3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 PARTF
1: 7/8 11:14 NSM1gNP どーぞ。
2: 7/8 12:42 KD182249241049.au-net.ne.jp どーも
3: 7/8 18:4 KD182249240027.au-net.ne.jp 1乙んこ
4: 7/8 22:5 Fga0sID なかいちを中井貴一と呼ぶのが女子中学生で流行ってる。
5: 7/8 22:7 FdD3NGb >>4 はいすべった〜
6: 7/9 20:27 KD182249241049.au-net.ne.jp なかいちは流行りすらしないだろう
7: 7/10 22:1 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp サンマルシェの唐揚げ屋?期待して買ったけど、家で作る唐揚げの方が数倍美味かった。
8: 7/11 0:17 softbank218112166183.bbtec.net まじか!! 君!自分で店を出さないか? 絶対食べに行くよ。
9: 7/11 0:30 FfS3OJU 新しくなったゴミ袋、みなさんは取手付き、なし、どちらを使っていますか?
10: 7/11 7:2 07032460031006_mh なかいちに ロクシタン少しだけ取り扱ってるお店があるのが嬉しい
11: 7/11 8:19 07032450899755_nz いまだけなかいち くだらん
12: 7/11 18:37 5IE0qgJ まむしが、欲しい人がいたら、雄和中央公園に採りに来ませんか〜
13: 7/11 21:37 s516030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 〉〉9無しで使ってます。
14: 7/11 22:11 07031040228197_ag 駐車場を無料にしろと何回言ったら(ry
15: 7/12 7:0 IJy0rmd 高校野球の開会式はやるの?
16: 7/13 1:50 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp なか〇ち高いねー。ビックリした
17: 7/13 7:3 g2JeujfVtCOo08jz うん。な○○ち 高い。 (@_@;) びっくりした。 この先、毎日 あんなに人が入るかな。
18: 7/13 7:23 07032450899755_nz だから言ってんだろうがよ! 最初だけで秋田には なにが建っても無理だって 野次馬根性なんだよ!
19: 7/13 7:45 07032460031006_mh そのうちA○みたいにテナント撤退してガラガラになるだろ
20:BC秋田 7/13 9:44 2is0Q14 ≪19 私も、BCになるのではと同感、テナント撤退ガラガラになると・・ナ○ス、○大、イ○ク等々に比べて本当に高いわ。
21:秋田県人 7/13 13:9 p33227-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ”なか〇ち”って、高級品スーパーなの。 東京の紀伊国屋みたいな 高級品のスーパーは、金持ちがいっぱいいる東京だから成り立つんであって秋田では不成立だ。 要するに中途半端だ。
22: 7/13 13:36 07032460031006_mh お金あるひと向けのスーパーだからね。そういう人たちが通うんでしょうね。しかし韓国ストアだわね
23:無党派、武闘派。 7/13 16:1 2is0Q14 ハト・カン・(の)みん○○党みたいにマニフェストの出鱈目もあるが、県庁・市役所に、ストップと言う役人は誰も居なかったか・(エリア・なかいち)さ。 市役所って言う意味は//「市民に、役立つ所」だってさ。秋田市役所は違うが。無駄な金使ってさ。ゴミ袋高いって。
24: 7/13 16:48 d61-11-141-112.cna.ne.jp 市民に必要なものが置かれていない。 食品や韓国コスメだけじゃないでしょう。 文具や雑貨、スタバみたいなカフェもあると滞在率が上がると思う。
25:閑古鳥 7/13 18:11 2is0Q14 仰有る通り、高級スーパーの東京の紀伊国屋かアトリオン2号店(?別館)だよ。アトリオン1号が砂漠化するのでは。 出来ちゃったから仕方ないが、やっぱ秋田市です。
26: 7/13 18:21 i219-164-36-142.s02.a005.ap.plala.or.jp NHK総合の画面、ぼやけていませんか? @仁井田
27: 7/13 21:21 07031040228197_ag ナカイチの半径1キロ位に住んでるのは金持ちと、金を貯えてる老人ばっかりだから、フォンテ並みに客が入るんじゃないか?
28: 7/14 0:1 07032450839585_vk >>26 あなたのとこだけじゃないですよ。裏(総合第2?)でプロ野球やってたからです。時々あります。
29: 7/14 5:19 Fga0sID 今日、なかいち行きます。お勧めのお店ありますか?
30: 7/14 9:10 NVR1iOo お金はたくさんもって行ってね。 貧乏人おことわりですよ
31: 7/14 9:46 Fga0sID そんな、悲しいこと言わないでください。お金はありません。
32: 7/14 10:1 s802095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 夕方以降にタイムセールがあるみたいですよ。
33: 7/14 10:12 Fga0sID 情報ありがとうございます!午後からまずは、高級感を味わいに行ってきます!お金は使いすぎるので、財布に三千円だけいれておきます。
34: 7/14 17:35 softbank126127083040.bbtec.net >>33 どうでした? 高級感ありましたか? 私は明日行こうかなと思っています。 気をつけるところとか有りますか? すみませんが教えて下さい。
35: 7/14 19:0 Kvu02Fm 八橋球場に、駐車場って有りますか?
36: 7/14 19:12 s998241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今さっき、泉の方でのろし上がってたけど…お祭り?
37: 7/14 19:29 Kvu02Fm 甲子園予選って、入場料金いくら?
38: 7/14 19:33 07031041513360_mi 可愛い猫ちゃんが集まってる公園ないですか?
39: 7/14 20:32 2is0Q14 ワンコインです。昨年は、頑張ろう東北と書かれた団扇にカンバッジで(被災地カンパ) 千円セットもありました。 県大会は、五百円ですよエ
40: 7/14 21:51 Fga0sID >>34 33です。行ってきました!休日のせいかサンマルシェは試食が大盤振る舞い!キムチ、ぼだっこ、ミニトマト、スイカ、お菓子…白いご飯持参したいくらいです(笑)確かにとうふ一つ取っても凝った物なので100円以上。魚は高級なのでそれなり。肉は普通のスーパー並みでした。サンマルシェで千円で駐車場一時間、三千円で二時間無料。続きます。
41: 7/14 21:57 Fga0sID 続き 北野スーパー?はジュピターや、カルディの変形版。高くて美味しい無くては困らない物いっぱいです(笑)パフェは席は空いてるのに作成に20分待ちと言われやめました。 パルテールは売り切れ。レストラン街はイタリアンはディータイムはピザ、デザート、飲物だけ。お薦めは隣の親子丼屋さんのソフトクリーム300円です。こってりして口の中でなかなか 溶けません。ロキシタンなどがあるお店は、無理なセールスはなく一見の価値あります。続きます。
42: 7/14 21:59 Fga0sID 最後。駐車場が広くて明るく、停めやすいが一番印象に残りました!明日は楽しんで来てくださいね!長文失礼しました。
43: 7/14 22:46 D9y3nHg >>41 ロクシタンね。
44: 7/15 8:43 s1110154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なかいちの駐車場入口わかりにくいな。中央道上がったとこに案内板つけてほしい ディズニー意識してるんだろうか、音楽がうるさくてゆっくり見れなかった。 駐車場は一時間100円で素晴らしい。でも買いたいものなかったな…
45: 7/15 9:2 softbank126127083040.bbtec.net >>43 感想有難うございます。 今日行ってみますね。 私もお金はあまり持っていかないようにして高級感を味わってきます。 試食コーナーが楽しみです。
46: 7/15 9:29 KD124208055017.ppp-bb.dion.ne.jp イオンのCookieでメガネ購入を考えています。 1本2500円で買えるそうなのですが、レンズ変更を強いられて結局高くつくとかは無いでしょうか? 購入したことがある方の声が聞きたいです。 一度購入したことのある《3本で9900円の店》にしたほうが無難でしょうか?
47: 7/15 11:39 APe01dg >>46 昔、フォーラス地下にあったときは買いましたが、イオンに入店してから、眼鏡の当日受け渡しではなく、後日もしくは発送 ってことで面倒くさく感じ自分はやめました。
48: 7/15 12:48 03s27IR >>46 自分も以前半額(2500円)の時購入しました。半額なのはフレームだけの値段で、球面レンズであればその値段内でおさまりましたが、非球面のレンズだと、一番安いので5000円からです。球面レンズは視野が悪くなると非球面のレンズを進められ、確かに球面だと瓶底みたいで嫌だったので、結局トータルで7500円かかりました。私は乱視+遠視でかなり視力が悪いのですが、レンズの在庫が無く、完成まで2週間近くかかりました。
49: 7/15 13:11 softbank221026228127.bbtec.net >>46 私も半額の時に買いましたが、その時はオプションレンズも半額(2500、3500、4500)でした。 初めから薄いレンズが欲しかったのでトータル7000円で済みました。 とりあえず店頭で値段を確認してみては?
50: 7/15 14:35 s1709226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 俺もオプション入れて7000円ですんだ 運転の時しか着けないから安くて助かる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]