3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田中央地区の道路を語る
125: 3/13 9:6
今年の除雪も普通じゃなかった。
126: 3/14 19:54
願わくは毎年雪が『普通』に降って欲しい
127: 3/14 22:38
道路ボッコボコ穴だらけですね!
128: 3/17 19:34
中央道路通行止めです!
129: 3/18 4:29
最近は除雪車見ないですね。
130: 3/18 8:29
昨日友人と飲んでたら除雪の話題になった。
友人いわく
役所の人間が現場に立ち合わないからダメだ。
ちゃんと現場で指示をだし、ダメならやり直させる。
住民の苦情もその場で受ける。等々
一理あると思った。
131: 3/18 10:22
>>130そうですね。業者任せにしてるから除雪が行き届かないところはあると思います。
確か除雪費には30億以上使ってるから、市が除雪費を出し渋ったというより、除雪が効率的でなく費用対効果が得られてないのです。
これを教訓に来季の除雪を考えてもらえたらと願うよ。
132: 3/18 19:29
>>130-131
どんだけお花畑なんだよ…
役所の人間が現場を指揮して、全ての苦情に対応してたらどんだけ金かかると思ってってんの?
早くやれ1日で終わらせろとのたまう役人の発言に泣く泣く撤収してるオペのことも考えれ。
現場の事情も知らない人間が好きな糞垂れんなや
133: 3/18 20:37
現場の事情はわからないよ。でも業者に対する不満はある。中途半端に除雪して雪山残してそれっきり来なかったり、上っ面サラッまと雪掻くだけだったり。だから監視は必要でしょ。
134: 3/18 20:53
業者をいじめてる訳ではありません。
市の職員が張り付くことで、道路状況を詳しく報告することもできるでしょうし、より良い除雪ができるように現場の意見も反映できると思うからです。
徹夜で除雪作業するオペレーターには感謝してますよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]