:56 Ku81HI5 えぇぇぇぇ(´Д`)
147: 2/22 22:57 7o228JG やんだ!!雪いらねぇよ!! ヽ(*`Д´)ノ
148: 2/23 6:5 P211018238037.ppp.prin.ne.jp 屋根に約60センチ… おろさねねべが…
149: 2/23 7:0 NR427w7 雨が降っているからと甘く見てたら 路面凍結で車が華麗に一周した
150: 2/23 8:8 NR427w7 R13前を走っている 大型トラックも タイヤロックさせて 斜めで止まった 今の天候 路面状況の判断狂わせて 危険だな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]