3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田中央地区の道路を語る
398: 1/25 13:3 CstEGqlY すべて指示。
399: 1/25 13:14 e7nx/tks >>396 指示を受けて動くしか無いと思う。 気温が低かったりして、あんまり削るのは非効率だと判断したら削る量を少なくしてるんじゃない? 建設部の人間じゃないから飽くまで想像の話だけど・・・
400: 1/25 13:22 INXAWvyM 同じ道でもA社担当の道はいつも丁寧なのにB社担当に切り替わる所からいつも醜い 機械と技術の差が明確にわかる所もあるね 市町村の境目とかも
401: 1/25 14:36 4zEGJqyY 除雪車が来てきれいになった道路に、自分の敷地の雪をどんどん撒くバカが多過ぎる。注意すれば逆ギレされるし、どうすればいいんだろう。
402: 1/25 14:45 CstEGqlY 今日除雪あたったとこはラッキーだなぁ、ウチらやってるとこアスファルト渇いてきたよ。
403: 1/25 15:23 CstEGqlY オペに二度手間三度手間かけさせればそれだけ時間も金もかかるんだけどな。 自分がよければ他人は関係ないんだな。 せめて近場の雪山まで押せばいいのに…
404: 1/25 15:42 5WYt6l3c >>401 家の前の道路、せっかく排雪してきれいになったのに 路地から雪引っ張ってきて雪の塊置いていくバカなオペもいる
405: 1/25 16:44 xoxJXzKU 気温緩んでスタックしまくりなんだけど何でそうなる前に除雪しないの? 役所って何でばかなの?去年一昨年と何を学んでるの??
406: 1/25 17:3 cSRIM6Jg >>405 秋田市なんて何も学んでません。諦めましょう。
407: 1/25 17:37 6pU6iQGM ↑秋田市にきたいしないこたえでてるのであれば、後は自分で行動して解決しましょうがんばれ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]