3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語るA
251: 1/15 18:22 p24195-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp そんな中、横手で首都圏から女性集めて雪掻きさせるツアーがあるらしいね 女性限定、高速バス移動、地元男性と交流会、雪掻きで美人になろう! だとさw 参加費用3万。 いやー、恐ろしいね
252: 1/15 18:27 KD182249242033.au-net.ne.jp あまり市政に対して悪く言わないニュースも批判出てきたな AABはゴミ回収されない、ABSは視覚障害者が行動できないだと ゴミ有料にして雪に使わない、遅いとか… あと市営バス時代はバス路線だけはしっかりしろと言われたが今はどうなんだろ
253: 1/15 18:33 s856157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>250 頭悪い奴に教えるのはウザいから嫌です(^^)d
254: 1/15 18:37 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 私ネットだけにとまりたくないので思い切って(勝手ながら) 読売テレビ(ミヤネ屋で)フジテレビ テレビ朝日に秋田市生活道路の現状取材と 市民の声インタビューをお願いしました。 秋田朝日 AAB ABS にも電話し悪道問題を皆さん承知だったので 取り上げニュース放送して頂きたくお願いしました
255: 1/15 18:48 KD182249114217.au-net.ne.jp 今日青森のライブカメラ映像見てみたけどやっぱり全然違う。 CNAのライブカメラ映像と比べると道路上の雪もそうだけど一番違うのは道路脇の雪壁の残り具合。 スッキリした青森に比べてグチャグチャの秋田市内。 知事も見兼ねて他市町村からの応援を働きかけるみたいだしせめてこれからは素早い対応して欲しい。
256: 1/15 18:52 i60-35-135-205.s02.a005.ap.plala.or.jp >>254 よくやってくれました。 ありがとうございます。 ここは道路を語る場所と、言い、市長や行政に対しての意見を書いたらダメみたいな流れにしようと 必死な人がいるみたいだけど、 ここはムダに語り合う場所ではなく、少しでも快適な道路にするために ここで書いてばかりいないで、マスコミに動いてもらって、 焦った秋田の行政にやらせるのは、手段的に最高だと思うのです。 新聞に載ってから一斉がかかってるし、かなりマシになってきてるはず。
257: 1/15 18:56 i60-35-135-205.s02.a005.ap.plala.or.jp 青森と秋田の差は、すぐにわかります。 青森は、ロータリーと言うので、雪を削る?感じで、それに大型ダンプも並走し、 ロータリーから吹き出す雪をダンプに積むやりかた。 それが秋田は、国交省管轄の道路だけで、他は効率の悪いやりかたをしてるから、 時間がかかる。 正直、ローダーに一番、お金がかかってると思います。 下手なローダーのオペが、ゆっくり除雪し、雪山を作り、それを今度は 大型ダンプに積む・・それが秋田。 時間も金もかかるわけです。
258: 1/15 19:6 i60-35-135-205.s02.a005.ap.plala.or.jp >>241 私が役所に電話した時もそんな話、しましたよ。 私は、市長を恐れて、職員が何も言えないのをわかってるので、 その立場をわかった上で色々話しました。 市長が能無しだって事は職員皆がわかりきってる事みたいですね。 断言してましたもの。 だったら、役所勤務でもない、我々が市長など怖くないので、動く様にしないとこの先、大変な事になると実感しました。 今年、このスレが異常なぐらい伸びたけど、 きちんとした対策してれば、「ちょっとその辺の小路とかが大変だよ」程度の 買い込みで済んでたんですよ。
259: 1/15 19:8 i60-35-135-205.s02.a005.ap.plala.or.jp 失礼・・ 誤字がりました。 買い込み→書き込みに訂正。
260: 1/15 19:21 ZH024103.ppp.dion.ne.jp >>257 ロータリーだと高い壁が出来ていく 去年だったか歩道と車道をロータリーで除雪して間に高い壁が出来たままにしてたら 小学生が崩れた壁に潰された 今年は念入りに重機で崩しているのかも?
261: 1/15 19:38 ZH024103.ppp.dion.ne.jp >>260 防雪柵沿いに出来た雪が崩れて埋もれたでした
262: 1/15 19:57 07031450565045_af 除雪費の22億は市民税負担か?
263: 1/15 20:9 KD182249242001.au-net.ne.jp >>254 さっきも書いたがABSは視覚障害者、AABはゴミで取り上げたな AKTはとくだねやらないかな オヅラ氏は秋田でしょ?
264: 1/15 20:22 ZH024103.ppp.dion.ne.jp >>262 タブン でも国県市道で予算の出所が違うのかも 仕分け対象になった時の2011年記事 http://www.asyura2.com/10/social8/msg/304.html
265: 1/15 20:38 ZH024103.ppp.dion.ne.jp マジでこの年は豪雪で酷かった 道路はもちろんだが 雪下ろし間に合わずに潰れた家も沢山あったし
266: 1/15 20:43 ZH024103.ppp.dion.ne.jp 今から泣き言を言っている人が多いが 冬の本番はこれからだよ
267: 1/15 20:52 05004015102557_eg 除雪車来たが、ここぞとばかりに家の塀に山積みしてる雪を道路に捨ててる みんなこんなことしてるのか?除雪車のオペレーターふて腐れるぞ
268: 1/15 20:57 ZH024103.ppp.dion.ne.jp 排雪車&ダンプが来た時は多いね 壁を作ったままだと 危険な場合もある
269: 1/15 21:7 AVw3OdF 秋田市が先決で7億円の除雪費用追加だそうですね。 また、除雪が行き届いてない現状から、県から機材を貸し出す等の支援の方向で秋田市と調整中だと、つい先程のニュースで佐竹知事が仰ってました 。
270: 1/15 21:18 s2609158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp もう、雪いらね。とにかくもうこれ以上降るなよ。せっかく除雪終わったのに。またかよ。頼む…
271: 1/15 21:40 bb-66-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 嫌み臭い(笑) 青森市、秋田市の苦情比較記事を見つけ 市内すべての除雪を市長の責任にしている人に管轄の違いを教えて 過去を見せつけ甘えるな!w 連投しないでまとめろよw
272: 1/15 21:54 P219108004165.ppp.prin.ne.jp 学会優先除雪?
273: 1/15 22:0 07032040701187_ve 拝みよう足りねーがらだ!なーんちゃって。
274: 1/15 22:1 p3238-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp 去年の天気図見てきたけど2月からは最高気温+が続いてた 今月は我慢我慢我慢
275: 1/15 22:8 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >269 先々週知事秘書に市の現状を話し、県から何とか手助けして貰えないかと お願いしていました。 私が言ったから動いたとは思っていませんが、佐竹知事も秋田市道路の現状をご存じで 対処すべき事はするとのお話しをしていただけました。 比較はしたくありませんが、いかに佐竹知事(市長時代含む)が素晴らしかったか 改めて実感しました。 国への要請も市に話しても動きがないので国土交通省に直で話そうと思います。
276: 1/15 22:48 KD182249241044.au-net.ne.jp 秋田市は昨日までに通学路となってる道路は全て除雪が完了したとラジオで放送してたけど、除雪車すら来てないところ沢山あるぞ。 うちの子供が通うスクールバス、道幅か狭く対向車とすれ違うことができず学校に一時間遅れて到着したらしい。
277: 1/15 22:52 07031040228197_ag らしい。のか。 青森市って海に雪を捨ててるような記憶がある。
278: 1/15 22:54 ZQ051147.ppp.dion.ne.jp スクールバスは通学路に含まれるのか。
279: 1/16 6:37 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 247さん 今朝のAAB(やじうまテレビ)で2月中旬から日中気温+になるが夕方〜朝にかけは冷え込むので 路面凍結! 通勤時間の事故率が一番多いとやっていた。 ドライバーの方 お互い気をつけましょう
280: 1/16 8:17 NR427w7 >>279 規約の所にアンカーの使い方が書いてあるから読んでね
281: 1/16 8:36 AVS3mMV なんでか知らんけど聖霊高校前大渋滞。中通小学校前ハザードたいての路駐多し。
282: 1/16 8:55 IHs2WSb 新屋元町内、栗田町内の道路、凸凹に車幅が狭く交互通行出来ない状態。 日新小、西中、栗田養護の通学路になってるのに全然除雪されてない。 そんな車の横を歩く子供らが可哀想。
283: 1/16 9:22 AVw3OdF >>282 バス通勤でその道を通るのですが、まぁ酷いですよ。二度、道路維持課にメールしましたが、何故か除雪が入らない。あの道路は、元々狭いし交通量も有るから 、なんとかすべきです。
284: 1/16 9:53 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 昨日全国ニュースで秋田市除雪問題を早速放送して下さいました。 ほんの数秒でしたが予算問題&追いつかない除雪、悪道・・・ おかげでか今朝から除雪車が多く出動しています。 マスコミの方々どうもありがとうございました。 作業員の方々 ご苦労をおかけしますが引き続き宜しくお願いします。 みなさん 少しづつですが改善される兆しがあります。後少しです。 まだ酷い道はどんどん市に言って下さい。 最後に危険 牛島アンパス〜生協に向かう道 アンパスでた直後がデコボコが凍りついてかなり大きく揺れて走行している。 対向車線にふつうにでるだけでなく脇の塀にぶつかりそう。なので通らない方がいい。 貰い事故を起こしかねない。 どうしても通行する際は対向車がいないのを確認し対向車線を走る、生協〜アンパスに向かう際は対向車がいたら 停止して行かせるしかないです。 気をつけて下さい。 あれは今更除雪しても手に負えない状態ですのでホントに気をつけて下さい。 ではテレビ局にお礼の電話をします。
285: 1/16 10:30 p4082-em01otemachi.tokyo.ocn.ne.jp 除排雪に関してはいろいろ悪条件もありそうですね。 狭い道路には大型の重機は入れないし、小型のものでは軽すぎて氷を削れない。 長引く不況で、ダンプやグレーダーを持ってる業者も少なくなった上に、依頼が集中する訳だし。 除雪しても雪山を置くことができる空き地がない町内も多いそうで、苦慮してるそうです。 中には、「邪魔だ」といって追い返した人も近くの町内でいるらしい・・・
286: 1/16 10:39 IMO0qsU 今日の魁新聞にアホズミが除雪に満足してるって話し載ってた…。
287: 1/16 10:42 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 今夜6時15分〜ABSで秋田市除雪問題を放送してくれます。 報道部、取材部の方と直接お話しができました。 ありがとうございます。 みなさん、悪い道を具体的にどんどん書き込んで下さい。 取材してくれますのでお願いします。 放送を見て下さい。 私はHDDに録画しますので、取材員さん、番組製作さん 市民の悲痛な思いを宜しくお願いします。
288: 1/16 12:26 KD182249103087.au-net.ne.jp http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419152/448-452 誰がやってるのか知らないが、運営板にこれだけ執拗に通報するのはやっぱり市長の関係者が必死に工作しようとしてるんじゃないか?っていらぬ誤解を生みますよ。 前にも書いたけど元々今の混乱は初動の遅れなど市長の見込みの甘さからきた明らかな失政、市長に批判が向くのは当たり前、自分の周囲の人達も皆同意見。 もはや一市の問題に留まらず連日地元テレビ局が報道して、さらに県も介入しようとしてる事態なのにそれを上から押さえ込もうってのはどう考えてもムリ。
289: 1/16 12:29 d61-11-151-202.cna.ne.jp 昨日夕方,秋田駅前発のバス商業割山線。 秋商付近の除雪不良で車両交差が出来なくなり,以降の全車が船場町経由に変更。 秋商へ行けず,大幅な迂回に利用者が大変な迷惑を被りました。 市が「確保する」と言っていた正規のバス路線が確保できていないのですから, 秋田中央交通も市に対してもっとハッパをかけてよいと思います。
290: 1/16 12:33 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 魁新聞23面 地方誌描 トップの姿勢 前略 穂積市長は今月9日の会見で「厳しい財政状況下では除排雪費だけを特別扱いできない」 「全ての要望にこたえるのは難しい」と述べた。 中略 ただそれにしてもトップの姿勢としてどうなのかと思う。 生活者の視点がいささか欠けていないだtろうか。大雪となった12日からは市内一斉除雪に着手したが 天気予報では今後も雪マークが並ぶ。あらゆる手段を駆使して改善しなければ市民の納得は得られないだろう
291: 1/16 12:44 07031460683374_vb 少しは我慢しない?皆の税金だし、財政は厳しいんだから。道路が混むくらいなら、早起きしようよ
292: 1/16 12:45 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp http://www.akt.co.jp/pc/news/ [1/15(火)20:15]NEW 県の除雪機材を秋田市に貸し出を見て下さい。 秋田市に県や国から支援依頼提案していましたが、権限は市長にあるとの事で動かずじまい。 結果こんな状態なので自分で佐竹知事に電話しました。 知事秘書が応対しましたが知事が事前に状況把握していたので 知事から市長へ支援をするとのコメントです。 誌職員も知事が市長に支援をします。ときた事を知っています。 本来は逆なんです。 何とか支援して下さい。とお願いに行くのがトップなんです。 市民を守るのがトップなんです。 佐竹様 本当にありがとうございます。
293: 1/16 12:53 AVw3OdF >>289 あの辺、新屋の商店街並みに除排雪が行き届いてないですからね。本当に担当者が巡回しているの?と思います。なぁにが『幹線道路やバス道路を優先』だよ(`へ´#)ノ 昨日は、迂回になったせいなのか、最終のバスが通過する前に除雪が入ってました。勝平保育園⇔勝平二丁目バス停の間。商業付近同様、狭くて道路状況も良くないので、利用する皆様は充分に気を付けて下さいね。
294: 1/16 13:11 g3YKK871n930wAER 除雪不良で交通事故が起きてる事にメディアはあまり触れない。 管理の悪い道路で交通事故が起きた場合は道路管理者にも責任が生じる法律があるよ!!
295: 1/16 14:30 s1016175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 家の中にしかいない年金のジジイとか、うるさいから追い返しているらしいね。こういう死に損ないが社会のガンだし、若者、子供を苦しめる。何よりの無駄だ。
296: 1/16 14:38 pw126170176048.74.tss.panda-world.ne.jp 一連のレスを見てきたが、どっちもどっちに思えるよ。 自分の通る道しか考えていない人 、正義を大義にして行政批判したいだけの人、こじつけ論で損害賠償を訴えるモンクレ… 文句言っている市民だって元々行政に期待なんかしていないんだから頼らず自分で動けよ。 平和ボケした無能な坊ちゃん市長も勇退しろ。 除雪費用がないなら一般企業の様に減給や人員整理して経費の無駄の洗い出しをして予算を作れ。 除雪業者も自社の看板と自分の能力を試されていると思って手を抜くな。 皆で協力して頑張れば乗り切れると思うんだ…。
297: 1/16 14:43 pw126205023185.3.panda-world.ne.jp 秋田大橋から西部工業団地に向かう、踏切までの道。ザフザフで2駆の車は進まない!対向車にケツ振り、事故寸前。一刻も早く除雪お願いします。
298: 1/16 15:4 KD182249241023.au-net.ne.jp 幹線道路はキッチリ除雪して、生活道路は、冬季限定で計画的に一方通行にすれば、多少は渋滞の緩和になるような気がする。 財政が厳しいのはわかるが、このままでは、市内の経済はますます悪化し、人口減に拍車がかかるのは間違いない。 行政は、長期的にしっかり考えて、何を優先すべきか、判断して欲しいと思う。
299: 1/16 15:19 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >自分の通る道しか考えていない人 人は自分が毎日通る道しか知らないからその情報を書き込んでいるだけ >正義を大義にして行政批判したいだけの人 後手後手の除雪。雪対策を怒ったり現在も雪対策を考慮しない市長だから 自然の流れ >損害賠償を訴えるモンクレ… 我慢の限界を超え不満が爆発しているんですよ
300: 1/16 15:23 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp マスコミを使いましたが、もう取材は終わり番組制作に入っています。 みなさん今夜6時15分ABSを見て下さい。 (番宣のようでまたスレチでごめん)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]