3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市G
136: 4/7 20:19 K107182.ppp.dion.ne.jp 期日前投票 ▽湯沢6508人(15・16%、4・65ポイント増) どちらが勝つかまだですか〜
137: 4/7 21:58 i60-35-56-28.s41.a005.ap.plala.or.jp 決まりましたね 斎藤さんこれからもがんばってください
138: 4/7 22:4 s996184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp うどんエキスポ継続できて良かったですね 旧湯沢衆の復讐が怖い(((・・;)
139: 4/7 22:8 s529235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 負けたか? んだが 残念だな。 さようなら!
140: 4/7 22:9 07032450249960_nz うどん好き半分 うどん嫌い半分 うーん 難しい市政だな。
141: 4/7 22:10 s1327002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 湯沢市真っ二つだな
142: 4/7 22:17 i218-224-152-7.s02.a005.ap.plala.or.jp 無所属と言っても、周囲が共産党支持者なのでは どうにもならんから、官とつながりのあるほうが いいのではないかと思うこのごろ
143: 4/7 22:38 a2cH0GhU9xrqcnLJ 旧湯沢市情けない…
144: 4/7 23:5 i60-35-56-28.s41.a005.ap.plala.or.jp 旧湯沢だと鈴木さん支持が多いのかな 自分の周りはあんまりいなかったんだけど まぁちゃんと投票いって良かったわ 湯沢市の場合1票の重みが結構あるね
145: 4/7 23:16 K107182.ppp.dion.ne.jp 齊藤氏が再選果たす 湯沢市長選 期満了に伴う6市町長選の投開票が7日行われた。現職と元職の一騎打ちとなった湯沢市長選は、現職の齊藤光喜氏(66)=無所属=が、元職の鈴木俊夫氏(62)=同=を破って再選を決めた。 湯沢市長選開票結果 当 14,423 齊藤 光喜 66 無現(2) 次 14,101 鈴木 俊夫 62 無元 ▽当日有権者数42,493(男19,959、女22,534) ▽投票者数28,777▽有効28,524 ▽無効249▽持ち帰り0▽不受理4 ▽投票率67・72%(男68・05%、女67・43%) 今回は322票差で投票率も17年80.18%→21年73.20%と最も低かったが 齊藤氏オメ〜(^-^)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]