3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語るA
151: 1/13 16:9 i58-89-38-127.s05.a005.ap.plala.or.jp >>140みたいな情報だけで結構だわ本当。 市長への不満やら行政の対応やら議論するのは他にスレ立ててやってくれればいいよ。
152: 1/13 16:29 pw126253131223.6.panda-world.ne.jp hozumiに次はない
153: 1/13 16:45 07032040825103_gb 秋田市の除雪に対する苦情のスレ出来たよ。こっちは、道路状況だけにしよう。 秋田大学前は、デコボコです。なるべく通るのは避けるべきです。本日15時現在。
154: 1/13 16:47 i58-89-38-127.s05.a005.ap.plala.or.jp >>153ナイス!!
155: 1/13 17:42 i222-150-30-217.s02.a005.ap.plala.or.jp 除排雪の事に関しては、 こちらへ http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1358062920/
156: 1/13 17:44 KD182249240013.au-net.ne.jp >>153 スレ立てる程の事かよ
157: 1/13 17:47 FLA1Aak177.aki.mesh.ad.jp 家の前の道路が、ラリー選手権のコース見たいになっててワロタ。 ざぶざぶだわ。
158: 1/13 18:27 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 155さんがスレ立てして下さった(秋田市の除排雪について)に書き込みましたが 今見たらサイトが無くなっていました。 雪捨て場が満杯とか学校が始まるのに・・・の声 んでさっきかいたのですが(新サイト) 平成18年豪雪の時は佐竹市長自らが各小中学校にお願いをしグランドに雪を捨てさせてもらっていました。 小中学校は市の物、公民館、コミセンも市のものなので・・・ 火曜日から小中学校が始まるが除雪車が回り切れず車道もまだまだ 通学路、歩道は危険! 平成18年は保護者に緊急連絡で通学路、歩道の除雪も依頼が来てボランティアでみんなでやった。 確か日曜日! あの時の市議会の人や職員いないの? 覚えている人いないの? 車もだけど子供も危ないよ!
159: 1/13 18:28 AVS3mMV 主要大通りは業者さんが頑張ってくださったみたいでだいぶ走りやすくなりましたね。ありがとうございます。
160: 1/13 18:32 FLA1Aak177.aki.mesh.ad.jp あとは生活道路か。 役所の幹部はどうでもいいけど、業者の方々と末端の平の職員の人には感謝してる。
161: 1/13 18:45 07032040825103_gb 秋田大学前は、デコボコで、両側は断崖絶壁だよ。お気をつけて。
162: 1/13 19:37 7tN26Hf まぁここに書かれた事を真に受けたら家に帰れないからね。
163: 1/13 19:39 s1040231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 新屋高校から動物園交差点までの道路こえー トラックとのすれ違いビビる
164: 1/13 20:28 i222-150-30-217.s02.a005.ap.plala.or.jp >>158 私はスレ立てしてないけど、誘導するために、URLを貼っただけで、 私も書き込みしたけど、今見たら、書けなくなってて残念です。 2005年の事、役所にも話し、捨て場を増やしてくれとお願いしたんですが、 権限は市長にあると・・ 大きな事故が起こってから急いでも間に合わないのに
165: 1/13 20:39 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp >>158 佐竹前市長は即、国に陳情に行ってた。 住まいも知事公舎で近くの店で買い物してたり…。 爪の垢を煎じて…。
166: 1/13 21:17 i222-150-30-217.s02.a005.ap.plala.or.jp さ、これから魁新報に電話して、 雪捨て場の現状を取材してもらってニュースでも流れる様にするぞ ABSとか、主要株主は魁だからね
167: 1/13 21:53 NU827dZ >>165 煎じて… それを放置して川反に飲みに行きます。
168: 1/13 21:54 KD182249242137.au-net.ne.jp 全国ニュースで取りあげられて赤恥かくもよし。ミヤネ屋や とくダネでもコメントききたいな。
169: 1/14 1:9 i222-150-30-217.s02.a005.ap.plala.or.jp >>168 ただねぇ・・ 電話して、すぐに捨て場に取材に行ってくれと言ったものの、 電話した頃に限って、捨て場、何でか、たいして混んでないんだと 朝方の混雑が凄いらしいので、朝方、行ってくれたらいいけどな。
170: 1/14 2:19 7qn02Y5 旧空港は22〜0時ころがピーク。激混みで捨てるまで時間がかかる。
171: 1/14 4:5 i222-150-30-217.s02.a005.ap.plala.or.jp >>170 その日によって、旧空港は違うみたいです。 私が魁に電話した頃は22時〜0時に当てはまってるけど、その頃、空いてたそうで。 役所の一斉がかかかればどの時間帯も混雑で、捨てるまで、数時間待ちだとか。 ここで色々書いてる皆さんも、掲示板でばかり書いてないで、 何か思いついた事があれば動いて欲しいです。 私はただのネトウヨにはなりたくないので、電話しました。
172: 1/14 6:34 7rH2WqC >>171 ごもっともです!
173: 1/14 7:3 p4072-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 秋田に来て3年。こんな酷い道路は経験が無い。また道幅も狭く、全く除雪を考慮した作りではない。 まるで雪が降らない街の様な作りだ。雪をよせる幅をもうけていない為に、車線は全て埋もれ全く分からない。 通常は高い標識を設置して分かる様にする。バスが通る路線も、なぜかスレスレの道幅でなお且つ歩道が無い。 歩道がある場所は雪捨て場になっている。誰が外出するだろうか?バス停も埋もれている有様。すぐに対処するのであればまだしも 何日経過してもほったらかしで、行政が機能していないのかとびっくりした。 北海道でこのような事は経験が無い。夕張市以下だ。これのどこが中核市なのだろうか?
174: 1/14 8:5 KD182249111113.au-net.ne.jp >>173 お恥ずかしい限りで… 業者の方が除雪し辛いから毎年道幅が狭くなるっていうならもっとどんどんカラーポール設置して冬場の目印にすればいいのになぜやらない。 全く工夫改善する気のない適当除雪がまかり通る秋田商法ならぬ秋田除雪…情けない。
175: 1/14 8:16 AVw3OdF 私は、市の道路維持課へ二度メールしましたが、効果があるのでしょうか…。
176: 1/14 9:22 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >171さん 含め 皆さん 同感です。 私も毎日のように秋田市に電話(でも予算がない我慢して以降申し訳ない しか言わない そう指示されてるようだ) メール 手紙を送ってますが、いっさい返は来ません。 みてるのかな。 勝手ながら掲示板の一部情報と市民の声も報告してますが(ごめんなさい)変わりありません。 昨夜ニュースサンデーで(日本一寒い街)と題し北海道の何とか市の取材を詳しく放送し宮根さんがコメントしてました。 ミヤネヤ、トクダネで(日本一雪対策が道路の悪い道、雪対策がなされない町)で 掘り下げて取材し放送してくれた方がいいのに・・・ 市民の声のインタビューも放送してほしいと思いました。 秋田市に懲りずに訴えていますがそんな感じなんです。 あたりのいい方はそれなりの返事をしますが、市長判断なので・・・と言われます
177: 1/14 9:31 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ↑ 抜け字 ダブり字がありごめんない。 返は返事 日本一雪対策が道路の悪い道、雪対策がなされない町 は日本一道路の悪い街 雪対策がなされてない町です 一斉除雪が今日までですが主要道路大概は昨日で終えても生活道路が今日中に終わるとは思えません。 悲惨な道がさらに極悪な道になります。 気をつけて運転しましょう。 明日から学校の皆さん、保護者の方も大事故が起こる可能性が大きいので、注意して登下校して下さい
178: 1/14 9:55 01c3oKJ 毎日のように電話って・・。 電話したら除雪してくれるシステムなら誰も苦労しない。 何回も電話したり、理不尽な要望する人の対応にも税金かかってる。
179: 1/14 10:3 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ↑さん、言葉足らずでごめんなさい。 私は自分の家も前等の除雪の要望を依頼していません。 秋田市全般として、緊急車両が走れない、交通事故多発、 通学路問題を訴えているだけであり、自宅周辺は我慢しますよ。 市民生活の安全を訴えているだけです。 電話料金はこちらで支払いですから・・・ 理不尽な要望ではなく全体の事だとご理解下さい。 (住所を聞かれても答えませんので)
180: 1/14 10:5 KD182249111113.au-net.ne.jp 174ですが「カラーポール」じゃなく「スノーポール」の間違いです。 素で間違った、スイマセン。
181: 1/14 10:50 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 176-177 179です。魁朝刊にて本日通学路、歩道の除雪を行い明日からの登下校の安全に務める。 一斉除雪も4割しか終わっていなく、今後も行う。 とありました。 良かったです。 除雪が終わっていない生活道路を走行するにはくれぐれも気をつけて下さい。 明日から学校が始まり、朝の通勤時に歩道がない道路を子供が歩きますので 本当にお互い気をつけましょう
182: 1/14 11:7 FLA1Aak006.aki.mesh.ad.jp いつになったら来るのかな(´・ω・`) @港北新町
183: 1/14 12:56 pw126210115142.5.kyb.panda-world.ne.jp 秋田市だけが叩かれてますが、 横山金足線などの県道の除雪は、当然県の仕事です。 縦割り行政の是非はあるにせよ、 県の除雪にも不満が残ります。 と、金足線を走ってて思った
184:秋田県人 1/14 13:31 d61-11-155-125.cna.ne.jp 凸凹で悪名高い東通よりも酷い除雪だったと思ったら、 横金は県担当なのね。並走出来ない道幅ですね〜。
185: 1/14 13:33 KD182249241026.au-net.ne.jp 泉小の窓がら落雪で窓破損だって。 市長 危機感 感じてますか?
186: 1/14 14:26 KD182249241034.au-net.ne.jp すんません 窓が落雪で破損だって。です。これ以上事故なければいいのですが。
187: 1/14 15:0 ATM0rGr 御所野イオンの裏(秋田テルサがある方)、凸凹。
188: 1/14 15:34 KD182249111113.au-net.ne.jp AKT前の道路、片側0.2車線位しか無い! 少なくとも今晩中に道路脇排雪する気なんだろうな、もしあのまま凍ったらヤバ過ぎだよ。
189: 1/14 15:52 i219-167-140-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>171です 同感してくれて、共に行動へ移してる皆さんもありがとうございます。 私は業者側で、皆さんが電話してるのと違う方に電話し、 役所の人に聞きましたよ、「市長がどれだけ能無しのバカ市長かと市役所の人間もわかってるでしょ?」 返事は「そうです」 役人が市長に意見を言ったりは怖くて出来ないのもわかるので、 「市民の私が動く」と役所に言いました。 「なんとかお願いします」と言われたので、やるしかない
190: 1/14 16:15 KD182249111113.au-net.ne.jp しかし議会が全く動かないのはどうして? 平成18年豪雪の時は2月の定例会を待たずに1月に臨時議会を開いて豪雪対策を議論したはずだ。 事実上の市政の失敗を放置するなら議会も同罪。 もし今週中に招集する予定が既に入ってるならその限りじゃないが。
191: 1/14 16:19 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 176-177 179です。 詳しく教えて下さり有難うございます。 役人も職員も市長に何も言えないのはうすうす感じてましたが・・・ 平成18年豪雪を超えても大した動きをしない市長。 小学校の通学路、歩道、・・・挙句に泉小学校落雪窓ガラス割れ 他にも車庫、小屋壊れ 雪で死者もいます。 もっと早くに手を打っていないといけない問題。 学校が壊れ(でも明日から始業式を行うそう)児童が気の毒。 更に被害が起きない事を願っているのですが・・・ 私も貴方を応援します。共にがんばりましょう
192: 1/14 16:44 KD182249240111.au-net.ne.jp 横金線は上飯島の交差点から金足までは市道だよ 従ってその区間は市役所管轄
193: 1/14 16:57 AVS3mMV >>189市長うんぬんのくだりはいらないんじゃない?
194: 1/14 17:40 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp 市長へ テレビに出て市民を混乱していることの謝罪してください そして完全除排雪をしますと公言してください
195: 1/14 18:12 07032450726488_gb イオン御所野店の周りはホントに悲惨な状況です。バスの運転手が気の毒でなりません。刃を傷めるため、ローダーでは削れないと聞いたことがありますが、何とかならないものでしょうか…
196: 1/14 18:14 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp さっきようやくこの冬初めて除雪車が来たんだけどさらっと撫でるだけでお終い。 どうやら市から「行ったと市民におもわせるだけでいい。印象付けでいい。限られた緋寒に多数の道を」と指示されてるよう。 これって無意味な除雪で税金の無駄でしょ。 除雪費が不足してるのに何でこんなにトップは馬鹿なの!
197: 1/14 18:15 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ↑ 限られた緋寒→限られた時間 まあトップが馬鹿すぎだ
198: 1/14 18:19 07031040608683_ab >>196 憶測で物を言うのはやめましょう。業者にそんなお達しはきておりません。 単純にそれはオペレーターの問題です。
199: 1/14 18:24 07031040031682_ab 仁井田の住宅街はやっと除雪に来た。 けど、排雪しないで帰って行きやがった。 おかげで交差点は曲がれなくなってる場所あるし、2車線が1車線になってる…
200: 1/14 18:53 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 除雪が雑になるのは市役所の指導です 丁寧に除雪する業者は排除し適当に雑にする業者は早く終わるのでずっと使う だから他市の笑いものになるのです
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]