3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語るA
351: 1/16 22:45 s2001006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp アンカーミス >>348
352:秋田県人 1/16 22:45 05004011405528_vi 最初にスレ立てした主も、荒れるほど伸びると思わなかったろうな
353: 1/16 22:53 KD182249103087.au-net.ne.jp >>350 野良犬にエサやる様なことしない方がいいですよ。 エサがもらえると思ってるからまた来るんですから。
354: 1/16 23:2 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp >>353 久々に腹が立ってしまいまして。相手にした私も悪いんでしょうけど。
355: 1/16 23:10 07032040103055_fj 雄物川の土手沿い、新屋駅の線路 道悪い
356: 1/16 23:23 218.231.224.223.eo.eaccess.ne.jp >>354 ネット上で腹立ててもなにもならないから プラスになる人と話した方がいいよ。スルーするのが一番。
357: 1/16 23:35 FLA1Aaa028.aki.mesh.ad.jp >>356 それが一番いい形ですよね。今後この人が出てきて、腹が立っても見ないことにしておきますわ。 夜遅くにこんなのに返信してくださって、ありがとうございました。
358: 1/17 0:15 07032040825103_gb 庭の雪を道路に捨てるやつ、歩道に雪山を作る奴、除雪車が来たとき雪を持って行ってもらおうとするやつ、路駐してるやつは除雪の苦情を言う資格なし。
359: 1/17 2:3 ZQ053064.ppp.dion.ne.jp 道路に雪を捨てるのは違法だけど よく考えたら 道路の雪を私有地に捨てるのも違法じゃない?
360: 1/17 2:19 i219-165-172-13.s02.a005.ap.plala.or.jp 除雪のローダーがようやく2台きてくれて、良かったと喜んでたら 近所のババアが、除雪してとっくに綺麗になった路面に山になってる雪をスコップで捨て始めた。 私が「あんたみたいな人がいるから除雪がいつまでも進まないんだ!やめなさい!それは違反だ! やめなさい!やめれって!!」と言っても、言うことを聞かずに、路面に捨て続けてた。 あんな奴が大勢いるってのは業者でもある旦那から聞いてたけど、本当にいた。 凄く腹立たしかった・・
361: 1/17 6:28 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 昨日同様今夜6時15分〜ABS で秋田市デコボコ道でアクサン苦闘 を放送します。 取材もありますので、ここにどんどん書き込み情報提供して頂きたく もしくはABS 0188248520 取材部 に提供をお願いします。 私は牛島アンパスを出た直後がデコボコの厚い氷の層でかなり危険 と思います。走行車は対向車線にでるほど大きく横揺れしハンドルのまともに 操作できず貰い事故を起こしかねません・ 後続車も貰い事故の可能性があります。 みなさん情報提供をお願いします。
362: 1/17 6:30 07032040825103_gb >>360 いっぱいいるよ。除雪が来なくても捨てる奴もいる。車線を潰して雪山を作ってる奴もいる。情けないけど、条例が必要なんじゃないかな。
363: 1/17 6:35 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 361 デコボコ道にアクセンン苦闘→ アクセン苦闘 に訂正 ミスしみません
364: 1/17 7:59 KD182249241029.au-net.ne.jp YUYmelodyS-200_20
365: 1/17 8:3 KD182249241029.au-net.ne.jp ↑まちがいましたすみません
366: 1/17 8:31 2i41gYz 卸町のコメリの脇の歩道が凄い事なってます。屋根の雪が落ちて来て歩く所がありません。死人出なかったのかな?
367: 1/17 8:43 p30179-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp あれはコメリの人が歩道封鎖して落としてたよ
368: 1/17 8:48 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp この雪の量だから仕方ないかもしれないけども、歩道に雪が積もりすぎていて 夜だと歩行者がいきなり雪の間から出てきて危ないし、運転手も気づくのに遅れることがある。 特に明田地下道を越えたところの歩道はすごい積もってるので、非常に危ないです。 運転してる人は気を付けましょう。
369: 1/17 9:3 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 1・卸町のコメリの脇の歩道は小中学校が始まってから【通行止め】の印で進入できなくなっていますね。 2・車道危険個所、牛島アンパス出入り口 いずれも厚い氷状態 アンパス過ぎ生協方面にかけ除雪車が来た後の雪で凸凹凍結に雪でザフザフ 北高周辺。ザフザフ。朝は北高生が多く歩くので(歩行の困難)車は要注意運転です。 特に2駆の車は気をつけて下さい。 3・道路に雪をすてる人。腹がたちますね。除雪車作業員なら尚更です。 除雪後の雪を道路に捨てる行為も腹が立ちますね。 それは(危険道路作成)になりなす。警察に言って下さい。 その方が注意指導、それでも改善されないなら、処罰を受けます。 今朝中央警察署で詳しい話しを聞いてきました。 警察に言う前に※相手の住所を知っていて下さい。住所が分からなくとも 具体的な場所を報告して下さい。 こちらの住所、名前等の個人情報を聞かれますが、警察に【知らせないで下さい】 と言えば誰からの通報か、その方には知られません。 自宅の雪を道路に捨てない!除雪車後の雪は個人でかたずけ!除雪作業の邪魔をしてはならない のルールがあります。ので厳重注意、処罰になります。 またその雪で事故が発生した場合は道路に雪を捨てた方の責任になるそうです (危険道路をつくったから) 皆さんご不満がおありでしょうが、こんな感じです。 情報交換をしながら気をつけて運転しましょう。 歩行者もね。
370: 1/17 9:9 pw126253131223.6.panda-world.ne.jp シャコタンにして乗ってる人達はどうしてるんだろうね スタックしまくって迷惑かけまくってんのかな
371: 1/17 9:17 07032040825103_gb あきらかに雪を道路に捨ててるところを、パトカーが通っても何も言わないよね。
372: 1/17 9:35 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp パトカーは基本何もいいません。パトロール専門、通報されてかけつける、 なのではっきり言えば目の前で交通事故が起きていようがスルーするパトカーもいます。 なので、直接通報するのがいいのです。110番か最寄り交番。 仁井田西潟敷信号〜仁井田小中島信号 の西潟敷信号付近がUの字状態。 車も歩行者もど真ん中通行なので対向車がきたらアウト! 脇によけようとすると車体が45度程に傾いて走行できず止まっています。
373: 1/17 9:41 FLA1Aak089.aki.mesh.ad.jp 道路に雪を捨てるのって、何かしら規制できないのか。 条例なりでさ。道路に雪を捨てた家・商店のところだけデコボコになってると1発で分かる。ああ言うバカが居ると、除雪する意味が無いというか。呆れる。
374: 1/17 10:0 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 条例、規制はできませんが違反行為です。広報、テレビ、ラジオでも 道路に雪を捨てないよう、また除雪車後の始末は各自で行うように呼びかけられています。 369に書きましたが、警察に通報するのが一番だと思います。 私もそのような人を見たらムカつきますし、自分が除雪作業員なら作業効率低下に繋がるので 尚更腹が立ちます。
375: 1/17 10:47 p3232-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp やっぱ人口が集中する地域は、総じてDQN率もあがるんだね。 車道に自分ちの雪捨てるとか、アタマ沸いてるとしか思えないよ。
376: 1/17 11:44 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 今朝も書きましたがABSに悪道情報をお願いします。 ここに書き込むか、電話 0188248520 取材部 にお願いします。 みんなの声が一番なのです。 1000人が市に訴えるよりもマスコミの報道力の方が大きいので ご協力をお願い致します。
377: 1/17 12:20 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ばらじま歯科クリニックを中心にイオンタウンに向かう道路が酷い。 マックスバリュー前の一時停止までザフザフで前方走行のトラックが大きく横ゆれしていた。 怖かった。私は4WDだがら何とか走行できるけど2駆の人は気をつけて下さい
378: 1/17 13:45 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 昨日のニュースです。動画と共に見て下さい http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php?eLine=3&eGr=0 http://www.akita-abs.co.jp/news/nnn/news8614372.html
379: 1/17 13:58 AVS3mMV 東中学校の横んとこは歩行者スペースも綺麗に除廃雪してた。やっぱ交通量多いし、子供も歩くもんね。
380: 1/17 14:39 p5205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 利用規約・禁止事項の11 連投は控えようぜ。
381: 1/17 17:3 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 卸町コメリ脇歩道が封鎖され狭くなった車道を歩行者が普通に歩いている。 黒いコート翁と某私立高校生。夜間や薄暗い時間帯は要注意
382: 1/17 17:5 07031460543442_mi >>337 「モンスターペアレンツ」は学校や幼稚園等に理不尽な難癖をつける親の事でございますので、お間違えの無いよう、ひとつ宜しくお願い申し上げます。
383: 1/17 17:35 p4a4ef1.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ↑さん承知しています。言葉足らずで申し訳ございませんでした。 以後気をつけます
384: 1/17 17:41 KD182249115117.au-net.ne.jp 昨日の夜、家の近くの生活道路にようやく今年初めて除雪来てくれた。 あまりに長い期間放置だったからカチンカチンの氷が削り切れずにまだ凸凹あるけど大分走り易くなったし、なにより道路幅が広がったのがありがたい。 少なくとも今は市が全力で除雪に向かっているのが伝わるからしばらくはそれを見守りたい。 できるならこれを最初の積雪時からやって欲しかったけど、今さらそれを言ってもしょうがない、途中からでもその気概を見せてくれるだけましと考える。
385: 1/17 17:53 i219-165-172-13.s02.a005.ap.plala.or.jp >>384 穂積はマスコミに書かれ始め、市民の苦情が多い事実を知り、 次の選挙に響くと、今更気付いてやっただけでしょう。 社会人になって仕事をしたら、指示される前に動けとよく怒られるものだけど、 市長も、言わなければ動かないって事が証明された様なものです。 「12月はどれだけ雪が降っても除排雪はしない」と、徹底した考え方だったので。 ここで書いてる皆さんがそれぞれ、マスコミなどに取材する様、動いた賜物と私は思っております。 これから秋田市はどんどん走りやすくなるでしょう。
386: 1/17 17:56 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp モンスターペアレンツじゃなくクレーマーね。
387: 1/17 18:8 P221119009195.ppp.prin.ne.jp 交通よりパンダが欲しい秋田市民w
388: 1/17 18:37 softbank221026212125.bbtec.net スレチだけど、地下鉄建設希望
389: 1/17 18:39 AVw3OdF バスを御利用の方へ。 新屋西線、栗田神社⇔日吉神社間の除排雪がなされてない悪路の為、迂回になるそうです。美短⇒秋田大橋を渡り⇒雄物川土手沿いを通り⇒秋銀割山支店となります。
390: 1/17 18:41 d61-11-131-031.cna.ne.jp 除雪に来た土建屋?の親方が 「こんたに積もってがらあっちゃ行げこっちゃ行げだもの・・・」 道路維持課の指示が遅いと愚痴っていました。
391:あべ 1/17 18:44 g2YX3RMQRkZRZwnq この時間、新屋南大橋付近のファミマにて、故障車?あり渋滞してましたよ〜 片側通行になってました!
392: 1/17 18:53 s2607040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>389 今朝のさきがけには「バス路線などの幹線道路は全て終了」と書いてたけど 新屋駅前・商店街・養護学校前、どれも除雪が入ったとはとても信じられない酷い状態だよね。 あと、新屋駅そばの踏切は前後も含め酷い凸凹で非常に危険な状態。 これも数日前から全く改善されず。 踏切周辺の除雪はJRと聞いた事があるが・・・。
393: 1/17 18:55 s2607040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 修正 踏切周辺の除雪はJRの担当と聞いた事があるが・・・。
394: 1/17 20:6 AVw3OdF 安全が確保されるまでは迂回運行になると、西部市民サービスセンター前の案内所に張り紙がされていました。 朝の通勤の時は迂回になっていなかったけど、普通乗用車同士の交差も出来ない状態でした。昨日の商業・割山線もしかり、狭いけど交通量が多いバス路線もありますよね。二度メールにて維持課に連絡をしたけど…効果がないのかな(>_<)
395: 1/17 20:9 d61-11-165-194.cna.ne.jp 東通は車量が多いのに道路が悲惨 特に、中通方面から行くと明田地下道を上がり、横山金足線まで道と、 そこが混むからと一本中に入った、城東整形の通り〜ドジャースまでの道。 ここは東小学校〜城東中学校も通りにあるのだが・・ この一本道を抜けるまで7時15分くらいに通っても20分かかったよ。 対向できないんだもん。その上ザフザフ・ガタガタ どうにかしてください。お願いします
396: 1/17 20:16 d61-11-205-058.cna.ne.jp 帰宅途中のバス路線で、除雪されていない狭い道路にバスが見えているのに無理矢理進入してきた数台の車とがすれ違えずに立ち往生して、辺り一帯の道路が渋滞する惨事に巻き込まれました。 バスを優先できないドライバー達にも問題があると思いますが、こんな状況なのに「バス路線などの幹線道路はすべて終了したとしている」のでしょうか? 「満足してただだいては困ります。」 それから、スレチな上に批判的な方もいるでしょうが、市役所前の噴水が撤去されて駐車場として使用予定の広場を「排雪場所」として雪を高く高く積み上げてはいかがでしょうか? そして、降雪が落ち着くことを願いながら2月中旬頃には、その雪山を雪像(オブジェ)や雪のアトラクションに造りかえて市主催のイベントなどを開催してみてはいかがでしょうか? 会場が手狭であるならば、春先の除排雪の問題も残りますが、八橋運動公園もあります! こんな長文・駄文を読んでいただいた市職員のみなさま!ご自分の手柄として市長にご提案してみてはいかがでしょうか?
397: 1/17 20:31 KD182249241010.au-net.ne.jp じち
398: 1/17 20:36 i219-165-172-13.s02.a005.ap.plala.or.jp >>396 市役所の噴水跡を排雪所にするには無理でしょう。 排雪のダンプであの山王大通りが大渋滞になりますよ。 僻地の旧空港跡地でさえ、渋滞でイラついてる人がここに数名いますからね。 あとは、向かい浜の大浜、雄物川河川敷と、捨て場は僻地が適してると思います。 雪のアトラクションとか要りません。それこそまたお金がかかる事なので。
399: 1/17 20:44 s992167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>350 待った? お前にもお前って言われたよ(笑)(笑) お前も言葉選べや(笑) 頭悪いのは彼が告知してっからだよ(笑) いやいや、秋田市内の道路状況笑えるね。 今日も通ったが実にウケた。 市長には無能っプリを邁進して頂きたい。 まあ頑張れや(笑)(笑)
400: 1/17 20:50 s992167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>354 私もではなく、お前の存在と降雪が全て悪いんだよ(笑) お前もある意味つうか、完璧に天才だね(笑) その天才っプリで次期市長に立候補してくれ(笑) お前なら大丈夫(笑)(笑) まずは 自宅前の除雪しろや。 行政依存君(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]