3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田中央地区の道路を語る
428: 1/26 20:42
吹きだまりがひどい
ブロック塀などがあると尚酷い
そんな家に限って文句を言う
お前のブロック塀壊せば吹きだまりはなくなるってことをわかっていない
429: 1/26 22:18
三本轍とかやめてくれい…
430: 1/27 1:16
去年に比べたら今年は全然マシ。
毎年の事にいちいち目くじら立ててるのがアホらしく思える。
ここで文句言ってもどうしようもねえだろ・・・
431: 1/27 7:39
結局どうやっても文句をつけないと気が済まないんだろうな。
432: 1/27 8:53
さすがに去年に比べると降雪量は少ないわけで土建屋の稼ぎが少ない。除排雪が行われてるがすれ違うダンプに載せる雪がまだ積めるのに、ほぼ空きスペースがあり中途半端に回数稼ぎしてるのが目につく
433: 1/27 10:29
確かに去年に比べればかなりましにはなった
それでもまだ先を読んだ除雪をしないから効率が悪いし時間もかかって市民のストレスになり批判される
少ない雪でも繰り返されれば普通に積もるし、気温が緩めばズブズブになってスタックしたり歩行の危険にもなる
県北県南では当たり前にやってるような事は全然できてない
434: 1/27 17:44
↑何言ってんだ?
県北県南にしてみれば、中央地区の除雪は丁寧過ぎて羨ましい位だ!
まだ足りないなんて文句言う奴は、雪の降らない所にでも引っ越したら?
435: 1/27 18:37
また出たかw秋田市民は贅沢だってw
でも確かに秋田市内の道路の総延長は他市町村と比較にならない位多いから同じ一斉除雪でも日数が掛かるのはしょうがない部分はあるし、そこは市民も納得するべきだとは思う。
ただ除雪の綺麗さは県南に及ばないよ、今は一度融けたから綺麗になってるけど通常の除雪レベル(仕上がり具合)は県南の方が間違いなく上。
去年の新国道・山王大通りの悲惨さは記憶に新しい。
幹線道路でアレだからね。
業者間の技術格差が大きいんだろう。
436: 1/27 18:40
きれいに除雪してくれるのは大変ありがたい!
でも夜9時から深夜4時すぎまで家の前を除雪車が前進・後進を繰り返されるとちょっと・・・
家の前がちょうど雪を集めてダンプに積む場所らしく、一晩中除雪車の後進警告音の音のおかげで
さすがに寝不足になるし、キレそうになった週末でした。
437: 1/27 21:9
積もったらすぐ除雪すれば前進・後進繰り返さなくてもすぐ終わる
>>434
県北県南住んだことない人は黙っててね
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]