3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市政
351: 2/6 18:54 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>348 私はここで単に憂さ晴らしをしているわけではありません。 過去レスにありますが皆さんの意見を元に行政に訴える事は話しています。 除雪問題は、早期稼動の方が夜間走行であろうと、若干賃金が高くなるが、効率が良く長距離作業ができ トータルコストダウンになる、とは市議員、職員の方も分かっており、 今年度の反省と共に、初期可動の件は案としてあげると約束して下さいました。 初期可動の肝心さは、魁ステッフも分かっています。 なので、改善点を皆さんとともに見つけ、行政に、議員、職員に伝えているだけです。 私たち市民も又、理解と協力が必要ですが、ただ文句を言うのではなく改善策を見つけ 伝え、話し合っているだけです。
352: 2/6 18:56 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 魁ステッフ →魁スタッフ 訂正
353: 2/6 19:15 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>344 日本中どこを探しても市民全員の要望にこたえれる市長はいない。 民の要望が様々だから不可能なのだ。 しかし、市民の安全と市民生活を守る責任がある。 そして、少しでも市民の不安、不満を取り除き、安心して暮らせるように努めなければならない。 これがトップの役目。
354: 2/6 19:41 NR427w7 >>351 早期稼動じゃなく 早朝稼動しろと言いたいのか? 忙しい時は寝る間も無くやっていると良く聞くが >>543 自分自身も市長と同じと気づいてる? 賛同する人だけの意見をみんなの意見としている事に…
355: 2/7 0:9 07032040825103_gb 現市長を支持してる方、市長の良いところをあげてほしい。 自分は現市長の実績を見つけることが出来ない。
356: 2/7 9:37 pw126253001189.6.panda-world.ne.jp 市長の退職手当て減額とか…(震え声)
357: 2/7 9:38 FjK3OKy とうとう出ましたね。 悪路による「揺さぶられっこ症候群」 秋田市の悪路は児童虐待並みと言う事です。
358: 2/7 9:42 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>357 私もそれ新聞で見ました。幼児虐待並みですね。 ここ2〜3年悪路ですが、特に今年の冬は・・・
359: 2/7 9:48 FjK3OKy >>358 赤ちゃんに障害が残らない事を祈るばかりです。 私がその子の親なら、絶対市長を訴えます。
360: 2/7 9:59 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>359 私も赤ちゃんの事が気がかり。障害が残らないといいと願う。 家の子は、赤ちゃんでないが、何度か吐き気を訴えていた。
361: 2/7 10:17 FjK3OKy >>360 !!!!! かわいそうに…。 三半規管が未発達の子どもにはこたえますよね。 これでもまだ「苦情がない限り生活道路の除排雪はしません」と言い張るのでしょうか。 あー、また降ってきましたね、雪…。
362: 2/7 13:16 07032040825103_gb 現市長なら、赤ちゃんを乗せて、除雪してない生活道路を走らないように、市民には協力していただきたい。と言いそう。もしくは、車に赤ちゃんを乗せないようにとか。
363: 2/7 13:24 NR427w7 チャイルドシートで固定されるからモロ振動が頭に来るんだろうね
364: 2/7 13:28 p2067-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp マジありえる。 得意の『ご理解とご協力をお願いします』 市のHPに書き込みあるかも。 一番下に身内の系列病院のURL貼り付けたりしてな。
365: 2/7 14:16 FjK3OKy >>363 それも有り得ますよね。 さきがけには「チャイルドシートにきちんと乗せましょう。タオルを首に軽く巻いて首を保護すると良い」みたいな事が書いてましたね。チャイルドシートに乗せない訳にはいかないし、タオルなんかがクッション代わりになるのかなぁ?
366: 2/7 21:2 AVw3OdF ゆきみらい…なんてイベントを開催する暇があったら、その時間と費用を除雪に回せないのかしら。悠長にテープカットしてる姿に…(`へ´#)
367: 2/7 22:16 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp 市長、議員にコネのある地域は除雪してくれるそうです。 やっぱりコネってあるんですね。
368: 2/7 23:10 07032040825103_gb >>367 普通にあるでしょ。生活道路で、議員さんのいる町内は、雪が降ればすぐ来るし、いない町内は後回しもしくは来ない。秋田市北部で現実にあります。
369: 2/8 6:34 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>367 議員によると思います。近所ののに議員いますが、その方の自宅前は酷いもので、 町内の除雪もめったに着ませんよ。 全ての議員でないと思います。(別に肩持ってるわけでないが・・・) 家の町内、近所、議員宅がそうなんで
370: 2/8 9:9 FjK3OKy >>366 最新除雪機械、ただ展示するより実演兼ねて市内全域除雪して廻ればいいのにね。 今は除雪じゃなくて除氷かな?
371: 2/8 10:30 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>366 >>370 答えている通り除雪機の展示 実演会 のようだ 2月7日〜8日 http://www.thr.mlit.go.jp/yukimirai_akita/index.html
372: 2/8 18:28 i222-150-29-15.s02.a005.ap.plala.or.jp 『女子高生のスカートの下にカメラ付きのスマートフォン(多機能携帯電話)を差し入れたとして、大阪府警曽根崎署は28日、府迷惑防止条例違反容疑で、秋田市八橋本町3の20の39 、秋田市防災安全対策課主事・小玉研一(32)を現行犯逮捕した。
373: 2/8 23:6 p5211-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>372 荒らそうとして、 わざとらしいヤツだな。
374: 2/9 6:15 07032040825103_gb 秋田県の公務員の平均給与、全国4位。国家公務員より高い。国から減らすように指示が来てるが減額する気なし。職員は、学費、住宅ローンが払えなくなると反発。こんな状態で、国に除雪費を援助してくれと言っても…。まずは、やるべきことがあると思うんですが…身の丈にあった年収にしましょうね。首長さん達。
375: 2/9 7:38 07032040825103_gb >>374 秋田県は独自の試算で29位に変えたみたいです。これが事実の数字だとしても、身の丈にあった数字とは言えませんね。国家公務員より高いことにもかわりありません。
376: 2/9 8:55 g3BD6ilsMWjc0H7S >>374-375 それでいてあの程度のサービスなの? 多分全国47位だぜ。
377: 2/9 11:5 07002100060034_nz 維新の会から首長を出せば大阪府や大阪市みたいに公務員の給料スパッと7パーセントカット出来るよ!世論を味方にしてみれば組合を押さえ込むから!県も市も予算の内の人権費比率高いから効果有りそう! 秋田の公務員給与による経済効果大きいからカットでは無しに30パーセントほど有効期間1ヶ月の金券かクーポンで支給して地元経済活性化をはかれば良いのでは!?
378: 2/9 11:10 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>372 懲戒免職になりましたね。 過去にもミスがあったようですし >>377 維新から出馬すればいいんですが・・・ 橋下なら、バッサリ減額しますよ。 人員削減、住民サービス やりますよ。 そんな人がいるといいですが・・・
379: 2/9 13:27 07002100060034_nz 秋田の維新はコスタリカ方式の亡霊だし、地元利益しか語れない国会議員達だし、夢も希望も持てないだろうね!? 仕事には適さない地域だけど老後は良さそうだ
380: 2/9 14:42 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 来年度秋田市予算 市中心地にぎわい創出 2998万円 油谷コレックション活用 1314万 中国交流 1447万円 ●園芸振興拠点施設設備 2億882万円 観光振興交付金 6441万円 祭り、イベントPR 2547万円 住宅用太陽光発電普及促進 3120万円 メガソーラー 3690万円 高齢者ワンコインバス 9833万円 行動計画の策定 680万円 ファミリーサポートセbbター利用助成金 254万円 認定保育園保育料助成金 2049万円 ●新庁舎建設 14億5295万円 ●東部市民サービスセンター整備 8040万円 (15年度完成11億8000万円) ●公立美術大学運営費交付金 7億9800万円 ハコモノに多額に使われている市民税! 除雪費用の記載はない。 納得しますか?
381: 2/9 14:45 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ↑ファミリーサポートセbbター利用助成金 ファミリーサポートセンター利用助成金 に訂正
382: 2/9 18:0 ZO147230.ppp.dion.ne.jp 平成25年度 当初予算案の概要 【2項雪に強いまちの確立】 1 融雪施設改良事業(建設部) 6,200 冬期における道路交通の安全確保をはかるため、老朽化した施設の整備 を計画的に行うとともに、既設施設の不具合箇所の修繕を行う。 ・不凍液補充、漏洩箇所補修等 2 防雪柵等整備事業(建設部) 56,409 冬期間の道路の吹き溜まり等防止や視程障害の緩和を図り、車両および 通行者の安全を確保するため、防雪柵を整備する。 ・新四ツ小屋大通1号線L=370m 3 冬みち安全安心対策除雪強化事業(建設部) 19,457 除雪機械の機動力増強をはかるため、雪寒補助機械の更新や県払い下げ 機械などの購入を計画的に実施する。 ・凍結抑制剤散布車1台更新 ・除雪グレーダ1台更新(県払い下げ) 4 除排雪関係経費(建設部) 1,000,000 道路除排雪の基本計画を基に、迅速かつ効率的な道路除排雪作業を実施 し、安全で円滑な冬期道路交通の確保をはかる。 新聞ニュースに記載されていないだけでは?
383: 2/9 18:17 pw126210106014.5.kyb.panda-world.ne.jp http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20130208-OYT8T01295.htm 調子に乗り過ぎだわ秋田市
384: 2/9 18:25 ZO147230.ppp.dion.ne.jp 震災ゴミマネーでも稼いで居るだろうし 無料化で十分w 書いてあるが切り替わって最初の買いだめ影響も大きいだろうね デジタルテレビ需要みたいに来年度から一気に減ったりしてw
385: 2/9 21:53 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp だから、副市長をどうにかせんことにゃ、どうにもならんって! 次の市長の座さえ狙っているみたいだからな。 県庁に戻ればいいのにな。
386: 2/9 23:25 07032040825103_gb 来年度から除雪基本計画を見直すみたいだけど、「車が走れるうちは除雪はしません」とか言い出しかねないね。改悪にならないことを望む。
387: 2/10 7:14 p5026-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp >>385 んじゃ、ここで市長批判に誘導している輩は、副市長派の工作員? だからhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1357877816/886やここで副市長の話が出ても喰いつかないんだな(笑)
388: 2/10 10:2 ZO145146.ppp.dion.ne.jp 工作員は頑張ってるみたいだね アキリンだけでは無く他のサイトに>>382コピペしていたし (リンク先は■宣伝は禁止です。張れない) 工作員じゃなければ 一方通行のマスゴミを信じて納得しているだけかも…
389: 2/10 10:5 ZO145146.ppp.dion.ne.jp 自爆wアンカー先が自分だった… 他サイトにも>>380と同じコピーが張られてた
390: 2/10 11:15 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 新聞、広報にない事を一般市民が知っているはずがない。 市役所内部、市長、副市長、の云々などしるはずもない。 おかしいとうすう感じていたが、内部人間が必死なのか・・・ 市長以外の関係者も市民生活を考えないんだな!
391: 2/10 11:29 ZO145146.ppp.dion.ne.jp >>390 県の公式HPに記載されていますよ 原文の一部をいいように編集したマスゴミの方で納得するなんて…
392: 2/10 12:16 ZO145146.ppp.dion.ne.jp 県じゃなく市だったw http://www.city.akita.akita.jp/city/fn/mn/default.htm 平成25年度当初予算案の概要を公表します。[平成25年02月08日登録]
393: 2/10 12:24 p42174a.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>392 丁寧にURL添付有難うございます。 誤解してすみませんでした。
394: 2/10 13:53 ZO145146.ppp.dion.ne.jp 一般市民が知っているはずがないから誤解したままなんだよな〜 恐るべしマスゴミ世論誘導
395: 2/14 20:50 07032460070412_gi 除雪して頂きたい道路になってきた。自宅前で埋まりそう
396: 2/15 18:35 KD182249111233.au-net.ne.jp 今日の市議会での市長 今年の除雪予算8億円➡29億円なのに、来年「抜本的」な改革をして「10」億円に増やすんだってさ… この市長の頭の中は一体どういう構造なってんだ? 開けて見てみたいもんだ
397: 2/15 22:31 07031040228197_ag 国の3月の予算から特別に今月、秋田市には三億九千万を除雪費に充ててくれるって。 それと次の市議会で穂積は四年間どう市政を運営して来たのか? また、市民から苦情多発の除排雪について? などの質問が予定されてる。
398: 2/15 23:33 ZO145238.ppp.dion.ne.jp 18年33億 過去1位 23年26億 過去2位 24年は去年よりもっと 29億以上? 今年は大雪で除雪費が足りないのが当たり前だと思って居たが 足りなくならないように毎年除雪予算を組むのが当たり前なんだ? 今から来年度の積雪予報は気象台でも難しいと思うが ましてや天候で溶けることも計算に入れて予算を的確にだせとか無理でしょ 毎年足りるように最初から33億でも用意しとけとか言わないでね 最大値を組んでる市町村は無いと思うし
399: 2/16 14:57 07002100060034_nz 人口30万人除雪費33億円 1人10万円?昔みたいに馬橇の生活に戻れば? 限られた税収しか無いのに市長を擁護したい! いったい文句言う人市民税幾ら納めているの?
400: 2/16 15:46 KD182249104066.au-net.ne.jp >>399 電卓使いなよ、一人11,000円だろ? それに例えいくら予算が掛かろうとも市民生活に耐え難い支障が出るなら行政の責任を放置されては困る。 そのバランス感覚を市長に求めたいのに、それが普通の市民感覚とズレていると感じている人が多数だからたくさんの不平不満苦情が出ているのが現状。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]