3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市G
49: 3/25 12:21
>>48
前に工事したが無料じゃなかったよ
50: 3/25 12:45
>>48
らしいは基本的にデマだと思う。
51: 3/25 13:25
とか弁のガモは一人だけだと思っていたが
他にもガモ回線を使用している人がいたんだ
52: 3/25 16:0
>>48
無料にしたら既存の市民から苦情が殺到すると思います!
53: 3/25 16:0
下水道工事が無料かどうかは別として、
消費税上がらないうちにデカい買い物しておくのはいいのかも
タダより高いものはないとも言われてるけど
54: 3/26 11:1
>>49 >>50 >>52
調べました。合併前は無料でしたが、今は60万くらい補助金がでる見たいですね。
”稲川”とは書いてませんが「@合併処理浄化槽区域」とバレにくくしてる模様(笑
湯沢市のHPに書いてありますよ。
oリンク
55: 3/26 13:49
上下水道、実は合併前から湯沢市は耐用年数が過ぎててボロボロ状態工事するにも金が無い、それで合併してから工事をはじめた、稲川は殆ど国の補助金で出来たはず、まあ、加入率の関係で少し強引だったけど、湯沢市はずるいなあとは思う
56: 3/26 15:12
合併前は無料でもやっていけたけど合併後は無理なだけじゃね?
一番可哀相なのは皆瀬村
57: 3/26 16:37
>>54
「@合併処理浄化槽区域」は個人浄化槽の事で
旧湯沢市は公共下水道
しかも@補助金地域の地図を見たら旧湯沢市以外の地域以外ほとんどで稲川限定では無かった
旧湯沢市の公共下水道はこれからも拡大地区が半分くらいあり市税投入
58:秋田県人 3/27 14:59
暇です、なんとか一つクレヨン行きましょう
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]