3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語るA
701: 1/31 10:30 s1029124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 予算が無いは通用しないんですよ。毎年経験しているのであれば、秋田県限定でも対策を講じなければならない。対策をとれないのであれば、トップを入れ替えるしかない。他に方法はないの。秋田は豪雪地帯なの。
702: 1/31 11:11 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 激しく同感。秋田県は県道はさほどでないと思うが(道幅が狭いだけ、国道も同じだし) 秋田市の道路だけがかなり酷いから、毎年の事なのに。 7月に市役所新設、賑わいなんとか等に結構金かけるらしい。 そんな金雪に使え。市役所新設ストップしてくれ。事故発生してもハコモノ大切なのか?
703: 1/31 12:12 s1021218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 穂積市長は何より予算が無いと言う。金云々言うより、こんな事態になってすみませんというお詫びが欲しかった。
704: 1/31 12:31 07032040825103_gb 市役所建設費130億を、他市並の30億に減らせば、100億捻出出来る。
705: 1/31 13:13 p10200-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 市民が望んでなくても市長並びに市職員が立派な市役所を望んでる
706: 1/31 14:8 FLA1Aai238.aki.mesh.ad.jp 市を擁護する立場は毛頭無いが市役所の建設は仕方ないだろ(´・ω・`) 地震で壊れてもらっても困るし。 コレ以上はスレチだからやめるけど。
707: 1/31 16:0 ARb1GUW 県庁2台でガンガン圧雪剥いどるね。 ただでさえ人や車の出入り多いんだから夜やればいいのに。
708: 1/31 16:10 07032040825103_gb >>706 市役所建設は駄目ではないけど、130億かける必要はない。30億あれば、十分な市役所は立ちます。身の丈にあった規模の建設を望んでるんです。
709: 1/31 17:13 KD182249240028.au-net.ne.jp 大学病院の辺りの道路も凸凹ですか?
710: 1/31 18:8 ARb1GUW もし急病人出て救急車要請してもこの道じゃ病人ひっくり返るで 除雪されてるはるか遠くの道路までおんぶしてけってか(-_-)
711: 1/31 18:8 pw126205132008.3.panda-world.ne.jp 轍ヤバい
712: 1/31 18:11 07031040608683_ab スレチ頻出しとるぞー移動せー
713: 1/31 18:46 KD182249245136.au-net.ne.jp 市に問い合わせたら除雪作業は継続して行ってるって聞いたんだが?
714: 1/31 18:56 s1037097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp また、行政依存症が流行ってきた? 純粋に道路状況知りたいのに・・・ また始めちゃおうかな(笑)
715: 1/31 19:49 AVS3mMV 道路、大きい通りから一本中入るとひどいね。ゆるんでて四駆じゃない車は大変だぞ。 東通方面全般。
716: 1/31 21:35 s603117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>709大学病院の正面道路は綺麗ですが、マックスバリューの後の道路はザブザブ&ボコボコです。
717: 1/31 21:35 s603117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>709大学病院の正面道路は綺麗ですが、マックスバリューの後の道路はザブザブ&ボコボコです。
718: 1/31 22:16 KD182249240023.au-net.ne.jp >>717さん ありがとうです マクドナルドからえ右折して行く事にします
719: 1/31 22:16 KD182249240023.au-net.ne.jp >>717さん ありがとうです マクドナルドからえ右折して行く事にします
720: 1/31 22:19 KD182249240023.au-net.ne.jp 何故か連投してしまいました すみませんでした
721: 1/31 22:20 KD182249240023.au-net.ne.jp 連投すみません
722: 1/31 22:20 KD182249240023.au-net.ne.jp 連投すみません
723: 1/31 22:57 IMO0qsU 仁井田本町で埋まってしまいましたが菅野工務店さんのローダーに引っ張ってもらい助けていただきました。お兄さんありがとうございました。
724: 2/1 2:35 softbank219057241213.bbtec.net 松崎で地面の氷を剥ぐシーンはすごかった。分厚い氷だった。気温が上がってもおいそれとは完全に寄せれないな。
725: 2/1 7:4 s1029124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp わたくしの自宅兼馬小屋の前は、今年一度も除雪されてないので毎日車が埋まってます!今日までに88台目撃してます。
726: 2/1 7:11 07032040825103_gb >>726 市長は今冬、一度も除雪が入ってない市道はないと認識していると言ってましたよ。でも、実際は結構ありますよね。
727: 2/1 7:45 5Ha3Nv2 ドン・キホーテから山王十字路にかけての道なんとかならないかね。 雪があってもなくてもガタガタだねが。
728: 2/1 8:19 KD182249240115.au-net.ne.jp おはようございます 市内の小路は、今日も地獄絵図になるでしょう 苦情の電話をしてもムダです 苦情→パトロール→埋まりそうだがなんとか走れる→除排雪作業はしない 苦情→パトロール→埋まっている車がいる→見なかったことにする→除排雪作業しない 苦情→無視→除排雪作業しない この、いずれかだろうな…
729: 2/1 8:33 NR427w7 除雪しても市民に戻されるし意味あるの?
730: 2/1 9:13 FLH1Aag081.aki.mesh.ad.jp 安田の佃煮から旧菅新にかけての小道は除雪が入ると、 両脇の建物から攻撃されたカメバチの巣のハチみたいに 十人ぐらい出てきて、一斉に除雪したばかりの道路に雪を戻す。
731:秋田県人 2/1 9:50 2hG2wOg だからまぁ、市側は公園開放してんだから除雪後とかのちょっとした雪はそこに持って行けって思ってんだろうよ
732: 2/1 9:57 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 木村表装店のじっこは朝にスノーダンプに雪を積んで開運堂前の有楽町通りに連日運んで捨てている。 最近の気温と車の通行でとけるが、普通に走行する車から見ても迷惑。
733: 2/1 11:40 KD182249240082.au-net.ne.jp 秋田市予算使い果たして除雪出せないとの事。 今日みたいな日はアスファルトまで出せるのになぁ〜(笑) 追加予算付いた頃には真冬日でまた剥げないってのがオチだなぁ〜(笑)
734: 2/1 11:40 KD182249240082.au-net.ne.jp 秋田市予算使い果たして除雪出せないとの事。 今日みたいな日はアスファルトまで出せるのになぁ〜(笑) 追加予算付いた頃には真冬日でまた剥げないってのがオチだなぁ〜(笑)
735: 2/1 12:14 07032040825103_gb 今日中に寄せてしまわないと、明日の朝は走れなくなるぞ。
736: 2/1 12:18 NV601l8 こちらド田舎の湯沢市ですが国道、県道、狭い路地、生活道路乾いてますよ。
737: 2/1 14:23 ARb1GUW 13:00に対策本部に電話した。 さて、いつくるのか…
738: 2/1 16:1 NU827dZ 生活道路を除雪しないのは(本来我慢出来ないが)見逃すとして、 チェーンのついたタイヤで雪道を踏み荒らすんじゃねーよ! わざわざ危険な道に変えやがって、交差すら出来ない。
739: 2/1 18:57 7qn02Y5 >>738 きっとあなたは乗用車しか乗った時ないんでしょうね。
740: 2/1 20:8 AXi2wpd >>738 こういうふうに理解してない輩をみると困る。チェーンを付けてる車は、配達の仕事用のトラックや路線バスが多いのを知らないのかな。
741: 2/1 20:13 ZK148038.ppp.dion.ne.jp 凸凹はチェーンの仕業じゃないと 車種によりチェーンの間隔違うし 大型入れない所も凸凹に
742: 2/1 20:19 NU827dZ 738ですが書き方が悪かったみたいですね。 チェーンのついたタイヤで道を踏み荒らしたのは除雪のホイールローダーです。 他の道を除雪して本線に戻って行く時に除雪しない家の前の道路を通って行きました。
743: 2/1 22:54 IMO0qsU 宅配便の仕事してますが毎日が地獄です。疲れが溜まる一方です。辛いです。
744: 2/1 22:58 AVw3OdF 私はバス通勤ですが、新屋の日吉神社⇔新屋郵便局前の道が酷すぎる(>_<)かなりスピード落として走行しているバスでも、凸凹道のお陰でバウンドしまくり…。通行予定の方は気を付けて下さいね。
745: 2/1 23:32 KD182249242154.au-net.ne.jp でもバス運行有るだけ羨ましい… ウチの路線止まった。 再開未定だってさ。
746: 2/1 23:53 07032040825103_gb こんなに市民の生活に影響が出ているのに、除雪を止めてる秋田市っていったい。もし、緊急車両が埋まり、到着が遅れて損害を被った場合は、秋田市を訴えていいと思います。
747: 2/2 0:4 07032040825103_gb 飯島新町、将軍野青山町の生活道路で埋まってる車が増えてきてます。なるべく通らないようにしましょう。
748: 2/2 0:51 ARb1GUW 除排雪してるの見ないね…やっぱホントにストップしてるのか↓ ちょっと期待してた↓↓
749: 2/2 1:31 FdD3mBQ 本当にストップしてるの?
750: 2/2 2:37 p4169-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp 税金で行われる除雪なのだから、きめ細やかな「フルサービス」は期待しないが秋田市がこんなに雪に弱いとは。軒先が弱い古い住宅も 多い気がします。 本来雪があまり積もらない地域だから、融雪溝も消雪道路も考慮されなかったんでしょうね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]