3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市G
906: 1/22 20:23 MPPgWM/2 稲庭の融雪溝何とかしろよ 市長自宅前から稲庭城までバス一台しか通れないぞ
907: 1/22 20:39 FGsZ55so 今更、駅を利用する人が減少しているのに再開発する意味があるのだろうか?
908: 1/22 21:29 8bLlvOJo 湯沢駅舎の工費増加、着工に遅れも 資材高騰、作業員不足で 湯沢市は21日、東日本大震災の復興事業などに伴う資材高騰や作業員の不足により、建設予定のJR湯沢駅舎や東西自由通路の工費が増加する上、着工も遅れる見込みであることを市議会全員協議会に報告した。また市が助成する福祉施設2カ所の完工や着工時期が遅れる見込みについても併せて示した。 湯沢駅舎については、市とJR東日本東北工事事務所が18億4914万円(市負担は17億4504万円)で施行協定を昨年9月に締結。2014年度末までに新駅舎と東西自由通路を建設、15年度中に完成予定だった。 同事務所職員が昨年12月、湯沢市を訪れて現状を報告。資材や作業員が不足して工事価格が高騰しているため、同事務所の見積価格と建設会社の見積価格が懸け離れ、建設会社も未定という。 市都市計画課は「どれぐらい工事価格が上がり、工期が延びるか現段階では分からない。できるだけ影響がないよう(同事務所と)交渉していく」と話した。
909: 1/22 22:35 PDmjyfDs 湯沢駅は立派に建てた方が良いよ!あの寂れようは、、まずは駅前を開発した方が良い! 県内で秋田駅に次ぐ立派な駅にすれば良いよ!
910: 1/22 22:46 MPPgWM/2 いちいち人手でやってる駅より 無人駅なんて超最新じゃ無いか これ以上最新に建て替える必要無し
911: 1/22 23:12 8bLlvOJo そんな立派な駅にしてどうすんのって!!感じ!!駅を立派にすれば人が集まると思ってんのかねぇ〜
912: 1/22 23:38 zVLQrJys 隣接する市の駅と比べて現在の湯沢駅はどうよ(笑)
913: 1/22 23:56 IsgAMiNE 大曲駅前開発も色々問題にされてるけど駅前開発はいいと思うけどお金は税金てしょ、それを払うのは私達だよ、少ない収入から搾り取るんだから、身の丈でいいんじゃないかなあ、市庁舎だってたいした立派だこと
914: 1/23 1:11 X1XEFZZg 湯沢市民ってほんと保守的だな 大曲、横手に差をつけられたのも頷ける あれもダメ、これもダメって一生言ってればいい
915: 1/23 2:21 CsPfWEFY >>914 お前の意見はウケるなw 何でもかんでも何も考えないで、あっちこっちを開発したらいいってかw そんなん馬鹿でも出来るわw テレトラックが出来る予定も、お偉いさん達が拒否してダメになったしな。 テレトラックが出来たら少しは湯沢も賑わうだったろうに、馬鹿過ぎるw 国道を広くしたのは正解だな。 まー、遅すぎるけどwww 変な所に出来た病院も行ったら死ぬなんて皆言ってるし 、変な所に出来たイオンも糞過ぎる。 湯沢市は一体何をしたいのか我々凡人には、サッパリ分からないw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]