3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市G
851: 1/12 19:10 mI563Fw6 >>846 何故か溢れると楽しくなる俺 ついでに吹雪の視界ゼロも
852: 1/13 6:42 U64SNCiQ 雪、降りすぎだべ
853: 1/13 7:32 9w2/NOK. 今朝の雪かきはキツかった、寒いってより痛かった…
854: 1/13 8:13 Idn/vxTs だな。 三連休じゃなく、三連日苦。って、まだ三日目の朝か。
855: 1/13 12:43 /67ysRMo 三連休。 休みであって、休みでないような感じ…(*_*) 幹線道路の道幅が1.5車線になっている(+_+) 早くロータリー除雪車来てくれ!!!
856: 1/13 12:47 n37g5Z0Q 横手と違い狭い二車線だからね〜 豪雪時に1車線になるのは毎年恒例
857: 1/13 19:1 UfBiGn.6 りんご農家の人、木は大丈夫ですか?
858: 1/13 19:52 tcb8nIvM 毎年知り合いのリンゴ屋さん廃業してく〜。
859: 1/13 21:29 8Q4QZEFY 除 排 雪 業 者 さ ん ! が ん ば っ て フ ル 稼 働 宜 し く お 願 い 致 し ま す !
860: 1/14 0:39 dZkYl/R. 公道の除雪している業者さん、本当に感謝してます。 一部では苦情とかもあるようですが、公道に関しては自分達ではどうにもなりませんから、家の前に雪の塊を置いてかれるくらいでブーブー言っていられませんね。 しかし平日も休日も雪寄せに時間を取られ、低賃金の秋田県… 仕方がないけどやりきれない(泣) 明日も朝から雪寄せして仕事だ!
861: 1/14 9:23 UKzsf8j2 >>857 >>858 林檎は大変だ。 雪掘り、剪定死ぬほど難儀して、肥料農薬高いあげく 台風や雪にやられて銭にならね 親父にもやめろやめろと言ってるが ・・・でもそんな親父を誇りにも思う今日この頃
862: 1/14 11:38 Ighl1BxM 空き家で倒壊しそうな物件多いですね 家主は解体費用けちっているのだろうけど 隣家に被害でたら 解体費用どころじゃ済まないのにね ましてや人でもまきこんだら 莫大な損害賠償されるのを知らないのかな
863: 1/14 12:31 XqdjQGQk 湯沢市はまだ雪で倒壊した物件は出てない?
864: 1/14 22:4 .TkRxKrM が ん ば れ 除 雪 業 者 ! 今 が 頑 張 り 時 だ !
865: 1/15 7:48 0vcVx492 国道398稲庭流雪口が3日動いていないので道幅狭くてほぼ片側通行
866: 1/15 7:59 ug.T1BkI なしたべ?水が無くなったわけじゃないよなあ、
867: 1/15 8:53 2BX2fkxM 頑張れ除雪業者さん! いっぱいお金稼いで春先には毎日またパチンコ三昧できるぞ!頑張れ!
868: 1/15 9:26 zgQQqSuA お前ふざけてんのか、応援してくれてんのか?どっちなんだ?
869: 1/15 9:49 xrrbFvoY なぜこの一番必要な時期に流雪溝の水を止める!? 大変困っている人が大勢いるぞ! 今日なんかどんどん流すべきじゃないのか!?
870: 1/15 10:40 lmh2DgIg 気温の低下に伴い、流雪溝の水流が細くなっていることが原因でしょうか?
871: 1/15 11:16 v78y39TM 下流の住民から水が溢れると苦情が出た為
872: 1/15 17:54 QRx3SExY 稲庭方面はまだロータリーで広くしてないですか?
873: 1/15 20:2 0vcVx492 明日も流れないそうで 今も狭いままです 普段は流雪口がありロータリーは素通りの地区なんですが
874: 1/15 21:1 cnPvrjw6 >>863 ◇雪による人的被害・建物被害の状況(平成26年1月14日現在) (1)人的被害 重傷4人、軽傷3人(雪下ろし中の事故等で救急搬送された方) (2)建物被害 住家 一部損壊2棟 非住家 全壊2棟 雪下ろし費用助成、福祉除雪サービスについて ◇雪下ろし費用助成 労力的かつ経済的に自力での雪下ろしが困難な高齢者世帯等に対して、屋根の雪下ろしにかかる費用の一部を助成します。 ・助成額は、1回につき、掛かった費用の半額で、1回当たり6千円が限度です。 1月14 日午前9時00 分に「湯沢市豪雪対策本部」設置 県、灯油代補助の市町村へ助成 1世帯上限2500円 湯沢市の灯油代補助の話はどうなった?
875: 1/15 21:33 xrrbFvoY 国道がこんなに狭いなんてありえない! 明日、電話してみる!
876: 1/16 8:17 /yUDxYzk 除雪費、寒冷地手当て、各補助金、みな税金ですよね、湯沢市の税金国からの税金、でも結局みな国民一人一人の税金ですよね、そのお金の使い方だと思います悪口ばかりでなくいいアイデアとか聞きたいですよね
877: 1/17 12:55 G94VPjVQ 頼む!398号を優先的に除排雪してくれ!
878: 1/17 13:36 oYWAFL5s 断る!!
879: 1/17 21:8 IsDWEK4s 今後の降雪状況によっては県民生活に大きな被害が出ることが懸念される まだ1月17日だ もはやこれは災害なのでは!?
880: 1/18 12:20 nu9Ze08Q 去年は自衛隊派遣断られたが 今年は来そうな勢いだな
881: 1/18 12:30 tgvv4EF. 自衛隊で除雪車は所有しているのだろうか?
882: 1/18 13:23 nu9Ze08Q ロータリーも所有していると思うが ごついトラックの先端に雪寄せつけて走っていそう…
883: 1/18 20:47 tabjRCAE まだ1月も半分なんですよねー はぁ
884: 1/18 21:1 tgvv4EF. 気が滅入る… 精神的に参る…
885: 1/18 23:19 mYD4nb1Y 二月半ば犬っこまつりまで本格的に降るんだっけ? 後1ヶ月雪下ろしは後2.3回もあるのか…
886: 1/19 11:41 wkVYT7EQ 自衛隊呼ぶなら積雪からいって横手が優先されるだろうね。
887: 1/20 22:0 .3ZrgR2o がんばろう!湯沢市! あらゆる面でまだマシなほうだ!
888: 1/21 14:15 2MbIhELI 道路環境だいぶ良くなってきたな! みんな頑張っているな!
889: 1/21 15:19 5nQ7VZLg 一時的でしょう。2月が怖いです。
890: 1/21 19:15 Gj6yuBO. どこまで、いつまで頑張ればいいんですか?自分の家の雪投げ後回し、毎年冬場は家族団らん出来なくて睡眠不足で体調崩しながら安い時給で休みなく働かされ除雪したあげくに嫌な顔されて毎年毎日除雪辞めたいと嫌だと思ってる せめての救いは除雪シーズンの始めに娘からの「今年も除雪頑張ってね」を支えに日々早起きしてる 冬なんて雪なんて除雪なんて大嫌いだ
891: 1/21 20:12 P1IXcQps 死ぬまで続けるしかないでしょうね。地球は変わりませんよ。永久に降ります。
892: 1/21 20:26 EEzReij6 仕事で県南のいろんな町の道路走ってる者だけど、旧大曲市内、旧横手市内に比べたら湯沢市内は随分走りやすいですよ。住んでる人は自分のモノサシであーだこーだと文句言うんだろうけど、ここは北東北秋田県内陸山間部。冬季に雪が降り積もることが当たり前の場所で暮らしているのです。そんな冬の道を支える除雪に感謝と激励の言葉の一つも出てこないのが情けないし悲しいです。
893: 1/21 20:28 b/byWm/U 雪国に住む限りしかたないですよね、若いうちはいいけど歳取ったら大変です、お金を貯めるか雪降ろししなくて良い家を建てるかですよね
894: 1/21 21:38 W2ppYc9M 除雪には感謝はしているが、除雪レベルが落ちたのは確か。
895: 1/22 11:34 IsgAMiNE 湯沢駅の17億って…そんなに税金かけて誰が返済すんの?また市民税率引き上げたりすんの?それに資材高騰で追加予算組むのかな?そこまでしてメリットどれだけあるのかな?身丈で小さい駅じゃダメなのかな
896: 1/22 14:45 d3mcHk7E 湯沢の駅再開発しても・・・新幹線・特急・急行 も来ないのに再開発は無意味・・人が居ないんだもん
897: 1/22 16:41 jyatkGWo >>895 市役所のホムペに抗議メールしませんか?
898: 1/22 16:53 1TwJkr1Y 本当だよな。どれだけの市民が駅前開発を支持してるってんだ!
899: 1/22 17:25 eLDFzq4g 温泉があるじゃない!人口なんか10人もいれば十分。
900: 1/22 17:39 IsgAMiNE 899さん、そんな話しじゃなく17億円市民の税金使ってどうなのかな?って事です、古くて建て替えはしかたないとして、身丈にあった駅でもいいんじゃないかな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]